![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
お世話になります。
自営で零細工場をやっていますが、わからないことだらけです。
新しOEM企業のお客さんと取引を始めました。
加工賃のみのお仕事です。
そのお客さんが持ってくるお仕事に大手企業のお仕事を仲介ではなく
形式上、私の会社と大手が、直接取引をするお仕事が少しあります。
・請求書を直接大手企業に書く。
・そして、大手の資材を一時預かりにして加工するため、口座を開かなくてはならない。
そのため3年分の決算書を提出と言われています。
質問
・OEM企業のもうけもどこかであるとは思うのですが、なぜこのような回りくどいことをするのでしょう?
どういった仕組みなのでしょうか?
・提出する決算書とは、決算報告書のことでしょうか?
(貸借対照表、損益計算書、販売費および一般管理費の計算内訳、製造原価報告書、
株主資本等変動計算書、個別注記表の6点?)
OEM企業の担当者に提出するのですが、役員報酬=私の低賃金も含め、
かなりの情報が赤裸々になるわけですよね?
(勘定科目はいりませんよね?知られたくない取引先もあります)
売上も大きな金額でもない(月10万もいかない)のにたいそうなことだなぁと感じました。
(嫌ではないので断りませんが、無知な私には???が多くて、)
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じような立場ですが、ありがちなことですよ(笑)
決算書6点を出す必要は無いと思いますけれどね。貸借対照表と損益計算書で良いと思います。要は、『おたくの資産背景・取引状態が分からないのなら信用しませんよ!』と言ってるも同然ですが、大手と取引すると求められることが非常に多いですね。銀行のほうがもっと偉そうですが(笑)借りたくもない金を借りろと行ってきて、借りるのなら決算書を毎年提出しろ!ってのが銀行の論理ですからね。馬鹿か?って言いたくなりますよ。まあ『借りる』のなら提出するのも分かりますがね。
基本的ですが、10万円いかない取引でも、『会社の規則だからやってるだけ』なのです。私は元々、大手企業の社員だったので、その辺りの事情は分かります。何も考えていません。ただ稟議を通す為に、決まった書類が提出されていないと通らないってだけで、実際には、見ちゃいないケースが多いのです(笑)2点提出してみて、足りないってのなら追加添付すれば良いと思います。子会社じゃないのだから(笑)って話ですよね。
No.2
- 回答日時:
「OEM企業のもうけもどこかであるとは思うのですが、なぜこのような回りくどいことをするのでしょう?」
→御社だけではなく大手企業と取引を始める中小企業にはよくあることですが、相手先企業は御社の会社規模や財務の健全性を知りたいのです。おそらく相手先が一番恐れるのは仕事を発注したのにいきなり倒産しちゃった・・・なのどのケースです。他にもはたしてこの会社さんは確実に仕事をこなしていけるのだろうか?どれくらいの仕事量なら可能なのか?という心配もあることでしょう。
これらは製品の品質というよりも財務的に見て継続して取引していけるか?という問題です。直近3期分くらいの決算書をみれば大体わかることです。
「提出する決算書とは、決算報告書のことでしょうか?/(貸借対照表、損益計算書、販売費および一般管理費の計算内訳、製造原価報告書、株主資本等変動計算書、個別注記表の6点?)」
→そうです。ちなみに法人であれば年に1回法人税の確定申告書を作成しているはずです。申告書に決算書を添付することになっていますので、そのコピーを3期分渡せばよろしいでしょう。
「OEM企業の担当者に提出するのですが、役員報酬=私の低賃金も含め、かなりの情報が赤裸々になるわけですよね?(勘定科目はいりませんよね?知られたくない取引先もあります)」
→勘定科目は決算書に記載されてますので、すべて提出先に知られてしまいます。ただし勘定科目内訳書を出さない限り他の取引先は知られません。
ご回答ありがとうございます。
遅くなってすみません。
健全性ですか・・・。
売上、役員報酬も3年間で半分になっていて、悲惨なものですが(毎日やめることを考えています)
足元をみられなければいいんですが。
迷いもなくなり6点分のコピーを提出しました。
助かりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 国家は行政書士を舐めてるのでは?「金が欲しいか? そらやるぞ。お前ら、どうせ仕事無いんだろ?」 2 2022/04/22 12:35
- 公認会計士・税理士 税理士か公認会計士、どちらに仕事は依頼すべき? 4 2022/12/03 20:13
- 財務・会計・経理 損益計算書の「持分法による投資利益」は連結貸借対照表の「関係会社出資金」に計上される? 1 2022/03/29 10:33
- 公認会計士・税理士 税務署経由で税理士が提出した(法人会計)財務諸表などはゲットできますか? 2 2022/12/20 21:12
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 財務・会計・経理 この問題の正解を教えて欲しいです。 決算書のうち、企業の一定時点の「財政状態」を表すものは? 貸借対 1 2023/05/10 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
仕入先から決算書提出を求められるのですが
財務・会計・経理
-
取引開始時に決算書の提出を要求されたら
会社設立・起業・開業
-
取引先との契約の際に決算書の提出を求められました
財務・会計・経理
-
-
4
「決算書を見せろ」という従業員の主張は正しい?
会社経営
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算書(案)の「案」はなぜ付...
-
回次
-
子ども会の決算報告書は公開義...
-
子供の学校のPTAで監査役の仕事...
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
仕入先から決算書提出を求めら...
-
決算書を作ることになったので...
-
決算書の日付
-
臨時株主総会を開催する際の開...
-
「4Q」ですか?「Q4」ですか?
-
自治会の決算報告書- 新事業を...
-
財務諸表などのよく使う表現で...
-
自治会の前会長の会計報告を修...
-
雪の日のタクシー代
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
新幹線遅延の特急料金の払い戻...
-
株公開による資金の調達は最初...
-
英文のレジュメを書いているの...
-
個人事業主です。 オーブンレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「4Q」ですか?「Q4」ですか?
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
回次
-
内部統制について
-
決算書(案)の「案」はなぜ付...
-
財務諸表などのよく使う表現で...
-
経審や決算報告書の千円未満の...
-
決算書を作ることになったので...
-
臨時株主総会を開催する際の開...
-
仕入先から決算書提出を求めら...
-
大手との取引に決算書を求めら...
-
自治会の前会長の会計報告を修...
-
総会で承認された決算・予算案...
-
決算の末が土日の場合の決算仕...
-
客先へのコスト開示
-
町内会の収支予算書
-
前期と前年のちがい
-
自治会の決算報告書- 新事業を...
-
期の途中での決算
-
子供の学校のPTAで監査役の仕事...
おすすめ情報