
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなこと無いですよ。
私は、アメリカにいる留学生ですが、「a」と書く人は見たことありません。
皆、簡単な方で書いてますよ(o にI か、I のしたにピョンと出たもの)
教科書体は、筆記体からきたものだと思います。
「a」を使う時は滅多に無いですよ。
おしゃれに見えますがねw
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/09 17:54
回答ありがとうございます。
勝手に「とはいえ、ひらがなの『そ』みたいなものだろう」と思っていたので、
周囲にはいないというご回答には驚きました。
普段使いした場合、顰蹙というよりも珍妙という印象を持たれるようですね。
現在本場にいらっしゃる方の回答ということで
こちらをベストアンサーに選ばせて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「a」の書き方について aの書き...
-
数学のYの書き方についてです...
-
この筆記体はJとTのどちらなの...
-
日付の読み方
-
この曲のタイトルを知りたいの...
-
英語の筆記体のZがなぜこんな...
-
アメリカ人はほとんど筆記体で...
-
「Just English it is」
-
中学英語 筆記体は教わらないの?
-
英語:付加疑問文は中3で勉強?
-
中学英語教科書について
-
「ワークシート」と「ハンドア...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
"Please kindly~"という表現は...
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「a」の書き方について aの書き...
-
英語の筆記体のZがなぜこんな...
-
数学のYの書き方についてです...
-
この曲のタイトルを知りたいの...
-
英語:付加疑問文は中3で勉強?
-
アルファベットのgってどれが...
-
句の成り立ちを教えて下さい
-
アメリカ人はほとんど筆記体で...
-
へ来る に来る について
-
高校英語の教科書「CROWN」の訳...
-
筆記体のbはなぜあの形になった...
-
筆記体のrはなぜあの形になった...
-
中学英語の教科書 ペレの話
-
「ワークシート」と「ハンドア...
-
現在、学校では筆記体を習わな...
-
筆記体を用いることは望ましく...
-
英語の教科書の字体は?
-
手書きの「a」
-
うWhat's your dream jobの答え...
-
筆記体は何のためにあるのか
おすすめ情報