電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スバルの5MT車なのですがクラッチの繋がりが新車の時
から深く底まで踏まないときり切れません、しかもシンクロが弱いのか常にギヤーを入れる時は底まで踏まないとギヤーが鳴いてしまいます、遊びは普通だと思うのですが3/2位が踏みしろになっています。営業車で使用しているカローラは半クラでも繋がり、なぜマイカーはダメなのか? 以前ディーラーで調節を依頼したのですがこれ以上浅くできませんと言われました。

A 回答 (4件)

ペダルに遊びが全くない状態(つまり、少しでも踏むとクラッチが切れる状態)とペダルを床まで踏み込まないとクラッチが切れない状態に矛盾を感じています。

ギヤを1速に入れて、アクセルを踏まずにクラッチ・ペダルを少しづつ上げて行った時にどの位置で車が動きだすのでしょうか?ペダルの遊びは運転席でもある程度調整可能です。50,000キロをどのような走り方をされたのでしょうか。そろそろクラッチが限界のようにも見えます。
    • good
    • 2

逆に言うとクラッチのつながりが早すぎると言うことですね? 異常だとすれば遊びが多すぎるということしかありません。

遊びの調整は、油圧クラッチであれば、スバルは良く知りませんが、レリーズシリンダのロッドでは出来ないと思います。クラッチペダルの遊びが多いのであれば、クラッチマスターのロッドである程度できます。ワイヤー式でしたら調整の自由度は高いですよ。 カローラのほうがクラッチの磨耗が進んだ結果だと思います。

この回答への補足

クラッチは油圧式です。ペダルの遊びは殆ど無いと思います。自分としては踏んだら底まで踏まなくてもクラッチが切れて欲しいのですが・・・

補足日時:2004/03/15 03:31
    • good
    • 2

新車からという事ですね


遊びが少ない状態と推測します
新車でも調整箇所があるものの状態は
必ずしも適正であるとは言えません
その為にディーラーで新車1ヶ月6ヶ月などの
点検があるんですからね

その車のクラッチの伝達システムが
ワイヤーでなく油圧である場合
(その車について個別に詳しいわけではないので)
=調整できないと思っているメカニックも
実は結構いるものです 油圧式は
クラッチの磨耗により変化する遊びを自動調整する
機構になっているので=調整できないと
思っているようです 初期値の調整はレリーズレバー
のところのプッシュロッドの突き出し量で
調整が出来るように普通はなっています
他のメカニックを捕まえてもう一度聞いてみたら
どうでしょうか? (本当にそういう調整機構が無い
のかもしれませんが=普通はそんな事無いハズですけどね)



>クラッチが減っていて調整の限界に来ていると言うことはないのでしょうか?

クラッチは磨耗していくと
ペダル操作が重くなり また全踏み代の
上のほうで切れるようになります

この回答への補足

回答ありがとうございます。何となく調節可能な予感!クラッチは減っていない方だと思います。

補足日時:2004/03/15 03:26
    • good
    • 1

整備士免許を持っている者です。

お持ちの車の年式や走行距離が不明なので何とも言えませんが、クラッチが減っていて調整の限界に来ていると言うことはないのでしょうか?クラッチ・ペダルを静かに踏み込んで行くとクラッチの状況は大体把握出来るのですが・・・。ペダルの遊びは適正ですか?あまり車に詳しくないようなので、ご自分での調整は危険ですね。

しつこいようでも、ディーラーに話をして希望通りの調整をお願いするしかないようです。

クラッチは、新品の状態から減って行くとつながりが徐々に浅くなり、最後は遊びが無くなって滑り出します。あまりつながりを浅くすることはお薦め出来ません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。走行距離は現在五万キロ、ペダルの遊びは殆どありません。自分的には踏んでから1番底まで踏まないときり切れないのが為っとく行かないしだいです。

補足日時:2004/03/15 03:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!