
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
住友林業はこちらですね。
http://sfc.jp/ie/tech/mb/jikugumi/hinoki/#pn
「構造用集成材」の”スーパー檜”と言う柱と
「人工乾燥無垢材」の”ミズダス檜”がある様ですが
どうも梁材は「集成材」の様ですね。
更に「ビックフレーム」は完全な集成材と金物接合による
「木質ラーメン工法」です。
http://sfc.jp/ie/lineup/bf/
住友林業は「林野庁(国の機関ですが)」を除くと、
民間林有地を日本で一番多く所有している会社です。
昔、15年くらい前には、骨組みは全て「無垢材」でしたが
今や問題を起さない「集成材」に傾いています。
このやり方では「建築」だけを考えれば良いのでしょうが、
「集成用の木材」では、材積当りの価格(単価)が安くなってしまい
「日本の山」はさらに荒れる原因にもなっているのです。
廻りまわって「山の木の値段」がスギ花粉の大量飛散にも
繋がっているのです(まともに間伐すら出来ていませんから)
どこでも「檜の柱」の含水率(木材が含む水分の量)は
そこそこ良いのですが、問題は「梁材」の含水率なのです。
日本の「人工乾燥器」では「高温乾燥型」が多くて
乾燥が早いのは利点ですが”ドライングセット”から
木の中の「酢酸成分」が出てきて、金物を錆びさせたり
外周部だけが「固くなり」内部がスカスカになるのも
大きな「問題点」なのです(一般には、まったく知られていませんが)
どちらか一方だけが「良い」とも言えないのが
「頭の痛い処」なのです。
かといって「自然乾燥」でも、ヒビ割れは覚悟しないと
含水率18%の材にはなりませんので。
ここまでくると大手のHMであろうと地域の「工務店」であろうと
簡単に解決出来る「問題ではないのです!」
「木の乾燥」について、正直に話してくれる業者を選ぶのが
「一番確実な方法」なのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
ハウスメーカーってどこ位の規模の会社までを指しているのか分かりませんが、
同じ条件でやってくれるハウジングはたくさんありますよ。
地元のハウスビルダーや工務店なら、自分で選んだ木を使ってくれたり、プレカット工場も見学させてもらえるところもあります。
雑誌「○○県の注文住宅」が自然素材の家を多数載せていて参考になりますよ。
住林が良いのなら、同じ仕様(住林オリジナルのものも含め)で建ててくれる、「イノスグループ」っていう工務店のグループみたいなものがあります。
プレカットはKD材でも天然乾燥材でもできます。というか今はほとんどプレカット工場でカットしているんではないでしょうか。
人工乾燥材は反りが出ないっていうのは聞いたことがありません。
良い家ができるとよいですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大工さん教えて下さい!
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
ウイング車の柱?にパレットを...
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
防蟻処理の基準法について
-
N値計算の上下の金物合わせと通...
-
1階筋交いの下の土台継ぎ手に...
-
カーポートはどこまでを床面積...
-
筋交いの下の基礎
-
自宅で自分一人で正確に自分の...
-
浴室の入り口の腐食はどうした...
-
柱の仕上寸法について
-
土台と大引きのつなぎの下に基...
-
【すみません至急お願いします...
-
フラット35 柱の大きさ 木造...
-
建築中の家でサッシまで入った...
-
告示1460号2号ただし書きの仕口...
-
ホールダウン金物が曲がってる?!
-
N値計算時の上下階の柱のずれが...
-
天井がミシッ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイング車の柱?にパレットを...
-
大工さん教えて下さい!
-
防蟻処理の基準法について
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
筋交いの下の基礎
-
木造住宅で壁内の電気配線をす...
-
1階筋交いの下の土台継ぎ手に...
-
カーポートはどこまでを床面積...
-
浴室の入り口の腐食はどうした...
-
N値計算の上下の金物合わせと通...
-
カーポートの柱に蜘蛛の巣予防...
-
N値計算時の上下階の柱のずれが...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
土台と大引きのつなぎの下に基...
-
土台の継手位置
-
パーゴラをDYIしてみたんですけ...
-
柱接合金物を2個つけた場合は...
-
外部に本物の木はいいの?
-
新築住宅の柱から蜜が出てくる...
おすすめ情報