
立派な茄子があったので買ってきて素揚げして、
揚げびたしにしていただきました。
立派な茄子だったのに、包丁で適当な大きさに切って素揚げすると、
残念なくらい小さく縮んでしまいました。
揚げ時間は1分くらいです。
水に少しだけつけてアクを抜き、格子状に切れ目を入れてあげました。
茄子はとても大きな立派なものでしたが、
ざくっと切ってみると身が詰まっているという感じではありませんでした。
大きさの割に重さはたいしたことないです。
まだ同じ茄子が何本か残っているので今日リベンジします。
素揚げしても極端に小さくならない方法はありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
茄子の中身はスカスカです。
締まって見える部分にも大量の水分を含み,スカスカ部分は空気です。加熱すると空気も水分も抜けて仕舞うので,小さく縮みます。切り込みを入れるほど,また,切り口が大きいほど,空気も水分も抜けやすくなります。
丸のままで加熱すれば,内部の空気と水分が膨張して,餅を焼いたように膨らみます。但し,加熱中に破裂する危険もあります。
切り口に蓋をする意味で,片栗粉などまぶして揚げる方法もあります。上手く揚げれば,味も逃がしません。
No.1
- 回答日時:
???
茄子って、加熱するとシワになって小さくなるもんだよ。
水分が抜けるから。
他の調理法でもそうならない?
揚げると、縮まるのは早い。
一番高熱だから。
まお、ナスの果肉はスポンジ状です。
身が詰まった感じはしないし、軽いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 麻婆茄子を作るときに茄子を油で揚げない人ってどういう感性をしているのでしょうか?茄子を揚げないなどと 5 2022/07/05 21:00
- レシピ・食事 鯖の唐揚げ。 茄子の素揚げ。 美味しそうですか? 7 2022/08/28 18:30
- 食べ物・食材 茄子と厚揚げの煮浸し。 美味しそうですか? 3 2023/04/14 11:30
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- レシピ・食事 揚げ物メニュー。 メンチカツ。 茄子。 人参。 ピーマン。 美味しそうですか? 7 2023/01/25 17:45
- 食べ物・食材 茄子の漬物について質問があります。 先程、泉州の水茄子を買ってきましたが、 袋に入っていた残りの糠を 3 2022/09/01 19:19
- 食べ物・食材 賞味期限10年過ぎた切り餅の食べ方 5 2022/12/08 11:14
- レシピ・食事 天ぷらをカリッとサクッとさせたい 17 2022/06/15 03:22
- レシピ・食事 ふたり家族で、冷凍庫が狭いのですが、茶碗蒸しは、ケースに入っていて冷蔵の電子レンジにて、あたためるも 2 2022/04/18 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) これって腹が立つのは器が狭いですか? 友達とその子供と、私と旦那の4人で遊びました。昼食のときは「○ 9 2022/11/19 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
ゆで卵作った鍋は洗ってますか...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
マンション共用部の嘔吐物処理
-
塩分をどうにか薄めたい
-
化学(うまみ)調味料が入った...
-
気圧の単位
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
炊いたご飯の重さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報