
バイトの件で相談です。
職員から何の説明もないので、この場で質問させていただいております。
以下が手当になります。
指導員報酬 144,090円(3人分)
交通費 4530円(9120円中)
電話代 900円
△均一割 −5800円
指導員手当 143,720円
10月、11月と仕事があり、勤務日数19日間(1日7時間)で、そのうちの15日間を10月に固められ、交通費が支給されない事も事前に説明がなく、今思えば、これは職員からのいじめでは?と思うのです。
雇用先が労働者が損をしないように、組んでくださっていると他の方は言いますが、私にはどうも疑わしく思えてきました。
詳しい方、どんな事でもいいので、教えていただけないでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
教えるもなにも、この内容では答えようがないよ。
>10月、11月と仕事があり、勤務日数19日間(1日7時間)で、そのうちの15日間を10月に固められ
この質問は11/7にされたものなので、勤務日数19日中15日が10月ということはおかしなことではないよ。
単に、給料の締め日の問題だと思うが。
>交通費が支給されない事も事前に説明がなく、
交通費4530円が支給されているので、差額が支給されてないということだと思うが、それは交通費支給規定によるので、勤務先や上司に質問してみるといいと思うよ。
たぶん、全額支給ではなくて、1回いくらとかエリアによっていくらとか、そういう規定があるのでは。
>今思えば、これは職員からのいじめでは?
いじめと思うのは自由だけど、支給内容の疑義は実際のところは聞いてみないと分からないよ。
まずは聞いてみることをお勧めする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
求人票に交通費の記載が無い
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
最低賃金と交通費の関係について
-
退職時の支給品返却について
-
ファミレスの制服について。
-
途中退職者の社会保険料について
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
総務がわからないというので教...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
パート バイト
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
中小企業で4年数ヶ月勤めたとし...
-
会社を休職している人で、休職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
途中退職者の社会保険料について
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
私は会社でパワハラや理不尽な...
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
永年勤続表彰 賞金の減額、廃止
-
バイトの交通費についてもやも...
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
ファミレスの制服について。
-
支給された制服は返却すべきか
-
就活で遠方の会社を受けている...
-
再就職手当は何日で出ますか?
-
近場に、なかなか良い就職先が...
-
アルバイトの交通費について
-
バイトって通学定期券内の交通...
-
イオンでバイトすると駐輪料金...
-
就職した月の交通費は?
-
求人票に交通費の記載が無い
-
通勤手当について質問です 現在...
-
アルバイトで出勤日数が少ない...
おすすめ情報