dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
この度、Windowsを再インストールしようと思っているのですが、今までのデータを残したい場合はどうすればよろしいですか?
データ量は10GB程なので、DVDに保存しようと考えてます。
これらの保存されたデータは、再インストール後、元の位置に戻せば再インストール前の状態に戻すことが出来ますでしょうか?
また、他に何かもっといい手段はありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ProgramFilesやWINDOWSはそのままコピーしてもダメです。


再インストールしたWindowsを起動した状態でWINDOWSフォルダを上書きしようとしても、使用中です、と怒られてしまいます。Windowsのシステムツールのバックアップで「このコンピュータにある情報すべて」を選択すればある程度できるのかとは思いますが、Windowsのバックアップはあまり気のきいたものではないので、完全に戻るのかは分りません。やはりバックアップツールを購入するのが無難でしょう。
でも、そもそも何のためにWindowsを再インストールするのですか。 「Windowsの調子が悪くなったから」とかの理由で再インストールするのなら、バックアップから復元するともとの状態に戻ってしまうので意味がないですね。

ProgramFilesも(一部のフリーソフトを除いては)インストール時にプログラムをProgramFilesに書き込むだけではなくレジストリの設定なども行っているのでProgramFilesだけコピーしてもうまく動作しないものがほとんどでしょう。

ちなみに、Cドライブ以外に小さなパーティションを作って(例えばEドライブ)そこにもう一つWindowsをインストールし、そっちを起動した状態でCドライブを丸ごとWindowsバックアップでコピーし、CドライブがおかしくなったときにはEのWindowsを起動してCドライブを復元して復活させる、というのはやったことがあります。ちょっと話が脱線してしまいましたが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。

>そもそも何のために…
先日にも別の質問をさせていただいたのですが、実は自分のユーザーが管理者権限をなくいてしまい、セーフモードなどでがんばってもAdministratorとしてログオンできなくなりました。
管理者でないので、復元も出来ません。
そこで、初期化することでもう一度管理者を作ろうとしているのです。
これで直りますか?

復元方法も色々あるようで、勉強になりました。
>ちなみに、…
そんなことが出来るのですか!
おもしろそうなのですが、まだまだ構造を理解していないところが多いので、もっと勉強してからにします。

お礼日時:2004/03/09 16:34

なんのために再インストールしたいのでしょうか?



もし、Windowsフォルダも元通り書き戻せた、としますよね。そうしたら、再インストールした意味がなくなってしまうと思うのですが?だって、元の環境をそのまま作ってしまいますよ、Windowsフォルダの中だけ。

もし、環境をクリーンにするため、なら、アプリケーションなどもすべて再インストールするしかありません。

その場合

・Outlook、お気に入りなど、マイクロソフト関係のは、OKWEBで何度も出ていますから、検索してください(または再度質問を起こしてください)

・データは、意外なところにもあります。すべてのプログラムで、データを保管するフォルダを確認しましょう。
 データには「設定データ」も含まれますから、これをすべてのプログラムでさがして、手で書き写すなり、コピーをとるなりしなくてはなりません。

質問から離れるのでこれ以上答えないことにしておきます。

私としては
・Outlook関係だけバックアップをとって
・そのHDDは本体から外して、外付けHDDケースに入れ
・新しくHDDを買ってきてそれにインストール
・外付けHDDケースに入れたHDDのファイルを必要な分だけ利用

すればいいと思いますけどね。
これなら、最悪うまくいかない、あるいは、設定が分からないとき、HDDケースに入れたHDDをもういちど本体に入れて確認することができますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございます。

再インストールの理由は、#4さんのお礼の欄に書いたとおりです。

>そうしたら、再インストールした意味がなくなってしまうと思うのですが?
ごもっともです(^^;

確かに必要なのは、メール及びアドレス帳、そしてマイドキュメントの中の文書、音楽等のファイルだけでした。
設定もほとんど変更したことがなく、後から気になったときに変更する程度で十分対応できそうです。

上にも述べているとおり、外付けHD云々はやるまでもないようです。
こんなやり方もあるのですね。

お礼日時:2004/03/09 16:54

#2より追記


>・・今回特に伺いたかったのは、cドライブの中の、Program Filesフォルダや WINDOWSフォルダのことです。

 Windowsフォルダの上書きは厳禁。
  \Program Filesも同じで・・す(推奨?)。
 
  

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

やっぱりこれらのファイルは上書きしてはいけないのですね。
そこでもう一度必要な物を検討し直してみましたところ、自分でインストールしたソフトはほとんどないことに気づき、Windows等のフォルダも上書きする必要がないみたいです。

お礼日時:2004/03/09 16:18

 次のようなバックアップツールを購入して丸ごと


バックアップしたほうが早い。 これなら全く再インストール前のPC環境に戻れる。
 http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/

>これらの保存されたデータは、再インストール後、元の位 置に戻せば再インストール前の状態に戻すことが出来ま すでしょうか?
 データはデータ。ソフト類はもう一度最初からやり直し、設定も同じ。全部手動です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バックアップツール、確かに便利そうではあるですが、今回は保存したいデータの容量もまだ少ないし、あまりお金をかけたくないということもあり、次の機会にしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
ソフトはもちろん1つ1つ入れ直します。
設定の変更も後からやりますが、cドライブのProgram Filesのフォルダを保存して、後から上書きすることは可能でしょうか?

お礼日時:2004/03/09 00:52

保存されたデータって何ですか?


ワープロや表計算や写真などの単なるデータってことなら再インストール後、元の位置に戻せば問題ないですが、ファイルやフォルダの暗号化とかアクセス制限などのセキュリティをかけているのであれば事前に解除してからDVDに保存しましょう。

それとも、他のソフトをそのまま残したい(例えばエクセルを再インストールしなくても使えるようにしたい)のであれば、バックアップ用のソフトなどが必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪く、失礼しました。

保存されたデータとは、ワード文書等ももちろんありますが、これらが無事にうつせるのはわかります。
今回特に伺いたかったのは、cドライブの中の、Program FilesフォルダやWINDOWSフォルダのことです。
リカバリー後、cドライブを開いて上書きすることってできますかね?

お礼日時:2004/03/09 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!