
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは設計ミスですか?
普通に使用する分には大丈夫です。
ですが、長時間高温に晒されたりした場合には、壁の内部が炭化することがあります。
出来る限り弱火専用として使用制限したほうが良いと思います。
No.4
- 回答日時:
設置する上では壁から周囲15センチ離すべきです。
奥側は大丈夫そうですが、壁側が近すぎて心配です。
こういう場合は防熱板を設置する方法があります。
(参考)添付画像のようなものです。
↓画像はこちらから拝借。
LIXIL ビジネス情報|データサービス|画像データ
https://goo.gl/vXAURb

No.1
- 回答日時:
普通に使っていれば大丈夫だと思いますが、タイルの向こうが木材ならタイル越しに焦げることがあるかもしれない。
心配なら板状の断熱材を買ってきて、立てかけておくとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ガステーブルが壁から近いので心配
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
二口ガスコンロを購入しましたが、 壁側との距離が数センチしかないため 防熱板の購入を検討しています。
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ガスコンロのスペースがかなりギリギリ過ぎて・・
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
-
4
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しかない場合、防熱版は必要でしょうか?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
5
ガスコンロの横に防熱板を置かないとやばくなりました。 大阪ガスの純正品です。 0.2ミリしかないよう
電気・ガス・水道
-
6
防熱板について
食器・キッチン用品
-
7
台所の壁のタイルの下地が不燃性か見分ける方法
その他(住宅・住まい)
-
8
ガステーブル用の防熱板が欲しいのですが
DIY・エクステリア
-
9
賃貸アパートです。台所のコンロ横の壁が焦げてしまいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
アパートの壁を焦がしてしまいました
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
タイル壁にクロスを貼りたいです
-
トイレのタイル壁を壊すには
-
タイルに吸盤がくっつかない・・
-
マンションなどの構造スリット...
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
磁器タイルとPタイルの違い?
-
プラスチックの壁にタイルを貼...
-
風呂場のタイルの上に白い塊が...
-
塗装面にタイル
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
天井割りなんですが
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
親の所有のハウスメーカーが建...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
うちのガスコンロなのですが、...
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
コンクリートの打ち直し
-
内装制限のタイルの不燃材認定...
-
タイルにネジ止めをしたい
-
玄関前に汚水の蓋が・・・。シ...
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
接着剤を使用せずタイルカーペ...
-
タイルにGL工法
-
Pタイルの表面が黄色くなってい...
-
タイル壁にクロスを貼りたいです
-
お風呂の床が数ミリ盛り上がっ...
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
タイルの上に化粧板の張り方
おすすめ情報