
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
試合で良いんじゃないでしょうか
どう~しても休めない学校の行事に当たってしまい、娘だけごめんなさいと。
試合だっていうのは、こちらからは言わない方がいいかもね。
贈り物しとけば、後腐れが少ないかもね
No.14
- 回答日時:
ご両親のが結婚式に出席、娘さんは、試合でいいでは?
時間帯によって間に合うなら試合が終わってから娘さんが結婚式に駆けつけてもいいでしょう。
ファミリー行事?
冠婚葬祭で最低限の礼儀を欠くと後々まで言われる可能性がありますよ。
主役は、ご兄弟の娘さん(いとこ)なので、ご両親が出席すれば最低限の礼儀としては、大丈夫だと思います。
娘さんから「来れなくてごめんね、おめでとう」って何かプレゼントをご両親が預かって来たって形にしてもいいでしょう(娘さんが欠席する事に角が立ちにくいはず)。
逆に考えて娘さんの結婚式の時に、試合だからって結婚式を一家で欠席されたらどう思いますか?
試合程度ならまだいいのですが、結婚式と葬式がかぶったらもう泣きたくなりますよ…。
父子家庭だったので通夜は、父と私、翌日の結婚式は、父、葬式は、私と手分けしました。
結婚式のが血縁の親類として近いので欠席するに欠席出来なかった為の苦肉の策です。
予め分かってる結婚式をドタキャン出来ないし、葬式や通夜に顔を出さない訳にもいかなかったのです…。
父が葬儀に出席出来ない非礼は、謝って上手く誤魔化しましたが、内心は、焦りまくりでした。
葬儀かぶった時も焦りましたけど。
公式戦とはいえ、部活の範囲とご兄弟の冠婚葬祭を比較する方がどうかと思いますが…。
娘さんが試合に出たいなら出席出来ない非礼を上手く詫びてご両親が出席した方がいいと思いますよ。
No.13
- 回答日時:
たかが部活動と冠婚葬祭が天秤で量られることに驚く。
ではあなたの娘さんが将来結婚というときに、あなたの親戚一同がテニスの試合を理由に欠席されても全く問題無しなのですね?
子どもは所詮子どもです。
まともな判断など出来ません。
だから保護者がいるのです。
将来、自分の結婚式に親戚中から総スカンを喰らったとして、その原因が今回の部活動参加だったと知ったら、なぜあの時正しく導いてくれなかったのかと親を恨むでしょう。
公式戦1回戦だか何だか知らないが、たかがテニスの1試合でしょう。
そもそも課外活動。中学生としての本来の活動からも外れているところで行われることです。
いとこの結婚式に優先するというかどうかという発想自体理解できない。
テニスだからなんだかアスリートの重要事的な印象を与えますが、これがパソコンクラブの最後の発表会とかだったらどっちを優先させるんでしょうね?
今時の中学生の親はやっぱりパソコンクラブを選ぶんですかね?驚くわあ。
No.12
- 回答日時:
これがテニスの試合で親もたかがテニスと他人事だから軽く思うから質問するのであって、これが医者の国家試験とか大学の入試でも同じ質問をしますか?
娘さんにとってのテニスはそれと変わらないはずですが、質問者にしてみればテニスなんてどうでも良いと思っているのではないですか?
ここで質問をすること自体娘さんの気持ちを考えての行動とは思えません。
No.11
- 回答日時:
いい質問ですね。
熟年の親なら No.8さんの回答が普通でしょうが
今どきの親は No.1~No.7 なんですね。
んー 甘甘の親ばかりになったんですね。
熟年としては 日本の将来が心配ですが。
いい質問でした。
No.10
- 回答日時:
元運動部員で
子供たちも運動部に所属していました
お兄様のお嬢様ということは
ご質問者様の姪御さんで
お嬢様には従姉にあたられる方ですよね?
もちろん部活優先です
試合ともなれば
部員本人の兄姉ならともかく
従姉なんて
結婚式どころか
葬式だって欠席です
親戚づきあいの濃さは様々ですし
迷われるくらいですから
きっととっても仲良しなんでしょうけど
言葉にすれば従姉は従姉、
従姉の結婚式で部活の試合休むって
それだけでヒンシュク買いそうな事に思えますし
ましてやダブルスだったら...
もう中学3年生なのですから
本人の希望優先部活優先で当然だと思いますよ
最後の公式戦
お嬢様にとって良い思い出になりますように
No.8
- 回答日時:
40代の母親です。
娘さんは公式戦に、両親は結婚式にで良いのではないでしょうか?
イトコが主役なので、イトコの逆鱗には触れないでしょう。
ご両親から姪っ子である花嫁に「これは娘から」と別物のプレゼントを前もって贈れば、特別に問題ある話にはならないと思います。
No.7
- 回答日時:
100%テニスの試合優先でいいです
>親としてファミリー行事が優先かと思いますが
鬼ですなぁ
一生恨まれますよ?
娘さんから見れば、歳の離れたいとこの結婚式です
その先のお付き合いも多分ないでしょう
>どうすればいいでしょうか・・・
親の対面は、この際どうでもいいでしょう
迷うこと自体信じられません
親としての資質を疑います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 7月に母親を亡くしました。 11月に友人のこどもの結婚式に招待されています。 (直接娘さんから招待状 3 2022/09/06 02:51
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 結婚式・披露宴 50代女性です。 友人の娘さんの結婚式に招待されました。 式と披露宴に招待されました。 フォーマルな 7 2022/09/27 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) こういう母をどう思いますか? 7 2022/08/20 23:02
- 誕生日・記念日・お祝い 従兄の子供(娘)の結婚で祝儀をどうすればいいでしょうか。 3 2022/05/27 11:06
- その他(家族・家庭) こういう母をどう思いますか? 12 2022/08/20 13:39
- 結婚・離婚 アドバイスください わたしの親の気持ちを考えるとどうしたらいいのかわかりません 娘さんがいる親御さん 4 2022/08/17 12:41
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふたなりというのは本当なので...
-
試合前の自慰について
-
茨城県笠松運動公園でテニスを...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
テニスコーチとの関係
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
体育で テニスをやりました。 ...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
ラケットの傷の修復
-
テニススクールのコーチの不愉...
-
40代後半専業主婦です。贅沢...
-
グラフについて
-
テニスボールを車にぶつけてし...
-
自分の考えを子供に押し付ける夫
-
昨日テニススクールの年増の女...
-
スピーチのお題のアドバイスあ...
-
足の指が、親指より人差し指が...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
大事なことをしようとすると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試合前の自慰について
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
中学校の途中入部について
-
テニスコーチとの関係
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
バド部とテニス部、夏はどっち...
-
バレー部かテニス部に入るか迷...
-
テニススクールを退会させられ...
-
ソフトテニスとバドミントンっ...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニスラケットのグリップがボ...
-
テニス部とバレー部はどっちが...
-
テニス部に入る! でも、6人が...
-
ラケットの傷の修復
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
おすすめ情報