dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットでできた友達と会いました。
会った日の夜に私がお礼の連絡をいれましたが、彼から連絡がきません。
自分から連絡して、面倒なやつだと思われるのが嫌で連絡できません。
どうすればよいでしょうか?

A 回答 (3件)

質問者さんは女性。

でしょうか?

まぁ、個人的には

>>ネットでできた友達

この感覚が既に危ないとは思いますけどね。

そういうのに慣れてる相手。なら、
「自分の好みじゃなかったから関係を終わりにする」線が強いと思いますが。。。


ネット上で人との出会いを求めることは悪くないと思いますが、
所詮、顔すら知らない相手で、性格だって、「文字」でしか伝わってこないので、
正確に捉えることは不可能です。

「知人」と「友人」の線引きは自分の中できっちりしておくのがいいかと。

自分も、ネットは活用するので、「ネット上の友人」は多いですよ。
ただ、あくまで、ネット上の友人。なので、もしも、「会って遊ぼうぜ!」
とかになったら、「知人」になるでしょうね。
そっから、気が適度に合って、何回か遊ぶような関係になれば、「ネット上でも、リアルでも友人」になるとは思いますが、
ネットで出来たネット上の友人を、何も考えずに「友人、友達」と呼ぶのは、危険な世の中かと思いますよ。
    • good
    • 1

こんにちは。



ほうっとくしか、ないと思います。
ネットで仲良くなっても、会ってみると印象がぜんぜん違っていた・・・ということもあると思います。
そういうとき、わざわざそう言って来る人はほとんどいないとおもいます。
ただの友達じゃなく、恋愛感情が絡んでいた場合は、ますますそれが原因で関係が切れる傾向はあると思います。

フェードアウト狙いの線が高いと思いますが、
ここでしつこくすると逃げますから、ひとこと連絡をいれたのであれば、
あとは放っておけば寂しくなったら連絡がくるかもしれません。


気長にね。
    • good
    • 0

面倒な奴だと思われようとなんだろうとこちらから連絡しなければ


あちらも面倒な奴だと思われたら嫌と思ってるかもしれないので
自然消滅したくないならこちらから連絡するしかないんじゃないのかな?
実際に会えるくらい仲良いなら別に連絡されて嫌な思いはしないでしょう
友人とこれからも関係続けたいなら遠慮せずこちらから連絡しましょう
友人もきっと嬉しいはずだよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!