電子書籍の厳選無料作品が豊富!

温暖化すると海水面の温度が上昇し、大気中の水蒸気量も増えることで、降水量の増加するって言われてますが、高温だと雲が蒸発してしまい雨は少なくなりそうな気がしますが、実際はどうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

高いところに上ると気温が下がるのは理解出来ますか?



100m上昇すると約0.6度低下します
例えば、地表付近で30度でも上空500mだと27度 
上空5千mに上がると零度付近になります

仮に温暖化で地表付近が30度ではなく36度になったとしても
上空6千mに上がればやっぱり零度になります

雲の出来る高度・標高には幅がありますので一概には言えませんが
例え温暖化で全体の気温が上昇しても雲が出来て雨になる仕組み自体が壊れることはありません

なので『高温だと雲が蒸発してしまい』ませんし
『雨は少なくなり』ません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

めっちゃ詳しく解答していただきありがとうございました!

お礼日時:2021/10/07 13:00

全ての雲が蒸発するわけではありません。

次々新しいと雲も生まれます。
    • good
    • 1

高温だと雲が蒸発してしまい雨は少なくなりそうな気がしますが、実際はどうなんでしょうか?



雲は蒸発しないじゃないかな。
宇宙へ飛び出していくならべつですが。
それはないので、だから、雲になって、さらに蒸発すると雲が水分の重みで耐えられず、雨が降る。となるじゃないでしょうか。
つまり、蒸発してもまた雨が降るということですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに!

お礼日時:2021/10/07 12:59

『高温だと雲が蒸発』って消えてなくなると思ってますか?


物質が消失することはありません。やがてどこかで雨や雪の形で降ってきます。
温暖化ってといっても気温が数百度とか上がるわけじゃありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

物質は消失しないですね。

お礼日時:2021/10/07 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!