
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
16日が支給日なら、国家公務員でしょうか。
研修期間も勤務ですから、土日を除けば15日(半月)働いているので、出ます。
もし、16日が土・日・祝日の場合、直前の勤務日が15日なら半月働いているので15日に支給されますが、14日以前だと半月働いているといえないため翌勤務日(17日以降)まで支給が伸ばされます。
年次休暇(一般的には有給休暇)も、4~12月で年間分の3/4が当たります。
使い切れずに翌年に持ち越し、翌々年には消えてしまうのがふつうですけどね。
No.2
- 回答日時:
No.1の方が地方公務員の話をされていますが、国家公務員でも4月15日前後に一ヶ月分がまるまる出ます。
ある月の末日まで働いて辞めても、給料日以降の半月分が追加でもらえるということはありません。
公務員は常に給料を半月分前払いで支給されていると考えれば良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 住民税について 今年の3月の25日まで正社員で勤務 給料が月末締めの翌月15日払い なので最後の給料 5 2022/06/14 23:42
- 所得・給料・お小遣い 公公転職の給与加算について 地方公務員(保育士)3年目です。 同じ県内の他市の地方公務員(保育士)に 1 2022/12/31 23:47
- 正社員 給料日について 2 2023/03/14 13:02
- 所得・給料・お小遣い 産休に入る月の給与が思ったより少ない。計算は合ってますでしょうか? 当方、正社員で働いております。5 3 2023/06/03 19:17
- その他(悩み相談・人生相談) 何で公務員の給料あげるかね ただでさえ楽な仕事で給料高いのに ボーナスなんか貰う人もほとんどあないの 5 2023/08/15 18:45
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 厚生年金 社会保険料改定について詳しい方教えてください。 現在派遣で週4で働いています。 先日社会保険料率改定 1 2022/09/30 18:31
- 健康保険 健康保険と厚生年金について質問です。 私はあるゴルフ場のフロント事務として4月に入社しました。3ヶ月 4 2022/04/05 20:48
- 所得・給料・お小遣い 給料について質問です。 4 2023/06/12 22:07
- 住民税 転職に伴う住民税の手続きについて A市の地方公務員を3月まで勤務、今年度(4月)より同じ県内B市の地 3 2023/04/19 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
就活で遠方の会社を受けている...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
この場合、会社都合?
-
傷病手当金は3か月休業していた...
-
就職した月の交通費は?
-
求人票に交通費の記載が無い
-
外資系客室乗務員の給料
-
給与所得者異動届出書について
-
派遣の定期代がおかしい?
-
一か月休んでいる時のお給料に...
-
支給された制服は返却すべきか
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
退職金の金額
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
国勢調査バイト 民間指導員手当...
-
アルバイトのお給料が明らかに...
-
会社都合退職は、勤めてた会社...
-
退職代行を行う若者が増えてい...
-
福利厚生の良し悪しが分かりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
就職した月の交通費は?
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
求人票に交通費の記載が無い
-
近場に、なかなか良い就職先が...
-
ファミレスの制服について。
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
永年勤続表彰 賞金の減額、廃止
-
就活で遠方の会社を受けている...
-
退職時の支給品返却について
-
バイトの交通費についてもやも...
-
倉庫でのピッキングなどの仕事...
-
支給された制服は返却すべきか
-
アルバイトで出勤日数が少ない...
-
派遣の定期代がおかしい?
-
最終出社日後の賞与支払いにつ...
-
バイトって通学定期券内の交通...
-
退職時の定期代について
-
再就職手当は何日で出ますか?
おすすめ情報