
知り合いに・・・午前中(4時間パート)が本業1年間で70万
夜・・・18時から10時までの4時間、自給で1000円で働いている方がいます。
午前中は本業なので源泉徴収表とか会社がくれます。
でも・・夜のバイトはコンパニオンらしいです。
声をかけて人を集めて、乗り合わせで1時間かけて・・通勤して、
名前と住所と電話番号を会社のほうに書くだけで・・・日払いでお金が4千円もらえるらしいです。
その場合って申告必要ですよねぇ!?
でも・・その夜の仕事は明細書もないし・・・だた、名前と電話番号書くだけで、
給料がもらえます。
その人は明細書もないし、申告しなくてもばれないと言います。
その場合は両方合わせた年間給料でも。申告しなくてもありですか!?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
確定申告には 給与明細は不要です
年末調整がしてあっても無くても構いませんが 源泉徴収票が必須です
それが無いのなら 個人事業の請負で対応するしか無いでしょう
No.2
- 回答日時:
自給じゃなく
時給 (時間の給料)
だかんね。どうでもいいんだけど、あまりに多すぎる。
ついでに、源泉徴収票。一覧表にはなっていないから表ではなく、帳票の票
で、原則的には問題あるかもしらんけど、どうせ微額だから微罪。
道で10円拾って警察へ届けなければ拾得物横領罪。しかし実際に摘発される事はない。
40km/hの制限道路で41km/hで自動車を運転すれば道路交通法違反。でも、もちろん。
近所のママ友とあすこのドラ息子は、、なんていう世間話をしたら侮辱罪か名誉毀損罪、最大3年の懲役。でも、どうせしらばっくれるだろ?
そういうレベルだという事。
その業者の方がよほど罪は重い。
No.1
- 回答日時:
>でも・・夜のバイトはコンパニオンらしいです…
水商売系は、税法上の「給与」ではないことも多く、その場合もともと源泉徴収票 (× 源泉徴収表) は関係ないです。
もらえなくて当たり前です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
>その場合って申告必要ですよねぇ…
本業が年末調整を受け、かつ、医療費控除その他の要因による確定申告の必要性も一切なければ、20万以下の他の所得は申告しなくて合法です。
ただし、この場合は別途、 20万以下もすべて含めて「市県民税の申告」が必要になってきます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
本業で年末調整がないとか、あっても他の所得が 20万を超えているなら、確定申告が必要です。
>日払いでお金が4千円もらえるらしいです…
単純に日数を掛け算すれば、年間の収入額は分かるでしょう。
それを「雑所得」または「事業所得」として確定申告をします。
給与でなければ、確定申告に支払者の証明などは一切必用ありません。
>申告しなくてもばれないと言います…
スーパーで、小さな商品をポケットに入れたまま店外へ出ても、レジ係にも警備員にも見つからないことはままありそうです。
はたしてそれが社会人として良いことなのかどうか、これ以上のことは言及しません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者です。 つい先日...
-
『退職所得の受給に関する申告...
-
認定日にどのようなことが聞か...
-
個人経営の代表者変更について
-
自己破産前の現金書留について
-
はじめしゃちょうという人が3...
-
今までで1度も住民税払ったこと...
-
特許を受ける権利の譲渡と確定申告
-
所得税0円で準確定申告は必要か?
-
サービス残業
-
扶養親族等申告書が提出と未提...
-
派遣コンパニオンとして副業を...
-
交通費の二重支給について
-
所得税法施行令(源泉徴収義務...
-
シリア系クルド人の悪行に罰を...
-
マンション管理組合の理事報酬...
-
郵便局の社員申告書の書き方を...
-
離婚後の扶養控除等申告書の記...
-
法人税の白色申告では適用明細...
-
18歳女です タトゥーを入れたい...
おすすめ情報