
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自民党が勝つということは与党が強い、与党が強いということは、その国の政治が強い(国力が強い、または安定)、ということで、円が上がるんじゃないかな、と思う訳です。
で、反対に「聖域の無い(予算)改革」が認められるということで、国内受注のこれに関係のある企業に不安感が出始めるんじゃないかと思うのです。
ということで、
円高の時に利益が生まれる企業(または還元率の高い投信)(が買い)、利益が下がる企業や需要が減りそうな企業(が売り)、ということでいいんじゃないでしょうか。
と思って私も様子を見ていますが・・・。(^_^;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
嵌め込み?
-
株価の低迷
-
珍味「竹の実」料理
-
確定申告と特定口座
-
投資判断での用語がわかりません
-
投資信託の確定時期はどうなっ...
-
株式の売買について、特に最近...
-
1万円で買える株を探したい。予...
-
一般人からの成功
-
自民党の人気及び選挙の大勝で...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
金(ゴールド)に投資してる奴...
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
一部上場後の値動きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
過半数の意味は
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
従業員が株主
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
アルバイトが自分の勤める会社...
-
PTSを利用する「現渡し」について
おすすめ情報