dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月始めに見積もりをもらい、4月20日(土)にメットライフアリコに契約をしました。クレジットカード払いなのでその日から保障開始です。

そこで質問なのですが、同じく20日に別の用で病院へ行き、眼瞼下垂が診断されました。
手術するかしないかは、まだ決めていませんが、手術した場合に保険料は支払われるものなのでしょうか?手術しなくても死ぬわけではないですが、肩こりや疲れ目等の改善が見込めるのと、今後将来的にレーシックを受けたいと思っているので、その際に治しておく必要があるとのこと。

アリコの少額手術特約に入っているので、ひょっとして対象かと思ったのですが、いかんせん契約から日が近すぎて申請するか迷っています。

あと、一応病院へ行ったのは午前で、アリコの契約は午後です。告知の際に、5年間に手術の経験や投薬などのことが聞かれたので、疲れ目で眼科に行ったり、花粉症で耳鼻科行ったり、内科で胃薬もらったりはしましたと口頭で伝えました。入院したり、する予定もありませんと。

眼瞼下垂は日帰り手術で、健康保険が効きますが、やるやらんは自由みたいなところがある手術なので、保険的にどう判断されるか検討がつきません。

また、これは手術しないにしても告知しないと告知義務違反とかになるものなのでしょうか?
また、手術する場合は、アリコに申請しない方が良いでしょうか?

A 回答 (2件)

保険契約が保障するのは、契約後に発症した病気やケガです。


従って、たとえ1分前であっても、契約前に病院で診察を
受けているならば、保障の対象になりません。

告知義務違反に該当するかどうかですが、
契約前に眼瞼下垂と診断されていたならば、
それを告知しなければ、告知義務違反となります。
後日、診察結果を聞いたのならば、
追加告知をする必要があります。
追加告知をしなければ、告知義務違反となります。

保険会社に給付金の請求をしなくても、
告知義務違反をしたという事実はなくなりません。
ときどき、請求しなければ良いのではないかという話がでますが、
そういう話ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、わかりました、ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/21 20:19

契約開始時間が決められているはずです。


病院へ行ったあとの時間ならたぶん無理と思います。
ただ、本社へ問い合わせてみないとはっきりした事は言えません。

保険料は手数料として払う方。
事故などで払われるのは保険金。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!