重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プレハブ住宅の玄関ドアが古くなったので、水性ペンキで安易に塗ってしまいました。
案の定、1日経たずして少しポロポロと剥がれました。

ドアの素材は、小さな凹凸(デザイン)があり、プラスチックっぽい素材で、つるつるしています。
<画像を添付しました>
片面は未塗装で、他にも同じドアがあるので再チャレンジしようと思っています。

そこで、塗装方法やどんな塗料を揃えたら良いか、アドバイスお待ちしています。
よろしくお願いします<(_ _)>

「玄関ドアの塗装」の質問画像

A 回答 (5件)

まずディスクグラインダーに真鍮製のブラシを取り付け、ドアの表面の


ツルツルがザラザラになるまで擦りましょう。その後に十分に水洗いを
して、十分に乾燥した後に下塗り塗料(シ-ラー塗料)を塗り、十分に
乾燥してから好みの塗料を塗りましょう。

下地仕上げをした後に塗料を塗らないと剥がれてしまいます。

失敗したドアですが、家庭用高圧洗浄機で洗えば塗料は完全に落とせる
はずです。少し時間が掛かりますが、下地がツルツルしているため塗料
は落としやすいはずです。

塗装後に表面はツルツルになりますので、下地は完全にザラザラになる
まで擦って下さい。シ-ラーは1回塗りで十分ですが、上塗りは3回位
は重ね塗りした方が良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。有難うございます。
やはり、擦るのですね。
失敗しました。
頑張ってやってみます。

お礼日時:2013/04/12 22:01

エンボス(凹凸の模様)があるのでたぶんビニール貼りの仕上げ(塩ビ鋼板)だと思います。


この場合塗装はむずかしい(書かれているように密着が悪く剥がれやすい)ので張り替えをすることが多いと思います。素人でもできなくはないのですが、けっこうたいへんなのでやってもらった方が良いです。
あるいは特殊なプライマーを使って塗ることもできなくはないようですが、これも素人ではむずかしいと思います。
http://www.tosou-akaogi.jp/article/14642849.html
http://www.tenpo-youhin.com/film_10.html
http://item.rakuten.co.jp/moyougaehonpo/3m_door- …

フィルム貼りする場合には今塗ってしまった塗料が邪魔になるのではがしておかないとならなくなりますね。密着していない塗料の上からでは何を貼っても塗っても下から剥がれてしまいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そうですか、やはり素人では難しい部材なのですね。
フィルムの添付URLも拝見しました。
施工できればよいのですが、難しそうです。

お礼日時:2013/04/12 21:59

シーラー


http://www.paintself.com/price_uctg2.html

を先ず下地に塗ってください。
さもないと下地の塗膜の上に直接塗りますので、下地塗料が剥げ落ちると当然
せっかく塗った塗料も意味が有りません。
ようは下地との密着性が悪いのでボロボロと剥がれる訳です。

風化した表面はに塗料はついてもすぐに剥がれ落ちる原因がお分かりかと思います。

順序立てて説明すれば、
下地を洗うでは無く サンドペーパーなどで軽く傷を付けるつもりで擦ってやれば、より密着性が高くなります。

せっかく買った水性ペイントを無駄にしないためには、水性のシーラーを入手してチャレンジして見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
まず、サンドペーパーでシーラーですね。
やってみます。

お礼日時:2013/04/12 21:56

基本、綺麗に洗って置くこと。


つきにくい材料なら下塗りをしてから仕上げで塗る。

気温や、天候も影響されるそうです。


ドアがどんな材質かわかれば、メーカーに問い合わせると、お勧め商品を教えてくれますよ。
塗り方も、こんな時期に塗るといいみたいな助言がもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
さっそくドアを綺麗に洗ってみます。

なお、ドアがどんな材質か分からず苦労しております・・・

お礼日時:2013/04/11 09:38

アルカリ性では無い様なので水性は密着に欠けます。

溶剤系のペンキ(OP)で良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
油性ですね!でも下地はどうすば・・・
良ければアドバイスください。

お礼日時:2013/04/11 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!