【お題】王手、そして

現在借金を借金で返すという状況が続き、生活が苦しいため民事再生を考えています。
借金の原因は、ギャンブルや浪費癖によるものです。ギャンブルは主にカードローンから、買い物などによる浪費はクレジットカードのショッピングリボです。カードによる総返済額は約540万円あります。加えて、奨学金340万も対象になるため総額は880万になります。
質問なのですが、
(1)民事再生を行うにあたり奨学金の減額が認められたあと、連帯保証人への請求はあるのでしょうか?自己破産ですと連帯保証人が残額を払わなければならないことはわかったのですが、民事再生の時は減額していただいた額を本人が払っているので連帯保証人は何も払うことは無いのでしょうか?

(2)検索しているなかで民事再生の完済後に連帯保証人への請求(約40万ほどで利息分?)がきたとのことですが、 そのような経験のある方がいらっしゃいましたら金額を知りたいのですが…

(3)民事再生時は奨学金の連帯保証人である母に何か事故歴等は残ってしまうのでしょうか?(自己破産時は残ってしまうらしいのですが…)

情けない話でずっと悩んでいうちに借金を借金で返し、膨らみ…このような状況になる前に何とかするべきでした。お恥ずかしながら、この借金はギャンブル好きの夫にお金を渡してしまったことと、私も浪費癖があるので2人の責任です。昨年末には子どもも産まれ、この子のためにこんなことではダメだと本気で反省し生活を建て直していくために決断しました。バカな夫婦であることは百も承知です。子どもが可哀想なのもわかっていますが、もうここからスタートするしか無いので、中傷などはご遠慮下さい。夫は正社員月25万、私は看護師で現在育休中ですが、復職後は子どもがいるため夜勤ができず日勤のみとなるため恐らく月20万前後ではないかと思います。よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

(1)債務者本人が払えない分は連帯保証人が支払います。

要するに、債務者本人と連帯保証人の返済額の合計が、完済金額に達するまで請求権は残ります。その為の保証人です。

(3)連帯保証人が請求された通りに支払えば、連帯保証人に事故歴はつきません。

(4)質問の意味が不明。連帯保証人の他に保証人がいるのですか?
 民事再生で減債された分はすべて連帯保証人に請求が行きます。再生計画が認められれば、債権者は減債分を債務者本人へ請求する権利を失いますから、請求する先は連帯保証人以外にありません。ですので減額分はすべて連帯保証人に請求が行きます。おそらく債務整理をする事が期限の利益の喪失条件に入っているので、一括請求されると思います。契約書を確認してください。

(5)一括返済請求を履行すれば、幾らでも保証人になれるでしょう。

(6)一括返済請求が来るので、返済期間はわずかなものです。気にされることは無いかと。

 民事再生を行うと言う事は、大半の残債を踏み倒すと言う事です。信用はまるでナシになるので、普通は分割返済なんて悠長な事は言ってきません。債務者本人が払えないと言っている分をまとめて返せと言ってきます。そこから先は連帯保証人と債権者の話し合いで、踏み倒した本人にはどうしようもありません。逆に言うと、迷惑をかけようが縁を切られようが、それしか他にどうしようもない人が行うのが債務整理です。迷惑をかけるなら…などと考えるゆとりのある人はやっちゃいけません。

 民事再生は失敗すると(裁判所に再生計画が認められないと)、自動的に自己破産になると思ってください。民事再生より強力な債務整理手段は破産以外にありません。民事再生を申し立てた時点で契約上は期限の利益は喪失するのが普通です。債権者はすべての債務を一括で返済しろと言える立場になるのですよ。民事再生が失敗した時点で堂々と請求出来ますから、一括返済請求をしてきます。破産以外にどうしようもありません。債務整理手段には色々なものがありますから、まずは専門家(=弁護士)に相談してください。素人が一人であれこれ考えても解決しないと思います。
    • good
    • 0

 No.1です。



  補足を読みましたが、かなり複雑な質問になりますので、個人再生を弁護士に相談されるときに、弁護士の先生に良く訊いてみて下さい。

 ここで断片的な答えを得ても、他の状況から、結果的に答えが違ってくることがあります。

 まずは弁護士の先生に相談されてから、疑問があれば、再度質問されることをお勧めします。

 
    • good
    • 0

(1)民事再生を行うにあたり奨学金の減額が認められたあと、連帯保証人への請求はあるのでしょうか?自己破産ですと連帯保証人が残額を払わなければならないことはわかったのですが、民事再生の時は減額していただいた額を本人が払っているので連帯保証人は何も払うことは無いのでしょうか?



 連帯保証人へも請求はあります。借りた本人が約束どおり支払わないときのための連帯保証人ですから。

(3)民事再生時は奨学金の連帯保証人である母に何か事故歴等は残ってしまうのでしょうか?(自己破産時は残ってしまうらしいのですが…)

 連帯保証人が奨学金からの請求どおり支払をすれば,事故歴にならないhずです。

この回答への補足

質問者です。補足させて下さい。

(1)の内容は少し違っていましたm(__)m奨学金は民事再生の対象にはなるけど、連帯保証人がいるためそこへ残額の340万の請求が行き、減額されるということは無いみたいですね。

その分の支払いは自分達で行うようにします。金額は一括では無理なので、奨学金側に交渉して分割で支払いしていきたいと思います。
そこでもう少し質問させて下さい。

(4)民事再生を行ったあとに連帯保証人へ請求がいくと思うのですが、保証人への請求はどうなるのでしょうか?二人で340万を折半するのか、連帯保証人が払えなくなったら次に保証人へ請求がいくのか…

(5)連帯保証人(母)が返済中にまた子供(次男)の連帯保証人になることは出来ますか?
奨学金を借りている弟が今大学生なのですが、卒業するまでに私の340万を払い終えることは不可能です。奨学金の連帯保証人は父母とのことですが、父は居ません。実際返しているのは私でも書面上は母が返していることになると思うのですが、連帯保証人で返済中の場合は、新たに別の連帯保証人になることは可能でしょうか?

(6)連帯保証人が返済中は連帯保証人はローンなどを組むことは出来ますか?

長々と申し訳ありませんが、弁護士と話すまでまだ時間がかかるので…、少しでも知りたいのでよろしくお願いします。

補足日時:2013/04/19 09:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kgeiさん

回答ありがとうございました。
罪もないのに借金の肩代わりしたからって故歴が残るというのも変ですもんね(^o^;)
ありがとうございました(*^^*)

よろしければ、補足内容のほうもお答えいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

お礼日時:2013/04/19 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報