dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく出来た店に入社して約1年。徐々に、個々の能力の差が開いてきているように感じます。
出来る人は若いフルタイム労働。その他、年配の人が多い職場です。

年配の人達は、若い人に頼る傾向があり、責任感もなく、覚える気があるの?という感じだし
一人だけ居る若い短時間パートの子は、ちょっと不器用で融通が効かない人です。

どちらのタイプも、仕事ができる人にとっては、面白くない存在ですよね。
そこまでは理解できるのですが・・・

最近、ある年配の人と仕事の出来る人が一緒になって、若い仕事の遅い子に冷たい態度をします。
仕事の間違い探しを2人でしたり、怒ってるような態度をしたり・・・

2人組からはもちろん、仕事の遅い子からも愚痴を聞かされました。
私はどっちの肩を持つ気もありませんが、どの程度の事を言えば良いと思いますか。

何か良い解決方法があったら、教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

ご自身が見てご自身がそこから感じたことしか言わない前提ですが、同じ職場の人同士が助け合い、支えあえないことは悲しいことだとおっしゃれば良いかと思いますよ。



人の能力はそれぞれで、年配者の不得手は若い子の得手かもしれませんよね。
全て完璧にこなせる人などいないことは深く考えなくても分かることです。
ですが言ってやらないと考えようとしない方は多々おられます。

年配者が仕事を他人任せにしようとすることは機器関係なら分かりますが立派なこととは思えませんね。
若い子が要領が悪いのは仕事を教える先輩にも問題があります。
要領良く動く術を教えてあげているのでしょうか?

自分にとって気に入らないことがあった時に他人を責めることは簡単ですが、自分の落ち度として返ってくるかもしれないことを分からず行動するのは浅はかな人間のすることです。

それらを踏まえた上で、理想の職場の形を作るにはどう動くべきかの討論調で話せば良いかと思いますよ。

私は「このようなことは間違っている」と感じることがあった時に自分が当事者でなかったら、その時に言わなくてもそのことに似た事例があった時に発言しています。
年配者として指導をするのは人生の先輩として当然のことであるとか、分からないことがあるなら聞かないと自分が損するだけだ、とか。
後輩に対しては普通に改善策を伝えますけどね。

少しずつですが年配者の我儘は減り、後輩の仕事に対するモチベーションは上がっていると思います。
長い時間がかかりますが、職場の空気感の善し悪しは売上に関わると思いますし、売上の善し悪しは私達の生活に関わることです。
ならば助け合い支え合いながら職務を全うしなければいけませんよね。

質問者様もそう思われるならばブレない自分でそう言い続ければ良いと思いますよ。
愚痴や不満を聞かされるのは面倒ですが、質問者様は改善できたらと思っておられる優しい方です。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。
私達同期入で、新店開店で研修から一緒でした。それで、お互いに言いづらい所があるんだと思います。
あらさがしにならない様に、皆で頑張ろう!的な感じで行けば、何とかなるでしょうかね。
もう少し、様子を見て行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 00:05

自分の過去の職場でいたタイプの人間を挙げてみると、


年配の人で冷たい態度をとる人は、自分が目上だから何を言ってもいいと
思ってるタイプです。
キミは若いから苦労してないだろうけど、俺らの時代はすごかったと
訊いてないのに上から目線な自慢タイプが多いように感じます。

仕事のできる人は、自分の思ったペースで廻りも合わせるべきと考えているタイプです。
の割に、仕事のできない人間に教えたり、失敗後の改善策を編み出すのがヘタクソです。

だから間違い探しをしてまで、出来ない人に、わからせたいのです。
「こんなに間違いをして、俺らの手間が増えまくりじゃん!」と。

こういう職場環境だと、仕事のできない人が少しづつでも改善しようとしても
嫌な奴の顔が浮かんで、集中できなくなって、何度も同じミスを繰り返したりします。

どっちの肩を持たないのなら、いっそその話はしないでくれる?と
言ってみてはどうですか?できないから話を聞いているのかもしれませんが
自分に言ってもしょうがない、上司に言ってみなよと流せばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司からは、「〇〇さんは、どうなの?」的な事を聞かれました。どちらも、反省して自分の仕事力を高めようという意識より、他人を責める気持ちが強いですね。
流して聞くのが一番かもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 00:14

同僚に出来て自分に出来ない訳が無いと努力するのです。

頑張れ(^.^)/~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あきらめない気持ちが大切ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/07 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!