
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エアコンの質問では無かったですね(汗)
失礼いたしましたm(__)m
詳しくないので、判る範囲での回答でお許し下さいね。
全て混合冷媒(R22と冷媒特性の近い単一冷媒が見つかっていない)で
いろいろな冷媒の中から、R22に似ていて、オゾン層を破壊しないとか、
地球温暖化を促進しないなど(あと安全性や安定性、経済性など)の理由で選ばれた物です。
R404A(低温機器)
(R125:R143a:R134a=44wt%:52wt%:4wt%)
蒸発温度が高い所でのCOP(Coefficient of Performance)が良い。
※COP=消費電力あたりの加熱能力
R407C(パッケージエアコン)
(R32:R125:R134a=23wt%:25wt%:52wt%)
R22と圧力特性が近く、長い配管への対応が容易であった。
(不安定である為、管理が難しくルームエアコンには不向き。)
R410A(ルームエアコン)
(R32:R125=50wt%:50wt%)
扱い易く効率がいい。圧力の関係でパッケージエアコンでは不向き。
(配管を肉厚にする必要がある。)
(質量百分率(wt%)です。)
No.1
- 回答日時:
【冷媒】
冷房機や冷凍機などの温度を下げるために用いるガスです。
冷媒 R22(HCFC オゾン破壊係数 0.05)
HCFC:ハイドロ クロロ フルオロ カーボンは塩素原子を含んでいてオゾン層を破壊する。
今年より生産総量規制
(2004年~35%削減、2010年~65%削減、2015年~90%削減)
2020年生産全廃(使えないわけではないです)
新冷媒はR407C、R410Aです。(HFC オゾン破壊係数 0)
HFC:ハイドロ フルオロ カーボンは塩素原子を含んでいない。
親切に説明して頂きありがとうございます。
新冷媒のR407CとR410Aの違いは何ですか?
あと、R404Aも新冷媒と聞きましたが、違いは何ですか?御手数ですが教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 2008年製のエアコンの冷媒と今のエアコンの冷媒は異なるのか? 2 2022/10/03 15:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン設置する時で、業者の人が室外機にメーターがある機器を繋ぎ?数値出てじっと待ってチェック?して 2 2022/05/21 18:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 室外機は何故後ろや横から空気吸ってるのですか?。後前から吐いてる空気はどこの空気になります 4 2023/06/21 17:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ルームエアコンのガスについて 7 2023/08/28 02:11
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン冷媒漏れ 2 2022/06/25 06:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンで詳しい人に質問です。冷房運転で ガス欠の場合、膨張弁をとおって液管、ガス管を冷媒が流れる時 4 2023/06/01 19:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの異音と冷媒回路について
-
エアコン、真空引きってしなく...
-
フロンの種類について教えてく...
-
冷凍機などで、何故冷媒とオイ...
-
R410A 暖房時圧力3.6Mpaは許容...
-
除湿機の能力が落ちたのですが...
-
エアコン取付け後「真空引き」...
-
冷凍機回路 サイドグラスの気...
-
エアコンのガスチャージについ...
-
冷蔵庫を横にして運搬すると
-
家庭用エアコンの冷媒管断熱材...
-
冷蔵庫の冷媒配管に穴を開けて...
-
エアコン工事用のアクセスコン...
-
業務用エアコンのポンプダウン...
-
エアコンの不調
-
冷媒について、
-
II型プラグから、IL型プラグに...
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
室内機と壁の隙間
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
R410A 暖房時圧力3.6Mpaは許容...
-
冷凍機などで、何故冷媒とオイ...
-
冷蔵庫の冷媒配管に穴を開けて...
-
冷凍機回路 サイドグラスの気...
-
冷媒ガスR410Aについて
-
エアコンのガスチャージについ...
-
エアコン ガスの圧
-
フロンの種類について教えてく...
-
除湿機の能力が落ちたのですが...
-
冷媒配管のペアコイルとシング...
-
業務用エアコンのポンプダウン...
-
エアコンガスR410Aの補充...
-
冷蔵庫、移動後はすぐに電源を...
-
新冷媒ガスR32のエアコンはガス...
-
エアコンの異音と冷媒回路について
-
エアコン取付け後「真空引き」...
-
エアコンの室外機に圧縮器が必...
-
冷凍機の感温筒と外部均圧管の...
-
エアコン、真空引きってしなく...
-
水のp-h線図
おすすめ情報