dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 自作パソコンを作りました。いろいろと疑問が生じたため、このサイトに質問します。

 CPUはCore i7 3770K、マザーボードはASUS P8Z77-V-PRO です。CPUの冷却は簡易水冷です。

 質問一:動画エンコードで、8スレッドの平均動作が80%くらいを続けているときに、CUP 温度が72℃を超えています、というアラートが出ます。CPU動作倍率は45倍に設定しています。このメッセージはどうやらASUS AI SUIT 2 から出ているようなんですが、このユーティリティーを起動して、CPU温度をモニターしても、54℃にしかなっていません。測定はアバウトだというのは知っていますが、20℃もの誤差は発生するものなんでしょうか?

 質問2:P8Z77-V のシリーズについてくるASUS AI SUIT 2 に組み込まれている、NETWORK iConnenction を起動させてしまうと、ネットワーク接続およびLAN内のデータ転送速度が劇遅になってしまうんですが、このことについて、何か情報を持っていらっしゃる方いませんか?10日間格闘してやっとわかったんですが、こういった情報が豊富なサイトをご存知ありませんか?

 以上です。情報が足らないとろろは書き足します。

 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

同じマザーを使用していますが、ユーティリティーは一切インストールしていないので


参考にならないかもしれませんが…

>72℃を超えています、というアラートが出ます。CPU動作倍率は45倍に設定しています。このメッセ

殻割とかされていますか?
殻割なしの45倍動作で簡易水冷だと72℃って結構妥当な数値じゃないかなと思います。
OCCTなど負荷ソフトとかならもっと高い数値になるんじゃないかぁとも思います。

> 質問2:P8Z77-V のシリーズについてくるASUS AI SUIT 2 に組み込まれている、NETWORK >iConnenction を起動させてしまうと、ネットワーク接続およびLAN内のデータ転送速度が劇遅になっ

これはユーティリティの不具らしいですよ。
価格COMとかでも話題になってますね。

価格COMのP8Z77シリーズのクチコミに数件の情報があります。

結構以前から自作していますが、私自身はこの手のユーティリティって信用していないので
インストールしませんね^^;
    • good
    • 0

>20℃もの誤差は発生するものなんでしょうか?



私のもBIOS表示とマザーボードメーカーのプログラムの表示とフリーのCPU温度表示ソフトでCPU温度を表示させてますが、最大値と最小値で20度くらいの差があります。原因はわかりません。

どれが一番正しいのかもわかりませんが、BIOS表示が一番適正かなという感じがしています。もう4年間使用してますが、夏場でもこれまで熱暴走とかはしたことがないです。

>NETWORK iConnenction を起動させてしまうと、ネットワーク接続およびLAN内のデータ転送速度が劇遅になってしまうんですが

ASUSのマザーボードは独自のいろいろなプログラムがついてますが、それらを稼動させると問題が起こることが多いです。例えば、節電のプログラムを走らせると地デジがうまく映らないとか。

そういったプログラムは付属していても結局は使わないことが多いです。だから私はできるだけシンプルなマザーボードを買います。結局はその方が安定していいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!