プロが教えるわが家の防犯対策術!

また医療保険に加入している場合は保険が適用されるのでしょうか?

入院する時には家族や友人に伝えた方がいいですか?

A 回答 (4件)

No.1です。


肝心なことを忘れていました。
それは自己負担の割合です。
高齢者や障害者や生活保護など、一部の減免を除けば自己負担は3割だと思います。
なので、私の場合は約60万円の治療費のうち、3割負担で約18万円支払ったことになります。

保険財政がひっ迫するまでは、保険契約者本人の負担割合はもっと少なかったんですよ。
私はかつて自己負担が1割だったと記憶しています。
なので、当時は6万円程度だったことになります。
No.2さんの入院時は、今よりも自己負担の割合が少なかったと思います。

正しい言葉は高額医療費ではなく高額療養費のようでした。
あなたが国民健康保険に加入、あるいはその扶養家族であれば、以下を参考に。
http://www.kokuho.info/iryou-kougaku.htm

高額療養費のほかに、保険組合によっては上乗せの給付金を支給するところもありますね。
でも今はどこの組合でも赤字財政ですので、実際に実施している組合はとても少ないと思います。

余談ですが、費用の中でウェイトが大きいのは、私の経験では差額ベッド代と投薬と検査だと思います。
意外に高い薬は抗生物質(特殊な薬を除く)。
高い検査は、MRIあたりですね。

無理しないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報を教えていただき感謝の気持ちの込めてベストアンサーに選ばさせていただきました。hanasuke12さんもどうぞご自愛なさってください。

お礼日時:2013/04/17 12:06

保険は何ですか?社会保険ですか?


社会保険なら・・入院するのが分かっているなら
「協会けんぽ」(昔の社会保険事務所)に行って(保険証に住所が記載されてます)
「健康保険限度額適用認定証」の手続きしてきてください。
(無料で発行してくれます)
高額医療の手続きがしなくてもした状態で退院の時に
医療費請求が来ます。
高額医療の手続きを後でする場合だと月をまたぐと申請が
受けたり出来なかったりします。
(月の額が指定金額以上でないと戻ってきません)
この健康保険限度額適用認定証」と保険証を入院の時に提出すれば
ちゃんと病院で対応してもらえますよ。
ただし・・保険適用のもので超えた分だけです。
食事代やパジャマ代など保険適用外もありますので注意を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
長らく体調不良が続いておりますが、最悪の状態は脱したので入院は避けられそうです。いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 12:03

経験談を。


社会保険で精神科入院の場合、1ヶ月8万円台でした。
個室などではなく、一人部屋でしたね。入院患者の中でも症状も軽い方でした。
ただし、十数年前の話です。
ですので、プラス2~3万は見ておいた方がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
長らく体調不良が続いておりますが、最悪の状態は脱したので入院は避けられそうです。いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 12:04

おはようございます。



心療内科は治療するのが「内科疾患」です。
ですので、あなたの治したい「内科疾患」が何かで多少変わると思います。
精神科は外来の通院だけで入院したことが無いので良くわかりませんが、保険内であれば心配はいりません。
一定額を超えた高額医療費が戻る制度があります。
ですので、保険対象の治療(大抵はこれ)であれば、高額医療費の上限を超えることは無いと考えていいでしょう。
上限の金額は、あなたが加入している健康保険で異なってきます。
ただし有料個室など差額ベッド代は別。

ちなみに私の場合は気管支喘息と糖尿病ですが、窓口で支払うのは1ヶ月で約18万円程度です。
20万円を超えたことはありません。
これで必要なものは全て含まれます。
これから高額医療費の限度額を越えた分が後日還付されますので、さほどの負担感はありません。

高額医療費で還付されるのは月単位、つまり毎月1日から月末までの医療費の合計で計算するため、少し注意が必要です。
それと還付されるのは後からなので、とりあえず請求金額を窓口で支払わなければなりません。
あなたの保険が国民健康保険であれば、無利子で還付分を貸してくれる制度もあります。
このあたりの手続きは、病院の窓口で尋ねてください。
どんなことでも教えてくれますよ。

医療保険ですが、発症時期と加入時期、細かい条件(入院の日数など)を、契約書や約款を確認してください。
普通の生命保険や入院保険であれば、まず間違いなく支払いの対象です。
わからなければ、保険の担当の外交員や営業所に尋ねれば教えてくれます。
保険はこういうときに使うものです。
遠慮はしないように。

それと、家族や友人に入院の事実を教えることですが、ご質問の理由がよくわかりません。
普通は家族には教えると思いますよ。
あなたのお母さんがあなたに黙って入院していたら、どんな気持ちになりますか?
私だったら、何で教えてくれなかったか?と憤るでしょう。
精神科や心療内科での入院は最低でも2週間程度でしょう。
何か理由があってあえて教えたくないのならそれもありかと思いますので、あなたの状況次第です。
その理由はここではわからないので。

ちなみに私は今でも年に4か月~6ヶ月ほど入院していますが、友人には退院してから教えます。
以前、知らせたらお見舞いに来てくれたことがあったので、無用な気遣いをさせたくないから。
命に係わる病気ではなく、どっちかというと慢性病ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
長らく体調不良が続いておりますが、最悪の状態は脱したので入院は避けられそうです。いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!