アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して7年、夫に対して何の感情もわかなくなりました。3年ぐらいまではまだ会話もあり、家族旅行も行ったりとごく普通の家庭でしたが、第2子が生まれ、私がフルタイムで仕事に復帰したころから徐々に夫婦関係が悪口なりました。今では会話はもちろん目を合わすのも苦痛でつねに同じ空間にいることを無意識のうちに避けています。会話もいつもかみ合わず、嫌な気持ちだけが残るのでしたくありません。
原因は、度重なる暴言(アホか、ボケ、不細工等)、家事、育児の不参加で、私の中で何かが壊れてしまいました。この二年間乳児と幼児を抱えながらのフルタイム勤務は本当に大変でした。なのに協力は皆無でねぎらいの言葉どころか、調子にのるなよ的な発言や、もう俺にはお前は必要ないと言われたこともあり(そのくせ私の収入を住宅ローン繰り上げ返済に何百万と使われた)、思い出しても泣けてきます。
二年間、夫を頼らずにがむしゃらに家事、育児、仕事を頑張ってきたところ、子供たちも比較的大きくなり手がだんだんとかからなくなり、そうすると私の中でますます夫の存在意味がなくなってきました。
収入はあるし、経済的には問題ないけれど、上の子がお父さんになついており、また近所との友達関係も既にできあがっているのに親の都合で離婚して環境を激変させるぐらいなら高校生ぐらいになるまでは離婚はとどまるべきなんだろうなと思ってます。でもこの先10年以上思いやりのない人と過ごすなんて、時々虚しさとやりきれなさで胸がつぶれそうになります。
私のような感じで仮面夫婦の方で心が折れそうな時、どうされてますか?また子供さんに影響はありましたか?結婚は忍耐で、最終耐えたものは幸せがまってますか?まとまりのない文章で申し訳ありませんが、人生の先輩方、教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私の妻は専業主婦ですが、彼女にもし経済力があったら、どうなるんだろうか?とちょっと不安になりました。

共働きであっても、実際に家事に協力的な男性は少数派であることは統計的な結果でありますが、同じようにフルタイムで働き、かつ、育児を押し付け、暴言では確かにやるせないと思います。

しかし、いくつかの問題が複雑に絡み合っているようなので、ちょっと整理してみましょう。

まず、あなたの家族状態を列記しますと、
(1)あなたに経済力がある ⇒ 離婚が可能
(2)夫が家事をしない ⇒ 協力的でない
(3)暴言をはく ⇒ 言葉のDV
(4)周りの目が気になる ⇒ 問題が切迫していない

こんなところでしょうか。

(2)、(3)が問題ですね。しかし、世の中の多くの「旦那」はこんなものかも知れません。私だって威張れたもんじゃないし。。。

やはり、あなたには経済力があるのが決定的ですが、その背景心情として「私だって頑張ってきたのに。。。」という感情が読み取れます。
世の中、「○○のために、頑張った」という感情をもち、その見返りを求めることはあまり良い結果を生みません。「頑張る」のはあなたの自己意志(選択)によるものだし、それに対して相手がどう行動するかは相手次第であるからです。人間の感情はプライスレスです。

。。。話しが脱線しそうですが、もしあなたに経済力がなく、二年間の頑張りもなかったら、どうしたいでしょうか?その仮定でも夫の人格は変わりません。
経済力とかの要因を抜きにしても、相手といることが苦痛で別れたいと思うなら、一度相手と話しあったらいかがでしょうか?会話がないような状態で10年も暮らすことは子供にも良い影響があるとは思えません。自分がどれくらいさみしい思いをしてきたか、もしできることなら今後どのようにしたいかを率直に話しあうのです。
その際に、あなたの経済力を前提とするのは止めた方がいいでしょうね。男は変なプライドがあるものだから、あくまであなたに生活力がなくとも、そのように思い、考えたという心の内を伝えるべきですね。

それもできないような夫婦関係なら、清算を考えた方がいいのではないでしょうか。限られた人生を息も詰まるような状態で暮らすのは余りにもったいない。

ここで、これまでと矛盾する印象があるかも知れませんが、やはりあなたには経済力という強い味方がいるわけです。これはあなたの努力の賜物です。最大限有効に使う権利があります。

まとめますと、あなたには普通の主婦にはない生活力という武器があるので、ともすれば、相手を必要以上に過小評価する可能性があります。それを排除しても、なお相手との共同生活が苦痛であり、それを伝えても相手に行動変容がなければ、その時は決断する時かも知れません。

慎重、冷静に事を進めて下さい。時間はあなたの味方ですから。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます。男性の目線から意見をいっていただき本当にありがたいです。私も仕事をしていてこんなに頑張っているといつも態度にでていて、それが夫のプライドを傷つけているのはと考えたこともあります。
一度冷静に考えてみたいとおもいます。
最後になりましたが、仕事を続けてきたこと、こんな形で誉めていただいて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/25 20:56

この先10年我慢をする?


それは、あなたの人生に取って単なる無駄でしょう。

親の離婚は子にとっても大変な出来事ではありますが、子の存在が母親を不幸のどん底に置いていたと知ったなら、物心ついた時に、子はどの様に思うのでしょう。

経済力があるのなら、離婚をお薦めします。
針のむしろに座っている様な生活など何の意味もありません。

親権は多くの場合、母親が有利となるでしょう。
それでも、当面はごたごたは続くでしょうが。
そこは、頑張るしかないです。


仮面夫婦・・
子はその様な事はお見通し。
分からないだろう・・などと思うのは、この心を知らないだけの話。
はっきり言えば、親の無知。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
特に上の子は感受性が豊かなので既にきづいているかもしれません。。。

お礼日時:2013/03/25 20:42

一つの可能性です。



あなたが一番大切に考えているのは、お子さんの事ですよね?

そのお子さんに、今の夫婦関係を見せるのは、あまり良くないことだと思われます。
それに子供が高校生になってから離婚したことを、お子さんが聞いたらなんと思うでしょうか?負担に感じるかもしれません。
また友達の事や学校の事も気にされていますが、慣れてしまえば同じように友達もできます・

今あなたがどうしたいかをはっきりと説明することが一番で、選択は子供に任せることも必要ではないでしょうか?

あなたの質問の直接回答でなく、無責任な回答であることをお詫びします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。子供は私が思っている以上に新しく置かれた環境に馴染んでいくものなのでしょうか。。。

お礼日時:2013/03/25 20:51

すみません、人生の先輩ではありませんが。



旦那様は昔から暴言を言うような方だったのでしょうか?
もしそうでないのであれば、

〉第2子が生まれ、私がフルタイムで仕事に復帰したころから

ということですので、旦那様もこの頃から心境が変化していったのだろうと思います。

家事や育児はきっと奥様の方が得意でしょうから、以前は「家の外で働く」ということが自分の特権だったのに、それも奥様ができてしまうので、家庭内での自分の存在意義が分からなくなってしまったように思います。
それで、プライドだけが先立って、奥様を暴言で押さえつけるという形で威厳を取り戻そうとしているのかなと…

いい大人としても、家族の一員としても良くない態度ですが、不器用な人っているんですよね。

以上、私の完全な憶測ですが、これがもし当たっていれば、いっそ奥様が仕事を辞めるか、辞めずとも旦那様を褒めて褒めて、家庭内で威張れる居場所を作ってあげるのが良いかなと思います。
バーベキューはお父さんの仕事だね、とか、食器洗いはあなたの方が上手ね、とか。

以上なにかご参考になれば。
    • good
    • 0

人生の先輩ではないので恐縮ですが、書きこませていただきます。


家もいろんなことで夫には何の感情もわかなくなりましたが…娘にはよき父なので離婚はしませんね。
ただ、自分にやりたことがあり、そこはダブルインカムだととても便利なのでいいなと感じています。
自分の親がお見合い結婚でそれほど仲良くなかったんですが、かと言ってそこまで仲が悪いわけでもなく、仮面夫婦と言えばそれまでかもしれませんが、そもそも昔の夫婦ってそんなもんだったんだよな、と思う今日この頃です。
結婚に理想だの夢だの抱いていなかった昔は、結婚なんて親が決めた人とするもの、みたいな諦めがあったからこそ、離婚だってしなかったわけですよね。
自分の好きな相手と自由に結婚できる現代の方が離婚率が高いというのは、やっぱり忍耐とか諦めが足りないのかな、なんて思います。
育ってきた環境も性別も違う人と一緒に暮らすわけですから、多かれ少なかれギャップはあります。
その人と合わないとしても、それは自分が選んだわけで、その選んだ人と子供を作ってしまった以上責任があるので、それは子供の為にも添い遂げる責任はあるんじゃないかなあと思います。
そこで妥協点を見つけ、折り合いをつけるのも必要なんじゃないかなあと…。
自分も探していると中なので取りとめなく恐縮なんですが、そんな気がします。
結婚が全てじゃないですよ。きっと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。昔の人は本当に離婚は少なかったですよね。私も忍耐が足りないうえに、結婚生活に理想を描きすぎたのかもしれません。

お礼日時:2013/03/25 20:41

私はもうすぐ結婚生活22年を迎える主婦です。



私も結婚して数年経った頃から夫に対して気持ちが無くなり、
出来る事なら離婚したいと思うようになりました。
2人の子供はまだ小学生にもなっていませんでした。
それでも今まで離婚せずに来たのは、
私自身に経済力が無かったからです。

>私のような感じで仮面夫婦の方で心が折れそうな時、どうされてますか?

私の夫は子供をとても可愛がり、
子供の事に関しては一生懸命でした。
また、私が体調を崩した時などは家事もやってくれますし、
誕生日にはワインを買って来てくれたり、そんな優しさもあります。
なので、心が折れそうな時は夫のいい面を極力思いだし、
あんな事もしてくれた、こんな事もしてくれた、と、
思考をマイナスからプラスに変えるように努めました。

>子供さんに影響はありましたか?

ありませんでした。

>結婚は忍耐で、最終耐えたものは幸せがまってますか?

結婚は忍耐の連続です。
山あり谷ありの人生とよく言いますが、
私は谷底ばかりの人生のようです。

それでも子供の成長と共に沢山の喜びや幸せもありました。
子供の事で夫との会話が弾んだり(逆に言い合いもあります)、
子供の活躍を夫と見守ったり、時間を共有したり、
そんなこんなで今に至っています。

子供の成長と共に親としての苦労も増えます。
けれども喜びや楽しみも増えるんです。
ご主人とそんな経験を共有すれば、
お二人の関係も変わるかもしれません。

今は我慢出来るなら我慢して、
何年経ってもご主人の態度やあなたの気持ちが変わらないようなら、
その時こそ離婚されればいいと思います。

私は経済力のあるあなたがとても羨ましいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます。
私の夫はあなたの夫ほど子供を目に見えて可愛がってはいませんが、心の中では可愛いとは思ってるはずです。結婚2年目ぐらいまでいいこともありました。それを思い出してしばらくは耐えてみようと思います。
仕事はやっと認められてきたので、子供たちのためにも頑張ります。

お礼日時:2013/03/25 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています