dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

統一球によって打者の打率や本塁打は低下していると思うのですが、
例えば
中田は打率265、26本(だいたい)だとしたら、

従来(今までの)球なら打率280、30本くらいの選手だと考えて良いのでしょうか?
間違いですか?

糸井も307、9本だとしたら、昔なら打率320、15本くらい打てていたでしょうか?

A 回答 (2件)

単純にはいえませんが、数字的にはそう考えてよいでしょう。



WBCでも日本の選手の打球をみても、あと少しのフェンス近くまでしか飛ばないですよね。

ボールの反発力が全然ちがいますね。
    • good
    • 0

単純にはいえませんが、数字的にはそう考えてよいでしょう。



WBC本の選手の打の日球をみても、あと少しのフェンス近くまでしか飛ばないですよね。

ボールの反発力が全然ちがいますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!