
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
( teriyaki111111さん へ)
日本人には(昔からは)ドイツ語が・・・と言われていますね。
日本語と文法構造などが似ていて、発音もし易いのだとか。(しかし、私的には、ドイツ語の発音は難しく、各々の単語は、スペルがやたらと多いので、単語を覚えるのは結構至難と存じます)
私は、フランス語(文化等)が好きですから、フランス語を専攻しましたけれど。(発音とか音の響きは、フランス語が素敵ですね)
将来的に習得したいのであれば、何処の国に行きたいか、旅行したいか、文化が好きか、等を優先して考えたほうが良いようですよ!私もそう思います。
勉強方法は、初級の参考書からステップアップしていく事が可能ですよ。いっぱい、出してありますから、少し本屋さんで立ち読みして、良さそうだと思ったら、其れを買って、勉強していくと良いのでは??と思います。(最近は、NHKのTVを見るよりは、CD付きの初級からの本を御自分で勉強するほうが、より良いと思います。TVの教育番組をいきなり見ていくのも、音の響きは感じ取れますが、系統立てて、昔の様に文法をシッカリ勉強するには時間が無いですし、難しいと思います。毎回録画して、取って於かれるのも、一案ではありかな~とは思いますが。。『ユーロ24』という番組ですかね。今は。)
No.2
- 回答日時:
スペイン語
理由:発音が日本人にとって楽。但し、所謂文法(特に動詞の活用は慣れていない人にとっては少し厄介かも)スペイン語ができれば、ポルトガル語、イタリア語、フランス語は、比較的楽に学べる。
No.1
- 回答日時:
私にはおそらくあなたのお求めの答えは出せないでしょう。
フランス語、ドイツ語、スペイン語、全て私たちにとって外国語ですね。 それなので、どれでも学習困難度は似たり寄ったりでしょう。学習参考書も、大手の書店へ行かれれば選択に困るほどあります。 そこで、 東京外語大が作成したウェブサイトを紹介したいと思います。 私が時々見るのはドイツ語ですが、一つの言語で動画付会話、文法など色々資料があります。 東外大言語モジュール l ドイツ語 で検索するとドイツ語がでてきます。そのサイトから、希望される外国語を探してください。
学んだ文章を書き写す、何回か繰り返せば覚えますよね。 音声訓練は、音声教材を録音し(一つの文章ごとに)その後に自分の音声を録音する、比較して聴いてみる。
後は、習った文書、単語、表現を 書いて書いて覚える。 適当なところまで来たなと感じたら、CD付の文章(出来たら、説明は難しい箇所だけ)を根気良く読む。 などなど、出来たら 音声の実践が好いのですが。また、ドイツ人などのメル友とメールなどを交換する。 など色々あります。
”ドイツ語ステップアップ”郁文堂” は無理なく中級まで行けると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ainsi Bas La Vida
-
方向音痴の逆の人とは 何て言う...
-
差別用語? スペイン語圏の人が...
-
現在完了形と過去形の違い
-
ラテン系の音楽の歌詞
-
ラテン語を和訳できますか? フ...
-
前置詞inでなぜ につれて とい...
-
小樽商科大学の語学選択につい...
-
de aqui a China スラング?
-
現在のロシアは一応民主主義国...
-
イタリア語とスペイン語はどの...
-
【スペイン人に質問です】スペ...
-
東武特急
-
スペイン語学習に良いサイトを...
-
スペイン語でときめき、心が動...
-
スペインのレオナール王女がや...
-
スペインは中国を侵略したり租...
-
スペイン語について
-
スペイン語訳お願い致します!
-
フランスとスペインは繋がって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツ語の資格についてです。
-
おすすめのドイツ語文法書
-
オススメのドイツ語の市販テキ...
-
新しい外国語を学ぶ時の心がけ
-
ドイツ語の勉強について。
-
ドイツ語の教科書MENSCHENにつ...
-
「ゆったり」や「ほっこり」を...
-
ギリシャ語やスペイン語で隠れ...
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
「オナニー」はドイツ語で英語...
-
絆や繋がりをいろんな外国語で...
-
「私はドイツ語が話せません」...
-
A(アー)B(ベェー)C(ツ...
-
クトゥルフ神話TRPG、博物学に...
-
ドイツ語でショップへの質問メ...
-
ドイツ語文字で入力している時...
-
ドイツ語 入室するとき
-
残酷な天使のテーゼの「テーゼ...
-
ドイツ語で、i.A.って何?
-
いっひ ふんばると でる うんち...
おすすめ情報