dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壁に手を当て、その手で壁を全力で押す練習を毎日続ける事でパンチ力は上がりますか?

A 回答 (3件)

突きは当たった時に相手が倒れるか、戦意を失ってくれなければいけないです。



相手にとって痛みを感じないのに、ノックアウトされる突きが理想ですが、それは単なる腕力だけで出来るものではありません。

手っ取り早く倒すには、戦意喪失するほど痛い突きを当てればいいのですが、質問者様の方法だけでは足らないと思います。


質問者様の示した方法は、工夫によっては突きが当たった瞬間の自分の身体に対する反動への受け止め方の稽古にはなるかもしれません。

これはこれで大切な感覚なので、工夫したほうがいいと思いますが、これだけではダメだと思います。
    • good
    • 0

筋肉&筋力は付きますがスポーツでは使えない筋肉しか付きません。

(つまりパンチも)
でも握力を鍛える場合か補助的な筋トレとしてならいいと思います!

パンチ力を上げたいならプライオメトリクスの方がいいですよ☆
    • good
    • 0

パンチ力は上がったとしても、


使えないパンチになるだけです。

パンチは質量×瞬間最大スピードです。
パンチを押せば、押し出すベクトルで必要な筋肉、上腕三頭筋の肥大化は望めますが、
それ自体ではボディービルダーのような遅筋が鍛えさり、
瞬発力が必要なパンチとは相反するものになります。

また、拳頭を鍛えるのは良しとして、
その練習の最大の欠陥は上腕二頭筋と三頭筋の脱力方法が身につかないことです。
つまり、お互いの筋肉が緊張し合うと当然パンチが出せなくなります。
お互いに引っ張り合うからです。
したがって、サンドバックやミットを打つ、
目標物がないなら、鉄アレイを天井向かってゆっくり打った方が、
パンチ力とスピードの両方がつくと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!