プロが教えるわが家の防犯対策術!

写真のような小柱をそれぞれ2箇所カットして飾り棚の脚にするつもりでした。
(端が長いほうを短いほうに合わせ、中央でカット)
ご近所の気のいいおじいさんで自称大工仕事は玄人の方が
カットしてくれるというのでお願いすると
お年のせいか斜めに・・・
傾斜の端と端で5mm程度ズレてしまいました。
この材の都合上、最早大幅なカットは出来ません。
1cmが限界だと思います。
しかしながら、自分でカットしなおす自信もなく
近所のホームセンターはみな「自分のところの商品のみ」しか
カットしてくれないそうです。
のこぎりでカットするほかに、なんとか平らにする
いい方法はありませんでしょうか?
また1cm弱をきれいにカットする裏技はどあれば教えてください。
よろしくお願いします。

「木材の切断面を平らにしたいのですが」の質問画像

A 回答 (8件)

動画です




この方が使っている道具は 鋸ヤスリと云います。
(チョット作業しやすいように加工していますが・・・)
ビデオとは使い方は違いますが、細目を使って外側から中に向かって引くだけで割れることもなく削れます。

私はもう10年も使っています ホームセンターに有ります。
物は試しでやってごらん。
他の木を使って・・・試して要領をつかめば 先ず失敗もないでしょう。

でも、やっぱり自信が無ければ・・・
相手の方をノミで削るって方法もあるけれど・・・
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
鋸やすり、確かに使い勝手もよくきれいに出来ました。
とても助かりました。

bathbadyaさんの教えてくださったガイドと
risunotorasanさんの教えてくださった鋸やすりで
真直ぐにすることが出来ました。

みなさんのアドバイスでなんとか形に出来ました。
本当にありがとうございました。
鋸やすりを教えてくださったrisunotorasanさんを
ベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2013/04/07 23:05

いろいろ回答が出てますが、要は技量が問題ですね。



ご近所で家を建てている所はありませんか。
あればそこの大工さんにお願いしましょう。
良い工具を持ってますので、一瞬です。
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/cut …


失礼のないよう、缶コーヒーやたばこをお礼として用意しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそれを思いついて犬の散歩の時に随分と見てまわりましたが
ダメでした。

お礼日時:2013/04/07 23:01

私はノコギリ派ですね。



不要な板でサンドイッチして、そのいらない板ごと切ります。
 角部分が欠けなくなります。1mmとかのきわどいカットもできます。

まっすぐ切るには、これまたいらない板を当てて定規がわりに沿わせて切っていきます。
 アサリの少ないノコが良いです。

  ガイドなども売ってますが5000円ぐらいしたかな?
  http://www.z-saw.co.jp/02a_sawguide_top.html

ダイソーのC型クランプで固定すると良いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
板ならあるので出来そうです。
ダイソーのC型クランプですね。
助かります。

お礼日時:2013/04/06 11:49

大工仕事に自信がない人は、のこぎりは無理です。


5mm程度の修正はプロならカンナとのみです。
素人なら小刀(カッターナイフでも可)とヤスリ(ペーパーでも可)です。
一番短いところを基準にして四周に仕上げの線を引き、
これを目指して懸命に削るのみです。
四周にひく仕上げの線が正確でないと無駄な作業になります。

この線をきっちりと引くのが難しいんです。
台の上に材料を置いて、直角定規を当てて1面に線を引き
90度回転させて次の面に線を引き、を繰り返して4面にひきますが
最初の面と最後の面がずれてしまうのが一般的です。
何度も繰り返して、正確に線を引きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださってありがとうございます。
小刀なら持っています。
早速試してみます。

お礼日時:2013/04/06 11:47

ホームセンターに3000円程度の電動丸ノコでスタンドの付いたものがあるような気がします。


楽に直角に切れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
便利なものが手に入るんですね。
ホームセンターで探してみます。

お礼日時:2013/04/06 11:45

切断に失敗した木口がわからないのですが・・


鋸・・・これが本来の手法です。胴付鋸 ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%B4%E4%BB%98% … )の出番ですね。
    きちんとスコヤで印をして慎重に・・
かんな・・・木目に対して直角にかんなをかけるのはこの様な材質には無理です。
    多分、最後の部分で割れる。
ペーパー・・・全体が丸くなって柱に必要な胴付にならないでしょう。

 一番簡単なのは、 ⇒卓上丸鋸 - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&s … )を使うことです。
 ・・・木口を見たかったのは何で切ったかがわかる・・ひょっとして卓上マルノコの調整が出来ていなかった。
 もし、その方が使われたものが卓上マルノコでしたら再調整してもらって切りなおす。もし手で切られたのでしたら、あなたがスコヤと胴付鋸を買って来て切る。いずれも2,000円弱ですから3,000~4,000円、それと胴付作業には白柿が必須です。
 

この回答への補足

普通のノコギリ、両方にギザギザの刃の付いたよくみかける
あのノコギリで切っていました。
(胴付鋸と同じような形で両方に刃があります)
材質はパイン材です。
白柿、スコヤ、胴付鋸ですね。
明日、買いに行きます。

補足日時:2013/04/06 01:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい解説をありがとうございます。
やすりは無理っぽかったので途中でやめました・・・
いろいろわかりました。ありがたいです。

お礼日時:2013/04/06 01:40

5mmならカンナで削れる。



1cmだとノコギリが早い。

3mm以下なら、やすりで頑張れる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

5mm弱ですが、ちょっとやすりで頑張ってみます!
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/05 21:21

カナ尺を使い四方に鉛筆で墨を入れのこぎりで四方から少しづつ回しながら切っていけば直角になる筈です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カナ尺ですね。
不器用ですが頑張ってみます。

お礼日時:2013/04/05 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!