プロが教えるわが家の防犯対策術!

頭の整理ができていません。
やっているうちに、本来何をしたかったのか、わからなくなっていたり、話しているうちに何を話したかったのかわからなくなったりしてしまいます
例えば仕事のアウトプットが見当違いなものになったり、とりかかっているうちに混乱してミスをしたり、人に指示が伝わらなかったりします。

メモをとる、図示する、わからないことはすぐ聞く、こまめに報告する等していますが、
一度正しいと考えていたはずのものがあとで確認したらあっているかどうかわからなくなって何度も調べるみたいなことをよくします。

プライベートでも、電車には乗ったものの、気づくと何の為に外に出たのか目的がわからなくなっていたり
本当は特に会いたくもないのに「会いたい」など言ってしまい、あとで実際会うのがおっくうになってやめたり
話しているうちに何が言いたかったのかわからなくなったりします。
さらに、ときどき急に暴言をはきたくなったり、話すことすら困難になって突然黙ってしまったりします。

ただ、すべてにおいて整理ができていないかというと、そうではないかもしれず
1人で簿記の勉強をしたり、プログラムコードを書いたりするぶんにはあまり支障は感じません。

そもそも、このタイトルが、現状をよく整理したものになっていない状態かもしれません。


こういう状態をうまく抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

疲れ過ぎです。

特にメンタルの疲労。生活の不規則。
仕事でミスが続いたり,対人関係が旨く行かないなどで,深く悩むことが続くと,睡眠にも障害が出始め,記憶力も低下し,引いては更に大きなミスをしないかと不安になります。
こうした疲れが高じると,自律神経などにも影響して鼓動がおかしくなったり,息苦しく感じたり,胃の調子が悪くなったり,思案がまとまらなくなる等の諸症状が出てきます。
抜け出すのは容易でありません。可成りの時間を掛けて,体調とメンタルの回復を図る必要があります。責任感の強い人ほどはまり込んで行く落とし穴のような症状です。
対処法は,クヨクヨ悩まないで気分転換を図り,軽い運動で血行の改善を図る。加えて十分な睡眠を取ることです。パソコンなどはやり過ぎると眼精疲労,肩こりなど睡眠障害を招きますから,時間を決めて深夜にはやらない。寝る前にコーヒーなど興奮を高めるものは摂取しない。就寝時には仕事から頭を切り離す。その為に入眠時は想い出深い音楽を聴くなどで緊張をほぐす。
等ありますが,大量の飲酒は特に危険です。催眠のつもりの飲酒が,興奮を高めてしまいます。
外にも色々ありますが,早朝の光(直射日光で無くても良い)を浴び,10時には眠りに就く習慣を付けて,体内時計のリズムを整えます。曙光がリズム回復の引き金になります。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。仕事上、すべてを実施することは難しいですが、できることからやってみます。

お礼日時:2013/03/08 23:47

あなたの部屋とか、会社のデスク。



モノが散乱してませんか?

いらないモノを捨てまくりましょう。
基準は
いま使わないモノは捨てる
です。
いつか使うのいつかは永遠に来ませんから。

頭の状態とモノの状態は連動しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりものはありませんが、気をつけるようにします。

お礼日時:2013/03/08 23:49

もしもあなたが初老の域に達しておられるのならば、精神内科の診断を受けられるようお勧めします。


認知症の始まりかもしれません。思考の問題ではないと考えます。
頭のCTスキャン、血流を検査してもらったりで、脳血管の障害から来るのものであれば適当な薬があるかもしれません。

この回答への補足

26歳なので、初老としては少し早いかと思います。
しかし、若年性健忘症等もあるので、薬で解決できるかもしれませんね。

補足日時:2013/03/08 23:50
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一度病院にはかかってみようと思います。

お礼日時:2013/03/08 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!