アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚してから珍しい苗字になりました。
珍名ではないですが字面がイマイチで音読しにくく、
夫と知り合ったときは、結婚してこの苗字になるのは嫌だと思ってしまったほどです。
それでも、夫の事が好きだったので結婚まで至ったわけですが。

電話では聞き返され、名前を書けば何とお読みすれば?と聞かれ、
名乗る事が嫌になってしまいました。
苗字だけで自分が特定されますし、プライバシーの点からするととても不利です。
先祖代々この名前を受け継ぐ夫には大変失礼な話ですよね。

もうすぐ子どもが入園します。
今まで以上に人とのかかわりが増える中で、
名前だけで目立ってしまうために神経をすり減らす事も増えるでしょう。

人と関わるお仕事をされてる方や人望の厚い方は、
名前が珍しいおかげで得をする事もあるでしょうが、
私は普通の名前で過ごした過去も明るくはなかったのでそう思えません。
変わった苗字のあの人…にならないよう、当たり障りなく無難に過ごしたいです。

ママ社会に身を置かれている方に特にお伺いしたいのですが、
苗字の事くらいで私が気にしすぎなのでしょうか?
こんな苗字もあるんだね、くらいの感覚でしょうか?
これから自己紹介もあるでしょうから、
聞き慣れない苗字に戸惑って「え?」な顔をされるのかと思うと不安で不安で…。

A 回答 (8件)

私は逆で、珍しい名前から結婚して普通になりました。

旧制は、えっともなるし、中にはプッと笑う人もいるような苗字でした。

まず幼稚園での心配ごとですが…
今や、中国の方や韓国の方もいます。日本人よりインパクトあるので、質問者さんばかりが目立つことはないと思いますよ。しかも子供の名前も珍しい時代です。
幼稚園に入ると、子供はフルネームで呼びあう時期がきます。そうすると何度も耳にするきかいがあると、珍しくも思えなくなってきますよ。

私は結婚して以来、普通の名前だからか、以前より記憶にしてもらえないんだなぁって感覚があります。
私も嫌な時期はありましたが、これを越えると便利にもなってきます。

気を落とさず、お子さんの為にも胸を張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
地域的に田舎でいろんな人が入って来てるという感じではないため、
今のところ子どもがらみでは、日本以外の方にも珍しい苗字の人にも会った事がありません。
進級していく上で変わっていくのかもしれませんが…。
珍しくても、聞き慣れればただの苗字になるのでしょうね。
私は過去の経験から目立たず生きて行きたいので、
大勢の佐藤さんの一人、くらいの方がいいです。
でも、この名前になったものは仕方がないので、
子どもの為に胸を張って頑張ります。

お礼日時:2013/03/23 23:31

幼稚園に限って言えば。



苗字が珍しくても、基本的に「◯◯くんママ」って子供の名前で過ごしますから、
ママ同士の付き合いにおいて苗字で呼ばれたことはないなぁ。先生からも「◯◯くんのお母さん」だし。
(幼稚園のランチ会で渡される名札も苗字ではなく自分の名前)
名簿を見て、あああの人こういう苗字だったのね、って思い出す程度。

変わった苗字のあの人、より変わった名前のあの人、の方が目立つからあまり気にしなくてもいいですよ。

私もおそらく園には息子一人しかこの苗字を持つ人間はいないだろう、って珍しい部類の苗字です。
自己紹介で「へ~」とは思われたかもしれませんが基本苗字呼びすることないのでその場できっと皆忘れちゃってますね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
幼稚園でママさんの事を苗字で呼び合う事は少ないのですね。
自分としては相手のことを○○ちゃんママと呼ぶのに抵抗があるのですが、
私の方は○○ちゃんママと呼ばれたほうが気が楽です。
私を苗字で呼ぶ方が舌が回りにくく面倒だと思うので。
地域差などもあるでしょうから、
入園してからまたいろいろ考えてみようと思います。

お礼日時:2013/03/23 23:20

知り合いの女性で「キ」さんという方がおります


鬼と書いてキです
珍しいね、と聞いたところ
元々正式には「オニ」と読むのだそうです

公の場所で声をかけられる機会もあるわけでして、遠くから
「オニさ-ん!」と呼ばれることもあるそうです
しかし、社会人になり田舎から町に出るとたくさんの人と関わるようになり
さすがにイジメられていると誤解もされたそうです

そこで家族会議を開いて対応策として上がったのが
「キ」
というわけです

通称ですからニックネームだと思えば良いので家族で相談してみたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
イジメと誤解されそうな名前でしたらいろいろ対策を考えると思うのですが、
新たな土地で一からやり直すような事でもなければ通称に変えるのも難しい状況です。
ただ、子どもが物心付いて学校などで嫌な思いをするようなことがあれば、
その方法も視野に入れて考えたいです。

お礼日時:2013/03/23 23:08

50代 おじさんです。



逆に相手に印象に残るというプラス面を考えられませんか?

後輩に「伊藤○子」という女性がいて、一般的過ぎて自分の名前が嫌だ! 結婚相手は絶対に伊藤以外の姓にすると言っていたのに、伊藤さんと結婚して、結婚後も「伊藤○子」でした^ ^;

また、仕事関係お会いした方に「五味」さんという方がいましたが、一度で確実に覚えて貰えるが子供が学校で苛められるとも話していましたが・・・子供の苛めは、口実があれば何でも原因になるので姓が伊藤という姓でも、そんなに違いはないと思います。


>苗字の事くらいで私が気にしすぎなのでしょうか?
そんな低レベルのお付き合いしかできないなら、お付き合いしないくて良いという態度は無理ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
平凡な旧姓の頃にいろいろと嫌な思いもしたので、
できるだけ印象に残らないよう、地味に生きて行きたいのです。
それが苗字だけで目立ってしまうので、行動で目立たぬように気をつかっています。
子どもが名前をもじってからかえるような響きではないのですが、
もし名前で差別するような人が現れたらこっちから願い下げですね。

お礼日時:2013/03/23 22:55

心配ご無用。


幼稚園や学校に行けば、変わった苗字や外国姓の人にも出会いますから
そんなに悩まなくても、意外と思ったより目立たないものです。

>聞き慣れない苗字に戸惑って「え?」な顔をされるのかと思うと不安で不安で…。

それ考えすぎ。誰もそんなこと思いませんって。
(それよりも「PTA役員決め」とかそっち方面に神経使いますから)
イマドキ、変わった「苗字」よりも「名前」(キラキラネームとかいうやつ?)のほうがずっと多いし
「え?」な顔をされますよ。(親の意思で名づけたものだから)
珍しい苗字だと「どちらのご出身ですか?」と聞かれることがよくあるかもしれませんね。
それがきっかけでお友達ができるラッキーチャンスと思って間違いないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今のところ、プレ幼稚園などの子どもがらみで一般的な苗字以外の人に会った事がないのです…。
なのでなおさら自分の苗字の珍しさが際立っています。
進級進学で人数が増えた時に、目立たなくなるといいのですが。
名前よりも役員決めなどの方に…との事、なるほどと思いました。
確かにキラキラネームの方が唖然とする事が多いかもしれません。
苗字はそういうもんだと受け入れるしかないですものね。
出身に関しては時々聞かれますので、そこから仲良くなるきっかけができればと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/23 22:34

気にしすぎだと思います。


「変わった苗字のあの人」と言われるとしたら、それは苗字のせいでなく、何かあなたがしでかした事で噂されるわけですから、関係ないです。
おかあさんがあまり気にし過ぎると、お子さんが気の毒に思います。おかあさんの不安感は子供に一番影響するので。
聞き慣れない苗字を利用して、自己紹介のきっかけにするなど、もっといいほうに考えたほうが幸せなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気にしすぎなのですね。
悪いほうに目立たぬようママ社会を渡り歩いて行きたいです。
夫もこの苗字で苦労をしてきたそうなので、
せめて私は子どもにそう思わせないようにしないといけませんね。
ちょっとした話題に絡められるような名前ではないですが、
珍しいでしょう!と胸を張って言える自分でありたいです。

お礼日時:2013/03/23 22:15

離婚や旦那を自分側の性にするということまではしないんですよね?


じゃあ悩んでも悩まなくても、珍しい苗字なのは確定事項だよね?

結果が一緒なのに今から余計な心配をして悶々とするのは精神的に損してると思う。

名前が読みにくい人に契約書を書いてもらう時に、フリガナを書く欄があるのに書かない人は気が利かないと思う。
逆に、フリガナを書く欄がないのに、上にフリガナを振ってくれる人はできる人だと感じた。

名乗るときは旦那とかにうまい名乗り方がないかきいてみてもいいかも。
雌鶏(めんどり)という人が知人男性にいましたが、男だけど雄鶏じゃないですよーと言いつつ笑いを取って自己紹介してました。
発想の転換、気の持ちようだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フリガナ欄があると、聞かれる煩わしさが無いので嬉しいと思いながら書くのですが、
漢字自体は小学校で習うレベルなので、フリガナ欄がないのにあえて振るのも…という気分になってしまいます。
音訓共に多用される字なので、この読み方で合ってるのかしら?と思わせるようです。
他の物に例えたりユーモアにもならない名前なのでどうしようもないです…。

お礼日時:2013/03/23 22:08

それは外国人と結婚しても同じです。



毎回家庭の内側を見せるのが面倒臭くなります。増してや離婚や別居家庭なら面倒臭さに輪がかかるでしょう。

在住外国人が通称を日本名にしているような、呼び名を作ってもいいんじゃないでしょうか。

旧姓で通してしまうこともあります。親しくなってからバラせば良いのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分一人なら旧姓や呼び名で通せるのですが、
子どもと共に周りと関わらなくてはならないためそれは不可能です。

お礼日時:2013/03/23 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!