
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もし海で尿を出すのが悪いことならば、魚はどうなります?
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1219 …
魚だって尿を排出しているのです。だからといって海が魚の尿で汚染されたなんて聞いたことないですよね? 個人の排出する尿の量や内容と、工場などから垂れ流す汚染水などとは全然違いますし、四六時中海にいる人間すべてが排出する訳ではないのですから、問題にはなりません。
No.9
- 回答日時:
自然にはご存知のように「自然浄化作用」 と言うものがあります。
海でのオシッコは貴方がこっそりやる程度であれば浄化作用の限度内です。 大勢が同じ時期に同じ場所でやるとその限度を超えると思います。
但し、もっと大きく考えて「人間が自然破壊を考慮せず、勝手なことをやりその結果、人類が滅亡した」 とすれば 自然に対しては もしかしたら良いことをしているのかもしれません。
No.8
- 回答日時:
海水浴の時にトイレに行くのが面倒だから海中で用をたす、という程度なら何の問題もないでしょう。
それが心配になるようなら、鯨のおしっこの中で泳ぐことを想像しないといけなくなります。マナーではなく、自然環境的な考えなら風呂場でもプールでも同じ結論です。No.7
- 回答日時:
自然に還すだけ、という考えは適切ではありません。
糞尿は肥やしにする場合、そのまま使うのではなく、肥溜めなどの貯蔵してからつかました。そのままでは肥料にはならず、逆に枯れる原因になったりします。山林では自然界が処理できる糞尿には限界があり、人間のように広い範囲から食料を調達して集団生活する場合、処理能力を超えてしまい、自然破壊につながります。
海の場合、ひとりの1回2回分のおしっこの影響は無視してもよいです。ですが、仮に水洗トイレの配送を処理せずにそのまま海に流すと影響があるでしょう。富栄養化などで赤潮等が頻繁に発生するかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
「自然環境的に」回答して欲しいということなので、調べてみました。
地球上の海水の量は約13.7億 km3で、地球上の水分の97%を占めるそうです。それに比べれば「おしっこ」の量なんてたかが知れてます。(笑)気が遠くなるほど、 「悪くない」と結論づけても良いと思います。(笑)
No.4
- 回答日時:
全然悪いことではありません。
むしろ自然なことだと思います。
昔は人の糞尿は肥やしに使っていましたし、
動物は何から何まで土に還ります。
海の中でも同じことではないでしょうか。
もちろん、一度に大量の糞尿を捨てるのは
環境に良くないでしょうけれど、個人で
する分には問題ないでしょう。
ちなみに、遠泳の時には、他の人がいても
泳ぎながらするのが普通だとか。
No.3
- 回答日時:
わたしは、館山の海水浴場で、雲子をしたことがあります。
シッコは液体なので、海水に混じってわからなくなり、薄まってどうということはないように思いますが、雲子は固形で、浮かび上がって、それから逃げようと泳ぐのですが、背中付近についてきて逃げるのに困りました。だから、シッコは実害はない(大量の海水で薄まってどうということはない)が、雲子は固形で浮くので、泳いている人の目の前に突然現れるかもしれないし、それがなんなのかわからなくてつかんだりして気が付いてサプライズになるので、雲子はしない方がいいでしょう。No.2
- 回答日時:
悪くない。
全く。で、以下は余談で。
海水浴場で隣で泳いでいた人がオシッコをするとして、mureimonoさんがそれに少しでも「嫌だな」と感じるなら、単純にそれはやめた方がいいと思います。
他人の今したばかりのオシッコが混ざってる海水の中を、泳いでガンガン突っ込んでいくことに何の抵抗もないなら、こっちとしては何も言うことはないですけど・・・それでも「嫌だ」って感じる人がいることは確かなので、自分もやめるというのもありなのでは。周囲の気持ちを受け入れるのは、他でもないご自身の為ですよ。
勿論、誰も泳いでいないようなところ(海水浴場にも指定されていないとか)でするのは全面的に賛成です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 22歳初転職して、新しい職場に入社して 約3週間目です。 全然環境にも馴染めず自分に自信がなくて 仕 4 2022/11/15 11:50
- 宗教学 ある村・惑星では本物の宗教哲学科学教え生き方も普及していて良心と利他愛を発揮してなるべく 2 2023/03/18 02:37
- 政治学 少子高齢化は何が悪い? 9 2022/08/19 16:09
- その他(自然科学) 大学について。 私は高校三年生で今年受験で、進学を考えており、環境系に進みたいのですが、詳しく言うと 2 2023/04/18 21:55
- 片思い・告白 忘れられない人について 大学1年生の男です 環境の変化で会えなくなった人がいます。最後にあったのは3 2 2023/07/22 01:07
- 環境・エネルギー資源 SDGsの本質は人間の完全管理!異論ありますでしょうか? 6 2022/12/07 10:16
- 夫婦 妻と義理母がsmsで悪口トークしている 6 2023/06/11 10:39
- うつ病 うつ病からの復職について 6 2023/01/28 19:30
- いじめ・人間関係 友達に少し天然、ちょっと天然、たまに天然と言われました。 今までそんなこと言われたことないのでびっく 3 2023/08/07 17:36
- 哲学 悪魔や?邪悪な異星人や?悪魔崇拝者どもが支配してきたほぼ罪人悪人しか生まれてこない刑務所 3 2023/03/14 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地球上の淡水・海水それぞれの...
-
彗星の衝突による海面の上昇の...
-
海水の干満について質問です。
-
生物学的にco2増加の対策はでき...
-
特殊な光を当てると模様が浮か...
-
ニューオリンズの対蹠点はどこ...
-
地球は〇〇〇を動力にして回っ...
-
プラスチック表面が、経年使用...
-
地球の偏平率
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
曇りの日でも日焼けしますか?
-
霧と大気汚染の関係
-
DVDの保管方法
-
化石燃料について
-
服を着ている部分も日焼け止め...
-
オーロラ
-
自然界の空気中の酸素には、三...
-
大気と空気の違いを教えてくだ...
-
地球と太陽と月の関係
-
大学の化学(2)の問題でわからな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海でオシッコするのは悪い事と...
-
今、海の岩場に来ているのです...
-
地球温暖化の影響はどこまで進...
-
海水は塩分濃度3〜4%と書いてあ...
-
海水の濃度って変わらないので...
-
海水はなぜ塩水なのか?
-
冬が無くなったらどうなる?。
-
塩の問題
-
写真の問2教えてください!
-
シルクは海水につけると痛みま...
-
淡水 汽水 海水 について分かり...
-
地中海の潮流は非常に弱く閉鎖...
-
10日以上、全身が海水に浸かっ...
-
海水の素でつくった海水のKHとp...
-
海水ってどうにかして飲めない...
-
ツバルとそれに関わる環境問題...
-
あいのり(9月17日)での地球温...
-
温暖化すると海水面の温度が上...
-
海面上昇による島(国)の沈没
-
琵琶湖の水を
おすすめ情報