1つだけ過去を変えられるとしたら?

率直に質問します。
VW、アウディを悪く言う人、特に自動車評論家を観たことがありません。
世の中のクルマで、そんなにも完璧なものってあるんでしょうか?
特に次期ゴルフは評論家曰く「現行ゴルフの何処を改良しようがあるのか?ないに決まっているとい思っていたが、まだ良くなっている!」と書いていました。そんなのわかるの?
確かに、よく出来た車であるとは素人ながらうすうす感じますが・・・。
誰でもいいので、ワーゲンやアウディの弱点というか悪口でもいいので教えて下さい。

A 回答 (7件)

無いことは無いけど、場合によりますよね。


例えばイタフラ系のインプレだとドイツ車を引き合いに出す場合の常套句は
「面白くない」「事務的」「刺激がない」でしょうね。
自分も試乗などで感じる事ですが、まあこれは嗜好的意味あいが強いです。
マイナス面ではなく、これまたドイツ車の個性なのだと…
後は自分の嗜好が何を良しとするか…って事だと思います。

ドイツ車のこれらの話は逆に言えば完成度が高い、合理的ドイツ人の主義思想でもあるのでしょう。
輸入車とはこういう個性の中から自分の嗜好に一番近い物を選択するって事です。
嗜好的見たから批判するとなんでも批判はできますよ。
完成度が高いって表現も使い方次第では皮肉的意味合いをもたせることもできます。

自分はどうしてもイタリア・フランス系の脳天気さが好きなのでドイツ車に関してはマイナス面を多く見てしまいますが…こういう目で見ると「消極的な否定」的文章はよく見かけますよ。
あえて名前を挙げる事はしないけどこっちよりの評論家さんも結構いますよ。
ただ、ドイツ車のインプレで「おもろくない」ってのは無いでしょうね。
それ自体がドイツ車の個性ですから…否定しても仕方ない事です。
ラーメン食って「これはラーメンでしかない」って否定するような話。
    • good
    • 2

VWにもアウディにも乗っていません。


ただ同じよう事をずっと思っていました。
バイクにも普通にあるんですよ。
BMWやDUCATI,トライアンフ等。

弱点も悪口も言えなくて申し訳ないですが、個人的な私見を書かせてください。

まず広告料が悪いことを言わせていないと言う、指摘だけでは他のメーカーも同じなので納得できない部分があると思います。
家にあるカタログ(JAF出版社)では多くの評論家は、国内メーカーをこき下ろしてます。

要素の一部だと思いますが、大きな理由は
経済的、政治的なヒエラルキーの表れだと思います。
つまり同じクラスだとほぼ外車の方が高いですよね。
同じ品質の場合それは無駄に高く、非合理的と言えます。
しかしお金持ちは、他人のできないことをすることで富を見せ付けることができます。
そういった権威を世論も雑誌社も無意識に認めているのではないかと思うのです。
社会の経済的序列を表象してるのではないかと思うのです。
(マックの悪口は聞くけど、モスは聞かないように)

そして同じ品質なら欧州車>国産車と言う序列もあります。
これがどこから来ているかは、はっきりは分かりませんが
無視できない要素だと思います。


VWもアウディもベンツやフェラーリみたいにとびぬけた高級車ではないので、少し上の実用的で嫌みのない車と言った感じで一般受けもいいです。

ドイツ本国で一番売れている車はVWだそうで、品質的にもやはりすぐれているのだと思います。


総合的に評価して、車自体良くできていて誰からも批判しづらいポジションにあるからではないかと思います。
    • good
    • 2

すべからく雑誌ってのは「褒め殺し」の大会だからね。

その辺は#4さんが触れてる通りっす。若干「?」はあるけどね。

雑誌なんてそんなモンっすよ。例えば東京スカイツリーのソラマチなんかも雑誌で散々紹介されてるけど、わざわざ東京の下町に遊びに行って大阪のお好み焼きの店とか仙台の牛タンの店とか行く、って意味分かんないでしょ?せっかくど下町行ってるならもんじゃでしょフツー。もっとも粉モノに異様に執着してる大阪人は別のモノ食うかソラマチでいつもの奴、ってのはアリだけど。
でもソラマチなら取材が楽でしょ?1か所で済んで歩かなくてイイから。下町の迷路みたいなところ歩かないでイイから体力、要らないよね。それに下町の商店街より財力あるからバックマージンもでかいんっすよ。で、結果ゴミのほうが資源再利用できる分まだ使えるって位のゴミ以下の情報垂れ流す、と。


。。。っつー事でココで急に情報雑誌の悪口の大会じゃなかった事を思い出したんで話を戻しますと。。。

ワーゲン・アウディの弱点ってのはひとえに重量なんっすよ。むしろ宿命っつってもイイっすね。

そもそも足回り硬い、ステアリング重い、カッチリしてる、ハンパない剛性、太いトルク、アクセルレスポンスが鈍重、ってのは雪国の冬道を走るうえでどうしても必要な要素で雪国ドイツでは絶対に求められる事なんっすよ。で、エンジントルクと車両重量のバランス次第でクルマの性格って変わるからね。例えばワーゲンのエンジンを(たまたま例に出てるから使うけど)カローラに乗せたらとんでもないほどすっ飛ぶんっすよ。カローラのシャシーが耐えられるだけの剛性を持ってるとは到底思えないけど、ペラッペラで軽い、かぁるいボディに乗せるとふっといトルクですっ飛んじゃう。
最近特に目立ってるDSG問題なんかその弊害のトップで、確実にカローラみたいな貧弱でただ軽いだけのボディに乗せたらノープロブレム、なんだけどVAG(Volks warge Audi Group)はボディが重たいからクラッチが付いて行ってねえんっすよ。対策としては強化クラッチに交換してクラッチ制御情報を変更するしかないんっすわ。だけど強化クラッチはノーマルより確実に金が掛かる、でなかなか実現できない事なんっすよ。特に日本のディーラーなんかメーカーからマニュアル貰わないとなんにも分かんないなんにもできないから、最悪っす。
そういう特性がひとつひとつ抜きん出てるから結果癖がある、いや、癖の塊っすね。だから「乗り心地が」とか言う人が実際出てるでしょ?ワーゲン・アウディって、輸入車限定情報にしたって決して癖のないクルマじゃねえっすよ。

それに今のワーゲンって、ズバリ言ってアルファロメオのパクリだからね。

パクリっつーと語弊があるんだけど、1990年代後半のオペルショックでヨーロッパでは手頃な値段のスポーティセダンが流行ったんっすよ。そこで対抗心剥き出しで反撃したのがアルファロメオ。アルファロメオ147/156で大成功したんっすわ。で、大いに慌てたのがワーゲンで、なんとアルファロメオ147/156のデザイナーをヘッドハンティングしちゃった。だからパッと見ゴルフGTIとか147に似てるでしょ?

あとはワーゲンの上位機種ってのが影薄いって事くらいかなぁ。。。

ワーゲンの上位機種をアウディ、って決めちゃったからワーゲンの上位機種パサードなんか超影薄い。うっすいの。それ買うならアウディにするんじゃない?って空気を自ら作っちゃってんの。いいクルマなんだけどね。
こういう所から察するにワーゲンって、とにかく数撃ちゃ当たる的にモデルを乱発するノープランな会社なのかな、って思っちゃうっすよ。でも今度F1に参戦してアウディにようやく別のキャラを与えようとしてるみたいだけどね。


ただね、悪口とイイ所と全部並べて考えると。。。国産車なんかよりずっと安全で不具合箇所もしっかり教えてくれる、クルマとして見るととてもいいクルマっすよ。使い捨て前提で作ってる家電としてのクルマなら国産車しか存在しないけど。


とりあえず、こんな所っすかね。
    • good
    • 6

自動車に限らず


雑誌の製作実費は全て広告だけで賄われます。

販売に関しては粗利10割です。
ですから本屋さんは返品100%オッケーで、それ故に薄利の本を売るという商売が成り立っています。

自動車評論家は
自動車雑誌から原稿料を貰って生活をしています。

自動車雑誌の広告主は、自動車に関連するメーカーさんが金額の大半を占めます。
ですから
評論家さんも
「あれはだめ、これはだめ」

『とは』

書きません。

この辺りはグルメ雑誌やグルメ番組のコメント同じですね。

「不味い」「美味しくない」
と思ったときは
「これは、特徴のあるお味ですね。特に食感と香りが際だちますぅ~」
等と表現なさいます。

自動車評論家も
「これはダメだ」と思う箇所は
さりげなく
「こういう点を好きな人は、凄く好きになる車であろう」
と言うような表現をしています。

大トヨタ自動車の先の奥田会長の発言にあった
「うるさいマスコミは、広告引き上げて黙らせてやればいい」
と言う脅しは
自動車を取り巻く全ての媒体にかなり効いていますようで、、、

と言うことで
VWアウディグループの車ですが
やはり良く壊れます。

意外な箇所が壊れます。

樹脂部分などは、勝手にドンドン壊れていきます。
あまりに非道いので、壊れていても販売店はユーザーさんに報告しませんから
本当のところを知ればびくりしますよ!!!
    • good
    • 2

VWのミッションが直ぐに故障する。


故障が多いのに保障が1年?だったかな・・・

ポロのTベルト交換したら部品代が7~8万円した。
工賃入れると10万円を超える・・・
カローラなら工賃入れて2~3回交換できる。

カローラなら年間故障が1回にも満たないが・・・
故障が減ったと言うのは、年間15回が10回に減ったぐらい・・・

日本車は買ってから10年間はそのままでも問題ないが、
VW、アウディなどは途中でありとあらゆる部品を交換しないと乗り続けることが出来ない。
    • good
    • 6

外車の悪口はあまり言わないですね、


国産車はもっと言いません。
評論家は新車の宣伝の一部でとにかくほめる、悪い部分は
味がある、でごまかしています。
モデルチェンジがあると、まえよりもここがよくなった、って書きますが
それって元々悪いところがわかっていたのに書かなかったってことですから。
VWのupをやたらほめているけど、
内装は貧相だし、ATはぎくしゃくするし、試乗するとなんだこれ?なんですが
評論家や自称車好きなひとはVWに乗ってるのがステイタスだと思いたいので
あそこがいい、国産車にはない斬新さとか言ってるだけです。
    • good
    • 3

VWは、オートマとか、色々変なとこありますけどね。


高速の乗り心地はともかく、街乗りでいいか?とも思うし。
アウディに関しては、カローラの方が乗り心地良かったし。

広告料とか、色々あるのかな。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!