dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休み、僕が大好きな新幹線を見に新横浜駅まで行き、いろいろな写真を撮りたいと思っています。しかし、写真を撮るためには入場料が必要であり、その料金がわかりません。知っている方は教えてください。

A 回答 (5件)

http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule …

140円です


ただし有効時間は2時間。
2時間を超える場合は超えた時間に対して2時間ごとに入場料金が加算されます。

4時間いれば280円、6時間いれば420円、8時間いれば560円になります。
    • good
    • 1

新横浜駅の入場券は、おとな(中学生以上)130円、小学生なら60円です。



地下鉄で行くなら、エレベーターを上ったところのJRの券売機で入場券を買って、そのまま新幹線改札から入れば便利です。

JR横浜線で行くなら、新幹線との乗り換え改札のところで、そこまでのきっぷまたはスイカを出して入場券を買ってから新幹線ホームに入ればOKです。

駅に2時間以上いたなら、かえりに精算窓口で追加の料金を支払えばOKです。
    • good
    • 0

No.3です。

追記します。

入場券のルールとして、(以下No.3にて挙げた「JRおでかけネット」より抜粋)

>JR東日本、JR東海、JR西日本の全駅、JR北海道の自動改札機導入駅
>及びJR九州の小倉駅、博多駅では入場券の使用時間が発売時刻から
>2時間以内となっています。
>また、2時間を超えた場合には、超えた時間に対して2時間ごとに
>入場料金を加算させていただきます。

と明記されています。

このルールにより、新横浜駅構内にてホーム入場後2時間を超えた場合には
超えた時間に対して2時間ごとに¥130の入場料金を加算していくことになります。
総滞在時間で4時間以内なら¥260、6時間以内なら¥390となる仕組みです。

参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 2

はじめまして。



http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/ …
【きっぷのルール(JRおでかけネット)】
新横浜駅はJRの本州3社内にある駅ですが、同時に「東京の電車特定区間」の範囲内にあります。
横浜線:東神奈川・八王子間に、新横浜駅が存在します。
http://www.jr-odekake.net/guide/img/info/info2/p …
【東京の電車特定区間】
http://sonouchi.jp/tph-ooguchi/JRyokohama.jpg
【JR横浜線・路線図】

ゆえに新横浜駅の入場券は、入場券発売エリアが「東京電車特定区間内」である以上
¥130です。

消費税増税や、JR各社の運賃・料金見直しがない限り、そのままの値段で推移するでしょう。
http://art19.photozou.jp/pub/966/51966/photo/327 …
【平成22年2月7日新横浜駅発売の「入場券」:新幹線・在来線とも共通。】
    • good
    • 0

http://yaplog.jp/443-htt/archive/993
他の方のブログです。
130円みたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!