
先日、win7のVAIOを購入しました。
それからというもの、知り合いの半数から「SONYタイマー」「すぐ壊れる」「サポートが駄目」と言われ続けています。
購入するのは、無知やミーハーな者だけとも言われ、「信者なの?」とか「勇気あるね」とも。
試しに、「VAIO 評判」で検索したところ、確かに評判は悪いですね…。
なんだか怖くなって、自分のPCもすぐ壊れるのでは…と思ってしまい、毎日、電源ボタンを押しながらヒヤヒヤするようになってしまいました。
VAIOの悪評は、一体何なのでしょうか?
本当に、すぐに壊れてしまうものなのでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
買ってから後悔しても遅いのでは?!
てか、ソニータイマーとか ○鹿 の言う事です。
無知なヒト程、○鹿な発言をするものですね。
壊れるのは扱いが悪いか、極一部のヒトだけ。
*勿論、初期不良は有るかも知れませんが、それは
どこのメーカーも同じです。
誰が言い始めたのかは不明ですが、ソニータイマーとか、
面白可笑しく言う事に便乗して、自分でソニー製品を使っても
いないのに、非難するとか。
まぁ、いわゆる風評被害でしょうねぇ。
不具合や、故障時は色々言われますが、多くの正常に動いてる
話は誰もしませんよね?! 正常に動いてる人が、皆、報告を
すれば、一部の○鹿の発言はかき消されるでしょうけどねぇ。
ま、そんな事はありえない。 製品に文句無い人は何も言いません
からね。。。
PCって、白物家電(冷蔵庫や洗濯機など)などとは違い、
ある程度は気を使いながら使用するものですよ。
精密部品ですからね。
No.11
- 回答日時:
> なんだか怖くなって、自分のPCもすぐ壊れるのでは…と思ってしまい、毎日、電源ボタンを押しながらヒヤヒヤするようになってしまいました。
下記URLのページに書かれているように、世界的に評価が高いソニーの製品が期待とは違い、腹立ち紛れに揶揄した「ソニータイマー」があまりにもピッタリの造語であったために流布したのだと思っています。
当たり前ですが、どのメーカーのパソコンでもトラブルまでは大丈夫なので、『ヒヤヒヤ』しないでお使い下さい。
「ソニータイマー」
http://matome.naver.jp/odai/2132858870859366001
No.8
- 回答日時:
風説に過ぎません。
私のVAIOは、14年間を超えた現在でもトラブルも無く稼働しています。
調査によると米国で一番故障しないのはSONYです。
現実に2年以内に必ず故障する他メーカー品は多いですよ。
どのメーカーでも100%故障無しなどという機種は無く、工業製品は一定の割合で故障は発生します。
一部の人が運悪く故障したり、乱暴な使用方法で故障したりしたので、ネットで騒いでいるだけなのです。
No.7
- 回答日時:
東芝や富士通、NECみたいなバカ丁寧なサポートでなければ、サポートがダメって言ったりしますね。
もしくは、パソコンを使えない素人がPCを買ったが使えない。だから、電話をして、つながらない。それでも悪い評価となります。
個人的には、他のメーカーが1年やそこらでサポートを打ち切っていたが、オンラインサポートとして数年ぐらいサポートが受けられたので、サポートは個人的によいと思いますが・・・
すぐ壊れるって、当たり外れ。 VAIOって個性的なデザインが好みで購入する人も多いのが現状です。購入者が多ければ不良数は増える。
HDDっていつ壊れるか分からない消耗品を使っているのだから、壊れる時は壊れるし壊れないときは、長期もったりします
絶対に壊れないってHDDがあるなら、私なら、すべてそのHDDに変更しますよ。そんなHDDはありませんから。
SONYタイマーって、設計時の熱温度をしっかりと測定していなかったためでの電解コンの寿命の可能性があるのでは??って思いますが・・・
SONYの商品はそこそこ持っていますが、SONYタイマーにあたったことはありませんね
私の友人もSONYが好きなためか、SONYの商品は多いが同様にSONYタイマーにはあたったことはないですけどね・・・(友人のためにその情報はすぐに入ってくるので)
No.6
- 回答日時:
機械は愛情を掛けて触ってあげれば必ず長持ちします。
ソニータイマーがどうのとか言ってる連中は、本当に運の無い一部の人と、機械の扱いが雑で何でも壊す奴らです。相手にしなくて良いです。どうせ値段の高いVAIOをろくに買えない貧乏人のやっかみだと思っておけば良いです。
まぁ、ソニーのサポートがあまりよろしくないのはいつものことですが……。
ちなみに自分もVAIOを6年以上使い続けていますが、一回落っことしたのに壊れる事も無くちゃんと動いていますよ。もうキートップも禿げてボロボロですけど。
No.4
- 回答日時:
どうなんでしょう?
僕も、VAIOのWin7を使用してもう3年になりますが、なんの問題もありませんよ。
逆にというか、前に使用していたNECのLavie、WinVistaの方が2年でHDDが壊れました、、、
当たり外れが多分にあるんじゃないでしょうかね?
また、SONYタイマーについては、単なる昔の人の名神でしょう。
不具合なんてどのメーカーにでもよくありますし、それでも各メーカー、最善を尽くしているんでしょうから、気にしていたらきりがありません。 アップデートで改善していきますしね。
故障は、多種多様なメーカーの開発、製造状況や、自分の使用環境などが複雑に重なり合って起こることなので、SONYタイマーなどという名神じみた言葉でかたづけられるようなことではありません。
初期不良や、リコールでもないかぎり、、、
それ以上に、僕はプレイステーションの大ファンなので、VAIOの、PSVITAやPS3との連携の部分が、他のパソコンには無いメリットだと思い、非常に気に入っています。
というわけで、そういう評価を検討して機種を選ぶのは大切なことだと思いますが、あまり統計を気にしすぎず、自分の好みで判断し、入手したのなら、後はなにがあっても割り切るのが一番だと思います。
No.3
- 回答日時:
なんでも壊れなければいいけど
壊れた場合に酷い目に合うとその印象が残り
○○=酷いメーカってイメージですな
昔はソニーといえば尖がったウォークマンや
他社に先駆けて発明に近い家電をどんどん出してた輝いてた時代もありましたが
いつしかその評判も地に落ちましたね
サポートがイマイチというのは当たってるでしょう
これだけ批判されるならがそれをフォローする意見が少ないメーカも無いです
壊れなければいいだけなので大丈夫でしょう
壊れたらもう寿命でしょうから違うメーカを考慮しましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) SONY VAIO 型番VGN-N51Bを動作させたく、対応A.CアダプターであるVGP-AC19V 1 2023/08/15 22:38
- ノートパソコン PCのフォートナイト対象スペック 4 2022/04/30 01:16
- モニター・ディスプレイ USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと動作が遅くなる 3 2022/06/11 18:32
- メルカリ メルカリの受取評価について以下のケースだと、良いor悪いどちらにすべきでしょうか? 受取評価はしない 1 2022/04/21 18:45
- デスクトップパソコン PC購入のご教授お願いいたします。 4 2023/03/04 07:36
- ノートパソコン 昨日まで使っていたパソコンの電源を入れたら、BIOSの黒い画面になり、通常に戻りません。長押しや、電 6 2022/09/27 20:35
- メルカリ 自分がメルカリの出品者側で、購入者に対して 1 2022/10/25 22:42
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- 再婚 ステップファミリー気持ち悪い!崩壊する!子供の気持ちが気になる! など、マイナス評価ばかりです。 G 1 2022/09/07 23:37
- その他(メールソフト・メールサービス) グーグル検索の順位 3 2022/11/03 01:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Hitachi Feature Toolを使おう...
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
DELLの個人向けサポートに日本...
-
MATLABの動作環境について
-
ソーテック社製のパソコンの品...
-
DELLパソコンのパーティーショ...
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
XPってサポート終了後もみんな...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
gpu使用率について教えてください
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
Wordの背景に色が付いている
-
イラストレータやフォトショッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
K7 Computingとは?
-
Microsoft edgeのメッセージに...
-
サポートの手厚いパソコンメー...
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
レノボ 安いけれどサポート悪い...
-
Windows11のサポートはいつまで...
-
Linuxを入れてもサポートしてく...
-
マカフィー リブセーフ教えてく...
-
パソコンショップ
-
DELLの個人向けサポートに日本...
-
ノートパソコンに関しまして。O...
-
ソーテック社製のパソコンの品...
-
Windows10でWord2000は動くでし...
-
Acerエイサーユーザー登録をす...
-
DELLって?
-
インテルCPUのCore2D...
おすすめ情報