dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NASに音楽ファイルを入れ、iPhone 5で聴く方法を考えています。

パソコンを起動せずに可能でしょうか?
可能なら、どのメーカ/型番のNASをお勧めできますか?

ご教授お願いします

A 回答 (3件)

>パソコンを起動せずに可能でしょうか?



一般のNASなら、パソコンを起動していなくても、利用可能です。
初めて、NASを設置するときには、パソコンから接続して、NASの設定する必要があります。

また、NASによっては、パソコンを起動するとNASが起動し、パソコンを終了するとNASが終了するものもあります。(電気代節約?)これは、NASの設定で、常時起動、パソコンに依存する切替があるものができます。

外で、iPhone 5を使って、自宅のNAS音楽を聴きたいならば、NASの設定で宅外のインターネットの接続が出来るようにして、iPhone 5に自宅のNAS接続のアプリを導入することで可能になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます
勉強になりました!

お礼日時:2013/05/10 12:55

とりあえず、iPhone 有線LAN環境か、Wi-Fi 環境が必要かと。



NAS っていうと通常、PCに近いOSが入っていて消費電力もそこそこある。
見た目がNASなだけで、中身はPCそのものというものもある。
それにルーターも必要。
端末と直結するならルーターはいらないが利用方法としては想定外なように思う。

で、Wi-Fi ポータブル NAS や Wi-Fi メディアサーバーという製品がある。
消費電力も少なめで、単体で iPhone と Wi-Fi で接続できる。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …

こういった製品は、SDカードを使うので耐久性に問題があるかも知れない。

で単純に Wi-Fi HDD とったような製品もある。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-p …

と、選択肢は意外と多い。

お勧めっていうのは特に無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな製品がでているんですね
リンクで勉強させてもらいました
ありがとうございます!

お礼日時:2013/05/10 12:56

NASはその機械が単体で動いているのでPCなんぞは不用。


私は業務に使うからNETGEARやQNAPの大型のものしか使わないが
個人用ならバッファローやIOでいいんじゃない?
玄人思考はNASがなんたるやが解ってる人しか進めない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッファローで購入を考えてます
教えていただきありがとうございました

お礼日時:2013/05/10 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!