
5年程使用の「キャノンMP830」が故障(スキャンとコピーが不能)で、買換え検討中です。
前回は、個人事務所用にと「MP830」を選択しましたが、
今回は、自宅用なので、豪華フル装備じゃなくてもいいかなとも思ってます。
キャノン、エプソン、ブラザー、hp、その他の 選ぶ基準、買ってからの様子、性能、インク、等々。
実際使用したことあるユーザーさんやメーカーさん、
同じく買換え等検討中で情報お持ちの皆様のご意見やアドバイスをお願いします。
また、お得に買える時期なども、もしあれば教えて下さい。
やはり キャノンかエプソンになるのかな?
エプソンなら「EP-805A」。
デザイン気に入り、大学生協で推奨品にもなってるので良品かと気になってますが、
機能面が未知で不安。
キャノンなら「MG6330」。
「EP-805A」対決機種としてよく挙がってる模様。
Canonに修理問電した際も、メーカー推薦機種は「MG6330」でした。 (←「MP830」の後継で、FAX不要の場合)
性能が良さそうで気になってますが、
前面に開くフタ(?)が短く、真ん中に細い板(?)が一本出てるだけなので、
機種を棚等に置くと、印刷物が床に散らばりそうで不安。
只今近所の電気量販店のSALEにて、
エプソン「EP-805A」が ¥20,300円。
キャノン「MG6330」が ¥18,800円。
買い頃ですか?
近日もっと魅力的な機種が出ますか?
<ご参考にして頂きたい点>
●今まで使用頻度の高い作業は…
・ワードの印刷。(白黒書類が多い。時々カラー文字や写真入り書類)
・スキャン → 複数枚の文書ファイルを1枚のPDFファイルとして保存。
・Web画面の印刷。(目的地までの地図や時刻表やレシピなど、超鮮明画像をあまり必要としないものが多い)
・夜中に、A4サイズ書類を、数枚~十数枚、年1回位は数十枚、印刷する事が多い。
・イラチ(笑)なので、鮮明さを求めない限り、印刷速度は「速い」が多い。
・気軽な名刺を時々作成し印刷。(市販の名刺作成ソフト使用)
・MP830で「写真」としての印刷は1回しかしなかった。
「キャノンなら写真印刷もキレイだよ」と言われ買ったけど、
やはり本職の写真屋さんの印刷の方が当然だけど断然キレイ!
自分用はデータでOK。印刷はプレゼントの時くらいなので、今後もやはり本職屋さんに出します。
●あればなお良い機能など…
・プリンターとPCを離れた場所に置き、無線で作業できる。
・本体カラー:白色
・FAX機能(必要かどうか迷い中)
(複合機でFAXした経験なし。今固定電話でFAXしてるが、近々固定電話を止める場合、
複合機にFAX機能があれば要が足りるのかと単純に思ってますがいかがでしょうか?)
利点・欠点など色々、ぜひ教えて下さいませ。<(_ _)>
長文すみません…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
EPSONのEP-805AやCanonのMG6330は一番売れ筋モデルですので高性能多機能で使いやすいですが,hanahana---さんの用途では写真印刷の頻度が少ないので,インクが6色のプリンターは少々高性能すぎるのではないでしょうか.
6色インクですと写真がきれいな利点がありますが,その反面インクコストや本体価格が高くなる傾向があります.
4色インクのプリンターならば本体価格やランニングコストを抑えることができますし,もちろん多少解像度は落ちますが,hanahana---さんの用途では問題ないのではないでしょうか?
それを踏まえ,お勧めするプリンターはbrotherのDCP-J940Nです.
印刷の速度やコストはとても優れており,機能もWi-Fiや両面印刷など充実したモデルです.
ADF(自動原稿送り装置)を搭載しているので,複数枚の書類をスキャンする手間がかなり省けます.もちろんPDFで保存可能です.
本体カラーも黒と白の2色が用意されています.
問題となるのは名刺印刷です.brotherに限らず,2012年度モデルのプリンターはカードサイズのプリントができません.
なのでA4用紙から名刺を作成する名刺用紙で作成することになります.この点はご注意してください.
FAX付プリンターであればMFC-J840Nがお勧めです.
上記のDCP-J940NにFAX機能を搭載しただけのモデルです.本体カラーが黒しかありませんが…
プリンターに電話線を接続することでFAXの送受信が可能になります.
PCファクス機能を搭載しているのでFAXの送受信がPCででき,FAXのコストが0円になるのが魅力です.
初心者に解りやすい比較説明をして下さり、ありがとうございました☆
お勧めプリンタ「brotherのDCP-J940N」を買いました。
超予算内(¥11,800円)でゲットです!
決め手は、両面印刷、ADF、無線LAN、白、印刷速度、インク等のランニングコスト面。
cats6523さんに教えて頂いた情報を基に
家電量販店にて同じ条件で商品を探してもらうと、他に、
キャノン「MX893」「MX513」
エプソン「PX535f」「PX-435A」も紹介下さったのですが、
用途の確認を担当さんと一緒に色々してるうち、結局1周してブラザーさんに戻りました(笑)
良い買い物できました! ありがとうございます☆
No.4
- 回答日時:
自分で使う機能を求めれば必要な機種は絞り込まれます。
CD、DVDディスクの印刷は使うのか、両面印刷は必要か、自動給紙は必要か。
写真を印刷しないなら、印刷画質もどれも大差なし、Fax付ならほとんど選ぶ余地無し、上位機種のみ。
Fax機能があっても回線が無ければFaxは送れません。
> Fax機能があっても回線が無ければFaxは送れません。
そうですよね。勘違いしていました。
教えて下さりありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>キャノン、エプソン、ブラザー、hp、その他の 選ぶ基準、買ってからの様子、性能、インク、等々。
店頭で、満足できる印刷レベルの印字速度を確認されると良いでしょう。
(カタログ値は、最高速度や標準設定なので、満足できる印刷レベルかはわからない)
店頭で印字サンプルに蛍光ペンで線を引いても滲まないか確認されると良いと思います。
ステッドラーの固形ラインマーカーなら平気でしょうけど。
>買い頃ですか?
>近日もっと魅力的な機種が出ますか?
欲しいと思ったときが買い時です。
ビジネス用は年明けすぐ
一般向けプリンタは9月末発表、10月下旬から11月にかけて発売です。
写真を印刷しないのであれば、EPSONの顔料4色のPXシリーズが良いでしょう。
安いのだと印刷が遅くていらいらするので、すでに紹介されている435あたりが良いと思います。
>(複合機でFAXした経験なし。今固定電話でFAXしてるが、近々固定電話を止める場合、
複合機にFAX機能があれば要が足りるのかと単純に思ってますがいかがでしょうか?)
電話を止めたら、faxは使えません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
用途から考えると、PIXUS MG6330やEP-805Aはオーバースペックに思えます。
EP-805Aはひと肌を忠実に再現できるように、基本4色にライトシアンとライトマゼンタを加えた6色インク
PIXUS MG6330は基本4色ですが、ブラックは顔料と染色の「W黒(ダブクロ)」仕様なので、5色インクになります。
で、文章印刷や画質にこだわらない印刷を行う場合にはこちらがいいかと思います。
エプソン PX-435A
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/mul …
○インクジェット複合機ながら無駄なでっぱりが少ないコンパクトサイズ
○無線LAN標準対応(無線LANアクセスポイントが必要です)
○1.44型カラー液晶+角度調整ができるチルトパネル搭載
○顔料インク「つよインク200X」を採用。普通紙にもくっきり印刷でき、水に濡れても強く、水性マーカーでもにじみにくい耐水性があります
○無くなった色だけ交換できる全色独立インクカートリッジを採用。さらに、カラーインクが残量限界値を下回った場合でも、最長5日間ブラックインクのみで印刷できる「黒だけモード」も搭載
> 用途から考えると、PIXUS MG6330やEP-805Aはオーバースペック
教えて下さりありがとうございました。
お店の方にも同じ希望条件お伝えすると、
エプソン「PX-435A」「PX535f」、キャノン「MX893」「MX513」、ブラザー「DCP-J940N」紹介あり。
上記ブラザー買いました。
色々教えて下さりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー 家庭用コピー機でコピーした時に、原本に透かしが入ることってありますか? 6 2022/05/16 21:39
- プリンタ・スキャナー おすすめ家庭用プリンター 3 2023/07/06 14:10
- プリンタ・スキャナー プリンタ壊れました。新しいの買うしかないかなと思ってます。10年以上前にmp550のキャノンのやつ買 5 2022/07/26 11:18
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンター 3 2022/06/29 14:07
- プリンタ・スキャナー canonプリンターで4色個別のカートリッジインクタイプ 5 2022/04/30 15:35
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- プリンタ・スキャナー キャノンプリンターがネットの画面だけ印刷不可になりました。 1 2023/06/10 06:49
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン絵画を印刷するには
-
エプソンスキャナー GT-7...
-
水に濡れてもにじまないプリンター
-
キャノン複合機 買うならどち...
-
パソコンのプリンターについて
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
インク詰まりしないプリンタを...
-
詰替えインク エプソンなんで...
-
印刷機の選び方
-
プリンターの購入についてです
-
エプソンプリンター 純正イン...
-
複合機の購入で、決めかねてい...
-
エプソンのPM-G820とキャノンの...
-
激安プリンタ探してます
-
プリンター購入
-
プリンター・コピー・PDFができ...
-
BTOパソコンを買う前の座学
-
おすすめのスキャナーおしえて...
-
CDラベル印刷にかかる時間
-
オールインワンプリンタを購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
インクのおおよその比重を知り...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
プリンターで印刷すると同時に...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
下半分が印刷できない
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
わら半紙をコピーすると
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
CD・DVDに文字を印刷できますか?
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
印刷物に赤い線が入る。どうに...
-
ペイントで保存し直すと容量が...
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
プリンター用紙(主に光沢紙)の...
おすすめ情報