
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
wantedを形容詞と言い切ってしまうのもかえって誤解のもとだと思います。
受動態(受身)はご存知ですか。おそらく中学で学ぶ基本的な英文法です。
"I want you"「あなたが欲しい」のyouを主語にすると"You are wanted (by me)" 「あなたは(私に)求められている」となります。このwantedは、過去形ではなく(おおまかには)過去の意味も無く、正しくは過去分詞形です。厳密には、何を主語にするかの違いだけで殆ど意味は同じことです。(日本語にするとだいぶ印象は違いますが。)
「手配中の」「お尋ね者の」の意味の"wanted"は、もとはこの過去分詞形"wanted"「求められている」からきたもののはずです。「求めている」が日本語で言う「探している」つまり「お尋ね者の」という意味として使われているのです。
この過去分詞は元々形容詞的な使い方が出来るのですが、過去分詞の中でも特に日常的に形容詞的に使われるものがあり、そういうものは形容詞そのものとして認識されたりもします。それがものによって「形容詞」とも言い切れてしまう理由だと思います。
例えば、"a broken watch"は「(何かの原因によって)壊された時計」つまりは「壊れた時計」という意味で、過去分詞"broken"には「壊れた」という形容詞としての意味があるということです。
No.3
- 回答日時:
wantedを過去形に連想させる教え方はいけませんね!
手配書は現在進行形の表示だから過去は付け足さねば
単語としてしらべましょうWantとedは分けられません
日本語におきかえれば
*思ってます*求めてますの「ます」は進行形でしょう
Wantedをお尋ね者と訳す日本語も可笑しいです
過去に悪いことをしたから、と連想させる単語ですね
No.2
- 回答日時:
"wanted" だけだと、「求められている」、「手配されている」といった形容詞。
普通はこれに "man" や "person" 等の名詞が付いて、
"a wanted man" = 「手配犯」、「お尋ね者」 という意味になるのだけど、
ポスターなどではそこまで書くと長くなるので、
"Wanted" や"WANTED" と省略されます。
[ご参考]: http://eow.alc.co.jp/search?q=wanted
尚、豆知識ですが、求人広告などでも、"WANTED" という言葉を使います。
この場合の意味は、「(人材)求む」です。
母親の威厳を取り戻して下さい!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の教科だけとても苦手な中3です。 ほかの4教科は平均点よりも結構高く、上位なのですが、英語だけ平 4 2022/06/25 23:35
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 教育・学習 中学生が学校の勉強以外に、公文とかユーチューブ動画で勉強する場合のやり方について 1 2023/02/23 15:33
- 英語 私は去年からずっと自分自身のカップが欲しい。 1.I have wanted my own cup 1 2022/12/04 21:41
- その他(病気・怪我・症状) コロナ禍に親戚が来るが、正直困ってます。 明日、関東から親戚のおばさんが来ます。 正直、コロナが心配 2 2022/05/10 22:27
- その他(芸能人・有名人) ピンクレディーについて教えてください。 6 2022/08/23 09:17
- 英語 状態動詞の過去完了形について 「~しようと思っていたところに」 I had been wanting 2 2022/11/28 17:08
- 高校 国語が超苦手です。現代文もめちゃくちゃで、下手したら小学生レベルもできないかもしれません。 偏差値は 5 2023/04/03 19:11
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Study abroad と Studying abro...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
名詞+to be 過去分詞、being 過...
-
動名詞?について
-
分詞/動名詞について televisio...
-
except the wind blowing.について
-
「by」と「due to」の違い
-
"Since You've Been Gone" の日...
-
come ~ing について
-
名詞に修飾する形容詞がingかe...
-
All students are required to ...
-
英文法の質問があります。教え...
-
be gone と have been gone
-
Attached please ・・・って?
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
Are you finished ? と Have yo...
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
この英文の文法や意味を教えて...
-
英語でOn~ing は分詞構文ではな...
-
現在分詞の形容詞と過去分詞の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
「by」と「due to」の違い
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
高一英語について質問です。 上...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
~するようになる
-
Study abroad と Studying abro...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
think of O + C は有り得るのか...
-
impressive と impressing
-
和訳お願いします。
-
being able to
-
残りという意味のleftの使い方...
-
The resulting~??
-
英語でOn~ing は分詞構文ではな...
-
高校一年の英語です。 She sat ...
-
高校英語
おすすめ情報