dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、ガステーブルが横の壁(タイルでなく普通の壁)に密着している(そのようなお宅は多いと思います)ので、ガステーブルの取説によると、防熱板なるものを設置したほうがよいらしいですが、ホームセンターにも、ネットショッピングにも見当たりませんでした。皆さんはどうやって、防熱板を手に入れましたか?
カタロブに載っているメーカー純正品をホームセンターで取り寄せてもらうしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

出来れば純正品が良いですね。


離隔距離がどのくらいなのか分からないので、何とも言えません(不要かもしれない)が、まがい物的な物で有れば、内部火災が怖いですから。
壁の表面は、防熱版のおかげで異常が無いのに、壁内に熱がこもって、造作材が焼けているという事例も確かに有りますので。
メーカー純正品ならば、万が一の被害が有ったときに製造責任を問えますので、保険のつもりで手間をかけておきましょう。
    • good
    • 5

 私も社宅時代に同じような経験をしました。


 入居後、ガス屋さんの点検を受けた後に、防熱板にアルミ製のレンジガード(てんぷらの油などで壁が汚れないようにするやつ”コ”の字型のあれですあれ!)をガスレンジと壁の間に立てといてくださいといわれました。
 それで十分なのでは?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています