dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デオデオで、10MBまで無料のサーバーを頂いたので、早速HPを作ろうとしたのですが…
ほとんど素人同然なので、行き詰まってしまいました。。
(簡単HPで、以前作ったことはあったのですが、簡単なタグを入力する程度で、
とてもHPを作ったことがある、と言えるような力量ではありませんので…)

自分のアドレスも、デオデオからメールにて教えてもらい、
最初のページのファイル名は「index.html」にしてftp(私はffftpを使っています)に転送するように指示されました。
そこまではなんとかやったのですが、転送したあと、表示されるページを編集することができないんです。
メモ帳で上書きして、更新しても、はじめのままで…
再び転送する必要があるのですか?
もうよくわかりません。。

HP作りのサイトをいろいろ見て、勉強してみたのですが
もう限界のようです。
どうかお助けください~。。
あと、このサイトはHP作りに役立った、転送について分かり易く説明してる
といったサイト紹介も、よかったらお願いします。

A 回答 (5件)

一度転送しても、メモ帳で上書きした後


もう一度転送する必要があります。

URLを入力して表示されるページは、自分のパソコンは
無関係に、デオデオが所有するサーバーから読み込まれます。

ですので、自分で作ったページを変更したら、もう一度
デオデオのサーバーに保存(転送)しなければならないのです。

おすすめは「とほほのwww入門」ですね。他にもいいサイトは沢山あると思います。
ご自身のレベルアップに応じて色々探してみてください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
でも・・・やっぱり更新して、更に転送して、最新の情報に更新しても変化がないんです。。
なにがいけなかったんでしょうか・・・?
ブラウザでトップページを見て、表示→ソースをクリックして
直したあと、上書き保存して更新した後、FFFTPを立ち上げて、左の「index.html」というファイルを再び転送するんですよね・・・?

もしよろしければまたご回答よろしくお願いします。。

お礼日時:2004/03/10 01:36

僕はHP作るときに


http://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/
↑ここを参考にして作りました。
結構役に立ちますよ。

参考URL:http://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/

この回答への補足

ご回答して下さった皆様へ。
私の勘違い(パニクっていたため、同じフォルダを二つ作っており
片方で更新、もう片方をブラウザで見ておりました。。
お騒がせしました。

補足日時:2004/03/10 01:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
でも・・・やっぱり更新して、更に転送して、最新の情報に更新しても変化がないんです。。
なにがいけなかったんでしょうか・・・?
ブラウザでトップページを見て、表示→ソースをクリックして
直したあと、上書き保存して更新した後、FFFTPを立ち上げて、左の「index.html」というファイルを再び転送するんですよね・・・?

もしよろしければまたご回答よろしくお願いします。。

お礼日時:2004/03/10 01:37

回答は 皆さんから既に出ていますが、少し補足を。



HPは ファイルを自分のPC内で作成し、
それを お使いのデオデオのWebサーバーにアップロードして、
初めて インターネットを介して閲覧できます。

更に ページを更新したい場合は、
PC内でページを編集し保存後、再度 サーバーにアップロードします。

PC内で編集し 保存しただけでは、新しいファイルはPC内にあるだけで、
サーバー上のファイルは変わらず 古いままなので、
更新されません。

編集後は 必ず アップロードして下さい。

.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
でも・・・やっぱり更新して、更に転送して、最新の情報に更新しても変化がないんです。。
なにがいけなかったんでしょうか・・・?
ブラウザでトップページを見て、表示→ソースをクリックして
直したあと、上書き保存して更新した後、FFFTPを立ち上げて、左の「index.html」というファイルを再び転送するんですよね・・・?

もしよろしければまたご回答よろしくお願いします。。

お礼日時:2004/03/10 01:37

こんにちは!



>再び転送する必要があるのですか?

そうです。
転送してもあちらにコピーされるだけですので、更新したらコピーし直さないと・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
でも・・・やっぱり更新して、更に転送して、最新の情報に更新しても変化がないんです。。
なにがいけなかったんでしょうか・・・?
ブラウザでトップページを見て、表示→ソースをクリックして
直したあと、上書き保存して更新した後、FFFTPを立ち上げて、左の「index.html」というファイルを再び転送するんですよね・・・?

もしよろしければまたご回答よろしくお願いします。。

お礼日時:2004/03/10 01:36

こんばんわ!



転送と言う言葉が「アップロード」と言う
HPのサーバー?に載せる作業だとしたらで
考えるんですけど

「index.html」と言う、ファイルを更新したい時、
メモ帳で、変えたい所を、変えた後
「index.html」と保存しますよね?
それを、もう一度、転送すれば、HP上で
更新されてル状態になると思います。

もし、違う理由の質問だったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
でも・・・やっぱり更新して、更に転送して、最新の情報に更新しても変化がないんです。。
なにがいけなかったんでしょうか・・・?
ブラウザでトップページを見て、表示→ソースをクリックして
直したあと、上書き保存して更新した後、FFFTPを立ち上げて、左の「index.html」というファイルを再び転送するんですよね・・・?

もしよろしければまたご回答よろしくお願いします。。

お礼日時:2004/03/10 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!