
就職活動中の学生です。
とあるメーカーの最終面接を控えています。
私は最近までTOEICを受験したことがなく、ESではTOEICの代わりにTOEFL-ITPの点数を書いていました。
しかし、やはり就活といえばTOEICです。面接のときなどにもTOEICのスコアを聞かれる機会が多く、これはマズイと思って3月に慌てて受験し、先日その結果が返ってきました。結果は705点でした。
私が志望しているのは国内の営業職なので英語のスキルはさほど重要視されません。
ただ、その企業自体はグローバル化を進めていますし、なにより語学力はあるに越したことはないと考えています。
そこで、最終面接のときにTOEICの点数をアピールしても良いかどうかお聞きしたいのです。
面接の最後に「質問はありませんか?」と聞かれる可能性が高いです。そのときに「TOEICは未受験でしたが3月に受けて、先日スコアが返ってきました。このスコアを今から選考の資料に加えていただくことは可能でしょうか」と聞いてみたいと思っているのですが、問題ないでしょうか。
役員面接という場で、今更TOEICの点数についてべらべら喋るのは場違いな気もして…。
しかし「TOEICも受けていない、就活への意識が低い学生」と思われるのも嫌なのです。
また、文系・学部新卒のスコアとして700点というのはどのような印象ですか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先ずどの会社もTOEICを重視しているというわけでもありません。
すべての会社のすべての社員が海外派遣前提でもありませんので、気にしていない会社も多いと思います。従って会社によっては意味がない場合もあります。 (当社はまさにそうです)
少なくとも私はTOEICよりもまともな日本語を話す学生の方が歓迎です。
それと700点は微妙な点数ですね。
就職でPRするならば800点以上は欲しいなと思います。
ということで聞かれなかったらあえて言うほどでもない、聞かれたら短期にここまで取れたので今後はもっとがんばるという言い方が良いように思います。
それと「質問はありませんか?」というのは、会社の実情などで知りたいことを聞くためのもので、自己PRのためではありません。
それを考えないと場違いの意見になりますよ。
実は二次面接の時「ESには海外のことは書いていないね。海外勤務は考えないの?」と質問されて上手く返答できなかったということがありました。それもあって最終では何とか英語をアピールしなくてはと神経質になっていたのだと思います。みなさまの御指摘通り、たいした点数でもないのに…(笑)。
もし英語について質問されたら、自分の今のレベルと、これから頑張っていきたいという気持ちを素直に伝えたいと思います。
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
一流企業なら 700点は当たり前の点数で 一流以上の大学の学生では当然持っていますし 英語課程専攻なら2~3流大学の学生でもBクラス(725点以上)どころか真面目に勉強してAクラス(860点以上)を持っている学生もいます。
ということで 700点は微妙な位置づけで 特に自慢すべき点数ではありませんが プラスアルファとしては評価されるかもしれません。
最後の質問でこちらから言うのではなく、途中で特技とか聞かれたら 特技というレベルではありませんがTOEIC705点でしたと答えたらいかがでしょうか わずかな差ですが725点ならBランク評価で多少は胸を張れたのですが 残念です
No.3
- 回答日時:
TOEICの点数を求めるところは最低ラインを650としているところが多いです。
705点はアピールとしてしゃべるほどのことはありませんが、書類への記載欄があったら書き添えておいた方がよい点数です。
TOEFLの点数もついでに書いておいたほうが良いです。
転職の際は多くの企業の応募資格で英語能力が記載されています。
ただし、TOEICの点数という限定ではなく、実務レベルで会話できるかとかどういった類です。
TOEICは点数が高くても、話せないメールできない人、というのが多いのであまりあてにならないのです。
ちなみに私は技術職です。
文系職ではもっと英語能力を求められるのかな。
エントリーシートは提出済みなんです…わかりにくい書き方でごめんなさい。TOEFLの点数は書きましたが、TOEICは間に合いませんでした。あと、最低ラインは650点のところが多いのですね。参考になります。回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 【23卒】4月から就活開始。何すればいいですか? 3 2022/04/05 19:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICスコアの書き方 2 2023/05/28 15:23
- 大学院 大学院の入試にTOEICが必要です。 但し、TOEICが何点以上の記載はありません。TOEIC L& 4 2023/08/27 08:00
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活の面接で異質な質問をされてしまい、自信がないです。 5 2022/05/11 11:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 脱TOEIC 4 2022/06/09 12:31
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 英語 TOEICのスコア有効性について 2 2022/09/07 10:26
- 就職 来年から大学院に進学するのですが、学部の時に取ったTOEICのスコアって大学院の2年で就活する時にも 1 2022/09/13 00:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 今の世の中、英語の資格、能力を示すのには英検よりTOEIC が主流何ですか? 仕事に応募するとき英検 3 2023/05/24 13:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICに関しての質問です。 私の大学の英語の卒業要件でTOEIC690点以上が必要です。 実践問 1 2022/05/09 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終面接。。
-
就職の相談(リーダシップって?)
-
面接での嘘(サークル)
-
就職活動の状況
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
ニート3年目就活がしたい
-
面接時、前もって休みたい日が...
-
3留が決定しました
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
田舎の低知能の扱い方。
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
大学四年生同士のカップルです...
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接での嘘(サークル)
-
就活の合同説明会でこの程度の...
-
最終選考で交通費支給の場合
-
リクルーター面談について
-
公務員試験の申込書に誤字が・...
-
就活活動のアンケートについて
-
面接で困っています。
-
就活で面接の日程の変更をお願...
-
最終面接でTOEICのスコアをアピ...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
3留が決定しました
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
内定→留年で憂鬱です
-
面接時、前もって休みたい日が...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
友達が大学を留年してしまった...
おすすめ情報