人生最悪の忘れ物

このたび社会保健加入する事になり国民年金手帳が必要になりました。
そこで市役所へ行き手帳再交付を依頼しようと手続き中私は加入してないので新規加入するようにと。
1週間前の事です。
手帳を急ぐのでいつ頃届くのか問い合わせしたいのですが二十歳から15年ほど未加入のまま年金を納めた事がありません。
社会保健加入する手続きに手帳が必要だから急いでほしいとの質問に対し年金を納めていないのに大丈夫でしょうか?国民年金を1度も納めずに手帳だけ必要でまして社会保健加入するのです。
少し心配デス。

A 回答 (3件)

無理に国民年金には入らず、単純に会社で新規加入した方が安上がりです。


会社には今まで入った事が無いと正直に話すしかありませんが、いずれにしろ分かる事です。
遡って何年かだけでも増やしたいならその分を払って下さい。
年20万ぐらいでしたっけ?最低2年分は請求されると思います。
    • good
    • 0

>…年金を納めていないのに大丈夫でしょうか?…



「手帳の交付」と「保険料未納」は【無関係】です。

そもそも、「手帳」は「基礎年金番号」の確認程度にしか利用されません。

『年金手帳』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
『Q.年金手帳に年金の加入記録の記載がありませんが、もれているのではないですか。』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id= …

*******
(備考.1)

「国民年金」は「強制加入」ですが、保険料は「納期限」から2年で時効となり、「納めたくても納められなくなる」ことになっています。

ただし、現在、3年間の時限措置として、「希望者」は10年遡って納めることも可能です。

『国民年金保険料の後納制度』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
…国民年金保険料は、納期限より2年を経過した場合、時効によって納付することができなくなります…

※ただし、後納しても「障害年金」などの「受給資格要件」にはカウントされません。

『Q.後納制度による保険料を納付した期間に発生した障害についての取扱いはどうなりますか。』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id= …

*******
(備考.2)

時効にかかっていない保険料については、「本人・世帯主・配偶者」に十分な収入(財産)があるにもかかわらず未納を続けると、「強制徴収」が行われることがあります。

『第1号被保険者』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
>>…国民年金の保険料は本人または保険料連帯納付義務者である世帯主・配偶者のいずれかが納めます。…
『[PDF]平成24年5月末現在 国民年金保険料の納付率』
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002glr …
※1ページ目[強制徴収の実施状況(24年4月~5月)]を参照

なお、経済的に納めることが難しい場合は、前年の7月分まで遡って免除が可能になる場合もあります。(要申請)

『保険料を納めることが、経済的に難しいとき』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

*******
(備考.3)

「厚生年金保険」は、「国民年金」に上乗せされる年金で、「加入期間」と「標準報酬月額(≒納めた保険料額)」によって年金額が変わります。

『~年金が「2階建て」といわれる理由~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『老齢厚生年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『国民年金と厚生年金の比較(違い)』
http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/kouseine …

*******
(備考.4)

「平成27年10月」から、年金の受給資格期間が「10年」に短縮されます。

『Q.年金の受給資格期間を25年から10年に短縮する年金機能強化法が成立したと聞きました。後納保険料の納付申込みを検討していますが、年金の受給資格期間の短縮などについて詳しく知りたいのですが、どうすればいいですか。』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id= …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】「日本年金機構」に確認の上お願い致します

『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp
    • good
    • 0

遅延を含めた凄い額の請求書が来てしまうでしょうけれど、加入手続きをなさったのであれば、発行はしてもらえるでしょう。


余談ですが、請求書を無視すると、差し押さえを受ける可能性が高いですから、ご注意ください。
加入の手続きをしないままに、手帳だけをくださいというのは、無理です。

20歳から15年ということは、35くらいですか?
良かったですね。
現在のルールでは、25年間加入していないと、年金は1円ももらえません。
今からなら、なんとか25年に達しますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報