dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!先日マジェスティ250に配線系が詳しい友人と共にLEDを装着しました。5m三本と120cm一本の合計1200発です。
ですが昨日出掛けた先でバイクを1時間程止めて、エンジンをかけようとしたらセルが上手く掛からずエンジンが掛かりませんでした。その場は近くのガソリンスタンドに行き、他のスクーターのバッテリーと繋ぎエンジンを掛けました。今日も昼間に心配になりバイクを乗ってみた所、LEDを点灯しなければ何も異常なく運転できました。
やはりバッテリーがLEDに追い付いてないのでしょうか?
配線はバッテリーに直で繋いでいます。
やはり原因はLED1200発という装着のしすぎでしょうか?全てバッテリー直で繋いでいるのがいけないのでしょうか?
僕自身も友人も専門的な知識は無く、原因が分からなくて困っております。
エンジンが掛かっていない状態でLEDを点灯させると良くない…という事を友人に言われました。スイッチでON、OFFをやっているのですが…メットインの中にしまっているのでエンジンを止めてからLEDをOFFにするのも原因の1つでしょうか?
他にはスピーカーを二発つけております。
エンジンを掛けると同時にスピーカーの電源もONになる仕組みです。ガソリンスタンドでアルバイトをしており、現在はバッテリーを充電しております。社員の方にはあまりバッテリーの充電は減ってないし原因は他に有る。と言われました。
まだバイク本体も購入から1ヶ月です。その時に新品のバッテリーを購入しました。
何も分からず不安です。初心者でLEDを装着したのが間違いだとは思うのですが、解答頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

LED1200発?、1200個ということですか?


高輝度LEDで1W?、ふつうは半分とみて、0.5×1200=600、600Wになりますが・・・?。
    • good
    • 1

本末転倒ですが、ヘッドライトを点けずオーディオを鳴らさなければ発電能力の範囲内に収まるかもしれません。



オーディオと電飾の重装備対策に自動車用のバッテリーに積み替えている人もいますよ。
充電してから走り出して、帰ったら充電してました。

消費電力が多すぎると電力の蓄えを多くするか、発電量を多くするかしかないですからね。
発電量を多くするには、ステーターコイルを太い線で巻き直すしかありません。
同時にレギュレーターレクチファイヤも大容量のものに替える必要があります。
簡単ではありません。いや難しいです。

一番簡単な解決方法は、自動車用バッテリーをシート下に積んで、これから電飾の電源を取る方法です。
電力が無くなったら電飾が点かないだけで、走行には問題が出ませんから安心です。
毎回充電する不便さはありますが。
    • good
    • 0

お使いのLEDの消費電力が不明ですので、簡単にヒットした物で例えますと


5m物の消費電力が50Wとしたら、それだけで約4A消費していると思われます。
バッテリーがGT9B-4として、それは0.8Aを10時間流すことが出来るものです。
LEDは4A*3+α=12A以上消費することになります。
8Ahで仮に12A消費すれば0.6h(36分)でENDです。
バッテリーはそれ以外にもECUやヘッドライトやテールランプ等で電力を使っています。
高速道を常時100km/hで巡行中にONでも微妙。
街中走行ではそこまで発電していないでしょう。あがります。

バッテリー直で電源を取ることは間違っていません。
    • good
    • 0

 LEDの純粋な消費電力は2V20mAといったところで1200個で48W、12Vでは2A相当ですが、実際には電流制限抵抗など入っていてこの2倍近く消費するかもしれません。

ヘッドライト以上の電力を消費していることは確実だと思いますが、まあ原因はこのあたりだと思います。配線がボディに触ってショートするのは心配ですが、取り付けたLEDがすべて点灯しているならいまのところそうではないでしょう。自転車の発電機が6Wであることを考えるとバイクの発電機は最大でも100Wといったところですか、よく知りませんが。アイドリングや低速走行ではとてもそこまで発電しないでしょう。それでヘッドライトとLEDを点灯させれば電力収支は赤字です。LEDを減らすしかないですね。
    • good
    • 0

何ワットの、LEDを使ってるか知りませんが、バッテリーが消耗でなく、


発電機の能力を超えてるんでないですか?

言葉が、きついかも知れませんが、道路交通法に引っかかってたら、警察から、切符を貰います。

一応は、決まりが有って、色を沢山使ってっると思うんですが、ウィンカーでも、オレンジか白と決まってます。
で、あちこち付けていたら、簡単に捕まりますよ。

ちなみに、バッテリーは、12Vです
で、仮定の計算ですが、1200個付いていて、一個が、1Wとしたら、

1200wです。  これは、ドライヤーとか電気ストーブを使ってるのと同じです。

電気の使いすぎです。

電力W=電圧V×電流Aです。

1200W=12V×?アンペアーです。
単純に、100Aは、かなりの電流ですよ。

家庭用のブレーカー見て下さい。
100Aのブレーカー付いてますか?

そこまでは無いはずです。

外すべきと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!