dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

統合失調症です。

週に2度デイケアに行くのと、月に数回他科受診があるのですが
それ以外は暇なので、寝てしまいます。

夜は睡眠薬で寝てるのでいいのですが、
昼間、暇だと寝てしまうのです。
それも3~4時間位。
昼寝の時は頓服(抗不安剤等)は利用しません。

やっぱりカラダが睡眠を欲しているのでしょうか。
夜は日によって違って6~10時間位です。
頓服(超短期型睡眠薬)を飲むときもあります。

主治医に昼寝を抑えるためにも、夜の睡眠薬をなくしてほしい
と訴えってはいるのですが、一気には減らせない。と言われてしまいました。

A 回答 (1件)

こんばんは


お昼寝をしてしまう、ということですね。デイ行った時も帰り眠いですか?
暇だと寝てしまう、私も時々そういうことがあります。私は双極です。私は、デイの後は疲れて寝てまいますが…
私は暇があるときは(何時でも暇ですが)映画とか見てます。テレビっ子なので後は、ありきたりだけど、運動などかな、私はあまり好きではないので、自宅でできる、エクササイズ本で気を軽くストレッチ等してます。
私にはこんなありきたりな答えしか出せませんが…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

デイケアに行った時も眠いこともありますね。
帰り道は眠くないのですが。

パソコンを触るのが好きなので、ネットはよくしてますが
でもあまりいろいろなサイトを観るわけではないです。

テレビとかは観ないのですよね。
たまに本を読むことはありますが、昔に比べたら減りました。

軽く運動とかしたらいいかなとも思うのですがなかなか…。

お礼日時:2013/04/01 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!