dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は、夏なので夜明けが早いですね。
そのせいで、不眠症になってしまいました。
0時くらいに布団に入るのですが、凄い眠いのに眠れないままで、4時になるとセミが鳴き始めるので、寝そびれた!
となってしまい、1日で1時間眠るくらいにまでなってしまい、毎日眠いし、疲労が凄いので、医者に行って睡眠薬は大嫌いなんですが、
ベルソムラ20ミリもらい、効果があまりなく、1時間しては起き、30分しては起き、を何度も繰り返したので、こんどは、レボトミン5ミリを処方され、初めの二日間は、
効きすぎてビビったので、半分に切って半錠飲むようにしたのですが、それも効かなくなって、一錠飲んでも、なぜか、
2時間毎か、1時間毎には起きてしまうんです。
朝の4時になると、カラスが鳴き出したりチュンチュン聞こえてきたり、挙句、セミです。
そうなると、もうアウトなんです。
凄く眠いのに眠れず1日が過ぎてしまうんです。

問題は、4時間でもいいから、一回も目を覚まさずに眠りたいのです。

どうしたら、何がいいですか?

疲れてても、お風呂やらミルクやら試してもダメなんです。

今も凄い眠いです。でも、眠れないんです。
眠れたとしても、30分40分で起きてしまいます。

なんの睡眠薬なら、熟睡できますか???

A 回答 (5件)

日中、運動(体を動かす)してます?それと、居眠りはダメですよ。


また、規則正しい食生活をして、寝る前の3時間前からは食べるのを控える
お風呂は寝る前の1時間半前くらいから入って20~30分で出る(つまり寝る1時間前にはお風呂から上がる)

上記のことを行っていれば睡眠の質が良くなるといわれています。もちろん個人差がありますから一概にはいえませんけどね。

睡眠薬での対処はそのうち体が慣れてしまって(耐性をもってしまい)効きが悪くなるとはよく聞きますね。

ミルクのほかにも、よく眠れる(成分を多く含んだ)食べ物を摂るのはどうですか?

トリプトファン
乳製品、ナッツ類、大豆、肉類、魚類、卵 など

グリシン
エビ、ホタテ、イカ、カニ、カジキマグロ など

カプサイシン
唐辛子、キムチ、豆板醤、ラー油、タバスコ、コチュジャン など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
そうします!頑張ってみます
ありがとうございます⭐️

お礼日時:2017/08/04 01:48

睡眠も習慣だしねえぷん・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんです。
不眠症が、習慣になっちゃったぷん
ぷん?ぷん。。

お礼日時:2017/07/31 22:21

総合診療科は、内科、外科、精神科、耳鼻科、眼科、、、、などなどあらゆる方向から診察する科です。


原因を突き止めるのが良いかと思われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

総合診療病院では無くて、
総合診療科があるんですか?!

お礼日時:2017/07/31 22:20

総合診療科に行って見たら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは、何科なんです?
私は、パニック発作あるので精神科通ってるので、そこで説明して処方されたのですが…

とにかく身体が眠さから熱がこもっていて、
過労半端ないです。
睡眠薬大嫌いなんですが、1日でいいから
起きずに7時間寝てみたい!!

お礼日時:2017/07/31 19:55

クーラーはつけっぱなしで寝る。


20度前後で布団を掛けて寝るのが良いそうですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

してますだ。
だけどダメですた。

お礼日時:2017/07/31 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!