dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を約束しているアメリカ人の彼がいます。最近まで知らなかったのですが、彼は左腕の上部に輪の鎖のような模様の刺青を入れていました。
普段の彼から想像すると、刺青をするような人にはとても見えなかったのでちょっと驚いてしまいました。
そんなに大きいのもではないのですが、これから日本で生活していくうえでやっぱり不便なことがあるのでしょうか? 温泉とかプールとかは普通に入れるものでしょうか?
本人も私の親には見せられない等と言っていたので、あまりいいことだとは思っていないようですが、、、。
また、私も驚きと同時に、ちょっと想像していた人と違うのかなという違和感を感じてしまいました。こんなことにこだわるのはおかしいのでしょうか?
あまりまとまった質問ではありませんが、皆様のご意見を聞かせて下さい。

A 回答 (7件)

以前、別の方の質問に対する回答をご参照ください。



http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=777649

厳しい言い方かもしれませんが、現実に起こり得ることを書かせていただきます。

>これから日本で生活していくうえでやっぱり不便なことがあるのでしょうか? 温泉とかプールとかは普通に入れるものでしょうか?

これはどちらとも言えませんね。大丈夫だとは思いますが、タトゥーが入っているのを理由に入るのを拒否されても文句は言えません。
それと、海などでは回りの人達から視線を向けられることも覚悟した方がいいでしょう。外国人ということに加えてタトゥーをしているので、興味本位で視線が集まる可能性はあります。

>私も驚きと同時に、ちょっと想像していた人と違うのかなという違和感を感じてしまいました。こんなことにこだわるのはおかしいのでしょうか?

日本人としては仕方ないのかもしれませんが、タトゥーをしている相手の人格まで疑うのはおかしいと思います。交際期間がどれくらいなのか存じませんが、今までwest828さんが見て、感じてきたのが本当の相手のはずです。
気になるのが、「ちょっと想像していた人と違うのかな」という記述です。日本人同士でも不仲になることがあるのですから、相手を充分に理解してからでないと、異文化の人との結婚は難しいですよ。

最後になりますが、アメリカではレーザー手術でタトゥーを消すことも出来ます。日本でも出来るかもしれませんので、消したいのであれば整形外科(?)等でできるか調べてみてはどうでしょう。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=777649
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
厳しい意見こそが今の私には必要だと思います。
参考のURLを以前に拝見して、その中で「一般的にはやはり善良な市民はあまりしないとのことです。」という記述があったので気になってしまいましたので、質問させて頂きました。

何にしても、一番必要な事は彼と直接話す事ですね、、、。話したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/10 16:53

はじめまして、west828さん☆



>刺青をするような人にはとても見えなかった

私は20代、女、両腕にこぶし大のもの、胸元ワンポイントのタトゥー入れています。袖のある服を着ているとどこからどう見ても普通の人です^^
入れたのは18才くらいで、少し若気の至り的なところもありましたが、別にコワく見せようとか 威嚇(?)の為にいれたわけではありません。
ただその時は ファッション感覚でピアスをあける様な感じでした。もっともっとおしゃれしたかった。それだけです

彼にもどうしていれる気になったのか聞いてみてはいかがですか?私みたいな動機ならすこしは安心されるのでは。


>日本で生活していくうえでやっぱり

・ありますね。多少(><)行きたいところ、銭湯やプール、温泉などは必ず電話で確かめるようにしています。プールなどは最近タトゥーOK、刺青NGな店が増えています。一般的にタトゥーと刺青の違いについては、彫り方から違います。タトゥーは電動で細かく針で刺して皮膚の下に色をつけるもの。痛みはデザインが出来上がるまで注射されている感じ。普通に痛いです。刺青は手彫り道具(のみ)になります。時間も、お金も、痛みも比べ物にならないそうです(友達の見習い彫氏が言ってました)中には失神するかたもいるようで、そうとうな覚悟がいるようです
・海では、視線は気になりません(私はね)私の周りの友達も気にしてない様子です(10代、20代調べ)
・温泉などは、意外とOKなところが多いです。
・大きなスパなどはNGな確立が高め。
・銭湯はNG率高めでした(近所調べ) 



>本人も私の親には見せられない

何故なのかは人それぞれあると思いますが、日本と同じような感じなのでは?私のような軽い気持ちで入れる人もいる時代にはなりましたが、親の世代からすると受け入れることが出来ないのでは・・・と感じるので言わない方が良いと思っているのではないでしょうか。私の親はファッションだと納得してくれそうな気がしたので言いましたが(や○ざじゃないですよ笑)、気にしそうな人や、誤解されそうな人にはいいません。おばあちゃんとか。
別に後ろめたいとかではなく、変な心配や、泣かれたりしたくないだけです。そういう時代に生まれた人なのだから、受け入れられないことだとわかるし、深刻になって悩ませたくはないと 思うからです。





☆☆少しは安心されたでしょうか?
今もまだ、多くの方がいいイメージではないのが現状ですが 序々に認知されていくと私は考えます。肌を露出することも、ピアスをあけることも、昔は認知されていなかったはずです。今では普通のことです。それと同じだと思うんですよねー タトゥーOKなプールや銭湯が増えてきている事が証拠と言うか、これからそれが当たり前になってくると思います。
タトゥーを入れることを恥ずかしいとは思いません。いけないことだとも思いません。


west828さんも、理解と言うか 彼の話を聞いてあげてください。大切な人に理解してもらえれば、それだけでいいんです って、ついつい長文になってしまいました ( ̄∀ ̄) {すいません)
私もつい先月婚約をいたしましので、<結婚を約束している>、そして彼のタトゥーに戸惑っているWEST828さんの事がなんだか他人事とは思えなくて。
お互いがんばりましょう☆彼と仲良く、ね♪

<ちなみに下記URLは・・・・一部ですが実際にそのプールへ行き、もしくは電話で確認し、OKだったかNGだったかをアンケート形式にまとめてあります>

参考URL:http://www.tattoo.ne.jp/spot.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
一応その件に関しては、当時の彼の気持ちが何となくですが、理解出来ました。前向きに考えていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/05 23:33

実家でアメリカの留学生をずっと受け入れていました。

つい最近までです。

色んな子がいましたが、刺青を入れている子は一人もいませんでした。彼らいわく「アメリカ社会でも刺青は特別。普通の人は入れない。」と言ってました。これは今も昔も男も女もお金持ちか貧乏かとか一切関係ないですね。

特に「エリート」と言われる人たちは絶対に入れないそうです。入れても若気の至りで社会にでる時に必ず消すそうです。

彼のはあなたがよければそれで良いのではないでしょうか?プールや温泉はちょっとダメかもしれませんが。でも、面と向かってアメリカ人に注意をする日本人がどれだけいます?日本では「ま、外人だから仕方ない」の許容範囲が大きいのでいけそうな気がしますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
最終的には私がどう思うかなんでしょうね。

お礼日時:2004/03/10 16:58

文化が違いますからね。


日本では刺青はヤクザとか暴力団がやるものだと言う文化・歴史がありますから。 
此方のは器械で気軽に出来ます。痛いわけでも無い様です。やったこと無いからはっきりはしないけど。
シールもあるし(^_^;

>日本で生活していくうえでやっぱり
健康ランドとか温泉の一部ではしっかりと「刺青の人は見つけたら出てもらう」と書いてありますから、服を脱ぐ処では不便があると覚悟はした方が良いでしょう。

日本人だとやはり此方でも普通ではない人しかやら無いから、まだまだ差別は残ると思います。
長く海外在住している私でも日本で温泉などで刺青をしている日本人は避けます。私の見たのはヤクザでなくても暴力的なレスラー体格とか肩で風を切って歩いていて暴力団的ボクサーみたいでしたから、イメージ悪いですね。

ただ白人の場合は上流は別として、普通の人でもやっているからそれほど違和感は感じません。ちょっと引きはしますが(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やっぱり普通の人でもやっているのものなんですねぇ。
私がこだわりすぎるのかもしれませんね。

お礼日時:2004/03/10 16:55

温泉は、ちかごろは「個室に湯舟つき」というところが人気のようですので、あまり気になさらなくてもいける場所はたくさんあると思います。



プールも、おそらく平気ではないでしょうか?(プールといってもいろいろありますが)

銭湯はちょっと難しいかもしれません。
憤慨してしまいますが、「日本国籍以外の方お断り」というはり紙がある銭湯があるそうで、一部で問題?みたいになっていました(関西方面だけかも)

今は整形外科でかなり綺麗に消してしまうことも可能です。それほど気にやまなくてもいいんじゃないかなと思います。

私は、「あ、west828さんがショックだったんだろうな、そして彼のほうは、入れ墨がほめられたことでないときちんとわかっているんだな」と感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私は、「あ、west828さんがショックだったんだろうな、そして彼のほうは、入れ墨がほめられたことでないときちんとわかっているんだな」と感>じました。

全くその通りなんです。ただショックを受けた自分にも驚いた部分がありまして、それもまたショックでした。
彼と話し合います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/10 16:47

 アメリカ人がしているような刺青は日本の刺青とは違い


一般人でも気軽に彫ることができる代物です。
街角の露店のようなところで短時間で、たいした技術もないお兄ちゃんが
安いお値段で彫ってくれたりしますので
今は日本の若者でも気軽に入れていますね。
ファッション感覚で気軽に入れてしまうようですよ。
まあでも、ちゃんとした育ちの人は体に傷をつけるようなことはしませんし
年をとってから刺青を入れたことを後悔して、消そうと手術する人もいるくらいです。
彼も、周囲の人から誤解されることが多いのを知っているから
west828さんのご両親(の世代の人)には見せられないと言ったのでしょう。
深く考えないでタトゥーを彫ってしまったお調子者の部分はあるかもしれませんが
そういうことをきちんとわかっているという点から見て、
彼は不良というより一般常識を持った人だとわかりますね。

 最近は日本人でもファッション感覚で刺青を彫っていますし
それくらいの小さいものでしたらプールで断られることはないんじゃないかと思いますが
日本人がタトゥーで断られたという話も聞いたことがありますから
やっぱりケース・バイ・ケースなのでしょう。
普段は洋服で隠せるところですし、別にそんなに気にすることはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに不良ではないと私も思っています。
そうですね。ちょっとお調子者なのかもしれませんね、、、。
スパッとアドバイスくださってありがとうございます。
なんか私の気持ちも晴れた気がします。

お礼日時:2004/03/10 16:44

驚いたり、違和感を感じる原因は


日本では刺青をやる人といえば、ヤクザ位しか
考えませんが、アメリカでは感覚が違うのでは
 ないでしょうか
しかも小さいものであれば、気にする必要は
 ないと思います。
それより人間性を第一に考えたら、と思います
そして、日本では(私は(west828さん))刺青は
 特別な人しかやってないが、あなたは、どうして
 いれたのか?
 と話し合ったらいいでしょう、
きっと安心できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。話し合いが一番だと私も思います。
ただ他の方の意見も聞いてみたかったので質問させて頂きました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/03/10 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!