dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じGeForce GTX660Ti 2GBでも○○製とあって価格も違うのですが
価格相応の善し悪しがあるのでしょうか?

GeForce GTX660Ti 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort]
GeForce GTX660Ti 2GB 【GIGABYTE製】 GV-N66TOC-2GD [DVI*2/HDMI/DisplayPort]
GeForce GTX660Ti 2GB 【MSI製 Twin Frozr IV】 [DVI*2/HDMI/DisplayPort]
GeForce GTX660Ti 2GB 【ELSA製 S.A.Cファン】 [DVI*2/HDMI/DisplayPort]

ご教授お願いします。

A 回答 (3件)

コスパは変わりませんよ、グラボファンの種類でファンレス、リファレンスの違いであれ、グラボのデザインの違いがありという所であとは静音のグラボがいいのか静音を犠牲にしても


ハイエンドが良いのかは個人の好みにより違うといった感じじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人目にはあまり変わらない感じなのですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/21 20:52

何をもって「良し」「悪し」とするかで違ってきますが、メーカーごとの「味付け」が違うので、同じグラフィックチップ・同じ量のメモリを搭載していても差はあります。


メーカーごとにどうなのかというのは、もはやフィーリング、単なる好き嫌いのレベルの話なので、実際にいくつか買ってみて、自分に合うのを選ぶしか無いですね。

一般論で言えば、安いものほど壊れやすい傾向にあるとは言えると思いますが、単に流通経路の差で品質に比例していない場合もあったりするので、値段だけでは何とも言えません。

この回答への補足

詳しく書いて頂きありがとうございます。

書き方が悪かったですね、すみません。

○○製によって何が大きく違うのでしょうか?

メーカー(?)別の優劣というか人気やコスパなどをお聞きしたかったのです。

補足日時:2013/04/21 19:07
    • good
    • 0

価格によって性能がまったく違います。

善し悪しではありません。値段もピンキリです。3Dゲームなどをやるなら高いもの(高性能なもの)が必要です。ビデオを見たり写真のレタッチをする程度なら安いもの(低性能なもの)で十分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!