映画のエンドロール観る派?観ない派?

先日、夫が子供を連れて義実家へ行った際、蕎麦とカニを食べたそうです。
帰ってきた子供たちは、上の子は瞼が腫れて肌荒れし、アレルギー症状がでていました。
3才のこは腫れたり荒れたりはなかったものの、顔が赤くなっていました。

上の子はもともと卵のアレルギーがあったので検査をしており、そばは大丈夫ですが、カニは今年検査をしていませんでした。
また、3才の子供の方は、偏食がひどかったためアレルギー検査はまだしておらず、蕎麦もカニも食べたことがありませんでした。

夫は自分もアレルギーがあり、時々夜に顔がむくんで蕁麻疹が出て救急病院にいったこともあります。

それなのに、何も考えずに蕎麦やカニを子供たちに食べさせたことに驚いています。
義実家は、いままで上の子のアレルギーに付き合ってきています。
不安に思ったものを大丈夫か聞くと「ちゃんと見てる、調べてからあげた」と言うのですが、見ていないことも多く信用できないなぁと思っていました。

そういう無頓着な人たちに、アレルギーの怖さや注意しなくてはいけないことをしっかり認識してもらうにはどうしたらいいんでしょうか。
常に自分がついてチェックして注意できればいいのですが、必ずそうもできないです。
同じようなことがあった方がいらしたら、攻略のアイデアお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

http://www.epipen.jp/user/index.html
エピペンは携帯させているか
http://www.epipen.jp/download/manual.pdf
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10S11500. …
エピペンの使い方を 覚えてもらう
関連で どういう時に どうなる 気道確保など
http://www.allergy-i.jp/kayumi/food-allergy/alle …
http://www.allergy-i.jp/kayumi/food-allergy/alle …
分かりやすいサイトや読本を探して配布する
http://www.amazon.co.jp/dp/4895792714/ref=zg_bs_ …
http://www.amazon.co.jp/dp/4072683000/ref=zg_bs_ …

http://mikle.jp/threadres/1341840/
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0414/499340. …
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kenkyo/kyu …
夫だけは少なくとも再教育 しっかりと理解してもらう
入門書 専門書 レシピ集 など子供の代わりにジャッジできるように
医師からも説明してもらう
講習会などに一緒に参加する
どうしてわかってくれないの では解決しない
分かるように説明する方法を考える

小学校にあがるときには 子供が自分である程度できるように
ジャッジして NOが言えるように

分からない人 は確実にいる
健康に良いから食べなさい 何でも食べる元気な子 食べて克服
その人の理解をこえていたら 説明はできない
自分が必ず同伴するか 行かせない しかないかも
ただし夫だけは分からないでは済まない
理解してもらうことが難しいなら
ダメなことを機械的にでも覚えてもらう
少し夫を育てる必要があるのかも
 

この回答への補足

>夫だけはわからないでは済まない
これは強く同感します。そうあってほしいと願います。
上の子の話で、カニがでたときに義母が私に連絡しろと夫に言ってくれてたことがわかりました。
何度か言っていたけど、大丈夫と連絡しなかったとのことでした。

それならやっぱり常に私がついてがんばって避ける…ではまた私が一緒にいられないときに繰り返すので、夫のアレルギーへの理解をしっかりする方をしたいです。
義実家はきちんとしてくれようとしても、夫が大丈夫と言ってしまったら、義父母もそれは否定できませんしね。

みなさんいろいろ回答くださって感謝しております。
aoyama984さんが質問内容に一番沿って回答いただけましたので、ベストアンサーに選ばせていただきます。
ありがとうございました。

補足日時:2013/05/07 08:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのアイデアや参考リンクありがとうございます。
上の子はすでに小学校に入り、学校での対応や医師と相談してエピペンは持たないでいます。
が、心配すべきは身近の方と今回の件で思い知りました。

>分からない人 は確実にいる
これなのかな、と思いました。
義実家に行く家族で食事制限をしているのはうちだけではないため、別家族からも5大アレルゲンから説明されています。
以前に私がダメと言っても、旦那がいいんじゃない?と簡単に判断して、二人の意見が合わなかったこともあったために軽視されているのかもしれません。
まずは旦那にきちんと理解してもらうのが先だと実感しました。
子供はいずれ一人で社会で生活します。
私がいつまでもそばについて指摘してはいけませんし、身近な周囲の理解と助けがほしいと思っています。

以前に旦那自身がアレルギー症状がでて顔がはれあがり、体あちこち蕁麻疹がでたときがありました。
そのとき、気管まで腫れが進んだらどうなるかと気が気でなかったですが、本人はいたってのんき。
当人が自分がそうなっても怖さをわかってないから、子供らのことも安易にみているのかもしれない、と気が付きました。

いろいろ資料を探して用意して、まずは夫にきちんと理解してもらってまずは意識の足並みをそろえたいと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/06 20:55

あのですね。

。まず注意や怖さを教える前に母親なんですからついて行かないという選択をすれば良いだけでは?

最初からなにかしらのアレルギーが有るならばその時に検査しておけば
どんなアレルギーがあるのか伝えることもできましたよね?

相手は義両親です。義両親の子ではなく貴方のお子さんですか?
おこさんのことをすべて把握して置くべき人は親であり
義両親さんではありません。

自分でついて行くこともできないのに人にアレルギーに対して知識を持つようにいうのは筋違い。

そんな危険性が有るならば親である貴方が必ずついて行けばすむ問題です。
親である貴方ですらかに、そばのアレルギーがある事を知らなかった訳ですから
相手に対して注意もくそも無いと思います。

しなければならないのば貴方はそんな危険性の子を自分がついて行かず
問題が起きたら相手の責任にすることを治すことだと思いますよ。

私にも子供がおりアレルギーがありますがアレルギーは間違えれば命取りになることで
子供の事を一番理解しているのも私しかいませんから必ずついて行きますけどね。

自分の子でもないのにアレルギーの怖さを知ってほしいってなんかめんどくさい嫁としか思ってもらえないと思いますが。

まずは自分の子がどんなアレルギーがあるのかすべてを調べてから相手に望んだ方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
問題なくおこさまに付いて行けてらっしゃって、うらやましい限りです。

自分がついていけない場合でも対処できるよう、子供の親である旦那や祖父母にしっかり理解を得たいために、経験者の方にアイデアをご教授いただきたいと質問をしています。

life2_001さんもおこさんがアレルギーとのことで、様々なことを経験されてると思います。
life2_001さんのところにはこんな問題はおきないでしょうが、これからもないことを願ってます。

お礼日時:2013/05/07 08:07

この質問には直接関係ないことですが、


貴方はちょっと「説明しなければならないこと」を端折る癖があるみたいです。
(その場で不在だった理由を細かく語れ、というのではないです。
理由があって義実家にはいかず、不在だったと言えば済む話なので)

書かれてないこと、説明されて無い説明不足なことは
こっちからすれば想像で補うしかないわけで
書かなかったことを「悪いように推察するな」というのはこれも乱暴のうちに入ると思います。

説得、学習の準備の際は一から十まですべて語るつもりで挑むのが良いと思います。
かかってるのはお子さんの命。
頑張ってください。旦那さんの説得と学習の成功を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度お時間をさいていただき申し訳ありません。
お礼へ書いた内容に関しては、質問内容とずれるのではしょります。

それでも、頑張ってといってくださったoperetta77さんの気持ち、ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/06 21:57

これでそばとカニへの疑いが強まりましたが、その場を把握していないので正確ではありません。



他にもスイーツや果物、ジュース類やナッツを使ったものを食しているかもしれません。

私はサラミでいきなり顔が痒くなりますが、その前にお風呂にいれた入浴剤に着色料と合成香料が入っていたことを思い出しました。おかげで一日寝込むほど体力をかゆみで消耗しました。

そばとカニ、と言いたいけれど実際はわからないよ、ということです。義実家の誰かがタバコを吸った、線香の匂いがした、アロマテラピーキャンドルを炊いていた、何でもありです。

外出時は初めての物は少量食べて様子を見る、としても他の要因も疑ってください。

化学物質過敏症と生きる私としては、香水や制汗剤、柔軟剤や洗剤、トイレの芳香剤も全てめまいや疲労感、痒みの原因になります。アレルギーは食品だけではありません。原則的には化学物質はアレルギーではなく医学的研究も進んでいませんが、免疫の弱い人は反応が出ます。

子供を連れ出す父親には全てを記憶させて報告させる、日記をつけて前回も同じ状況になったか調査可能にするくらいでしょうか。私もサラミが原因とわかって保存料を突き止めるまで数年を費やしました。一回ではわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、アレルゲンはいま幅広い物質なので、そうと決めてかかるのはよくないですよね。
もっと勉強してみます。
ご苦労されてるんですね、どうぞお体を大切に。
参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/06 14:55

義実家に問題ありって言うよりも旦那に問題ありじゃん。



しかもアレルギー持ちの子にアレルギーが起こりやすい食べ物を食べさせるなんてねぇ・・・。
アレルギーテストをしてたらきりがないけど、なぜアレルギー持ちの子にあえてアレルギー性が強い食べ物食べさせるの?
家にはそばとカニしかなかったの?って感じ。

>不安に思ったものを大丈夫か聞くと「ちゃんと見てる、調べてからあげた」と言うのですが、見ていないことも多く信用できないなぁと思っていました。

それなのに、あなたは家で一人のんびり過ごしてたってわけ?
あなただって親の資格ないよ。旦那と似たもの夫婦だね。
今回のことはあなたがちゃんと念を押せば防げたことじゃないの?
調べるのだって親の仕事でしょ。なに義実家に丸投げしてるの?
「そばやカニは食べさせたことないので、もしおうちにあっても食べさせないでくださいね」
この一言があれば、お子さん守れたんじゃないの?予め義両親に何を食べさせる予定か聞くとかね。
アレルギー反応を起こしやすい食べ物を一覧にして渡すことだってできたでしょ。
あなたはなんの努力もしないで丸投げして、人のせいにしてギャーギャー騒いでるだけじゃん。
旦那が頼りないって知ってたのなら、自分が親として努力するべきじゃないの?

「常に自分がついてチェックして注意できればいいのですが、必ずそうもできないです」
ただの言い訳でしょ。

子供の様子を写真にでも撮って義実家に送りつけたって根本的な解決にはならないんだよ。

無頓着でアレルギーに対して認識が甘いのはあなたの方でしょ。本当に子供を守る気あるのかしら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なぜアレルギー持ちの子にあえてアレルギー性が強い食べ物食べさせるの?
聞いたら、うちでは子供のときからみんな食べてる、だそうです。
卵以外にもアレルギーはあるので、いつもならメニューを教えてくれますが、カニはびっくりさせたくて黙ってたのかな?と推測しています。最初は生きていたと言っていたので。


申し訳ないですが、書いてあるすべてが生活ややってきたことの100%ではありません。
質問に関してかかわりある部分を書いている程度です。
なので、ない部分を想像で書かれると内容が変わってしまうと思います。
貴重な時間をさいてご意見いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/06 16:51

>もともと卵のアレルギーがあったので検査をしており


>カニは今年検査をしていませんでした
とおっしゃっていますが、卵にアレルギーが有った判明したのは
卵を食べさせてアレルギーが出たからではないですか?
卵にアレルギーが有ったのに、他に可能性のある食べ物を調べなかったのですか?

アレルギーが有る事を知っていても
何に対してアレルギーが有るのか?を知らない事は良くあることです

そういう失敗を繰り返して覚えて行くのですよ

まぁ
アレルギーは時に命に関わります
今回運良く死ななかったのだから
今回の失敗を活かせるように、しっかりと対策を考えれば良いです
あなたは何か対策を考えましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他に可能性のある食べ物を調べなかったのですか?
はしょってしまいましたが、カニ・蕎麦は5年前に一度調べて陰性。
そのあとから医師との相談で項目を適時変更しており、以降はカニは調べていなかったです。

おっしゃるとおり、死なせなくてよかったと本当に思ってます。
さすがにきちんと目に見える対策をするために、先にそういうことがあった方があれば参考にと質問しています。
今回は本当に失敗だったのでしっかり対策をとりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/06 15:19

毎日大量のカニをおくりつけてカニアレルギーにしてしまいましょう。

辛さがわかるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思えば誰でも可能性はあるし、他人事じゃないですよね^^;
大人になってからのアレルギーはとびきり辛いと聞きますね。
なるほど食べてみたい!…は不謹慎ですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/06 16:58

困ったもんですね。

挫けずに無知蒙昧な愚民を啓蒙し続けるしかないでしょう。

原材料表示すべき特定原材料等|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ …

近年、子供にアレルギー疾患が激増しているのは戦後、アメリカから輸入した食品添加物・農薬が原因です。ズルチン、チクロ、サッカリンは使用が禁止されたけど、合成甘味料だけに限っても、まだ数えきれないぐらい多用されています。それらは全部、戦後になってアメリカから持ち込まれたものです。そうした自然食品に含まれない合成物質が祖母・母・子と戦後三代に渡って生体濃縮された結果が、今日の惨状を招いたのだ。

私も挫けずに無知蒙昧な愚民を啓蒙しようと頑張っているつもりですが、質問者さんも頑張って欲しい。

アレルギー男児が牛乳誤飲 東京・調布市でまた - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130422/edc130 …

東京ではアレルギー疾患に対する社会的関心が高まっているんですけど、義実家さんの方は田舎なんですかね。とかく田舎は情報に疎くて、そうしたニュースも届かないのかも知れない。口で言うだけじゃ分かりませんから、見に見える資料、見に見えるデータを届けるしかないでしょう。とにかく認識を改めて貰わないと危なくてしょうがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義実家は都内で、子供が最初はさまざまにアレルギーがあったので関心を持って、お邪魔したときは一緒に対策をとったり話題にしたりしてきたのに今回のことがありました。
5大アレルゲンは特にダメ!といとこからも言われてましたが、>口で言うだけじゃ分かりません を実感しました。
しっかり目に見えるもので説明したいと思います。

子供も成長して社会へ育っていきます。
そのとき、自分で確認できるようになっても、信用している相手に出されたら口にしてしまうんです。
昨今の学校のアレルギー事故はこれが多い。
親が常についてみていれば、弁当をもたせれば、で済むことじゃないと私も思います。
(だから周りが気を遣え!ということではなく、こういう人もいると認識してほしい)

>合成物質が祖母・母・子と戦後三代に渡って生体濃縮された結果が、今日の惨状を招いた
これは考えさせられます。
私に関して考えても、祖母世代は元気、私世代はアレルギー持ち、そして子供はアレルギーと障碍や先天性の疾患持ちです。どんどん悪くなってます。
疾患もちの子供を思うと、自分は孫が見られるのか、このこは成人まで生きられるのか…と不安がよぎることがあります。
回答ありがとうございます。とても勉強になりました。

お礼日時:2013/05/06 17:21

調べた…って義実家が子供(孫)をアレルギーテスト受けさせに行ったってこと?



貴方と貴方の旦那が「アレルギーが出るかもしれないものを食べさせないで」と
釘を刺していなかったということ?
旦那はそうやってアレルギーでそうなものを食べるわが子を黙って見てたってこと?
貴方はなんでその場にいなかったの?

なんか状況が良くわからないけど
自分の手落ちを義実家に責任転嫁してるようにしか見えないです。

その場にいた旦那さん(アレルギー知識アリ)を責めることも無いのも違和感あります。
ご主人がアレルギーもちなら、義実家もアレルギー知識が無いというわけではないのでは?

「上の子は卵にアレルギーあるから」と言われたら
卵以外は大丈夫じゃないか?と考えてしまうこともあるのでは。

お子さんのことは親がしっかりやってください。
アレルギーの怖さはネットでも本でも調べられるので危険性はあなたがたがちゃんと
説明すれば通じそうな気がします。

というか、旦那さん使えなさすぎじゃない?
義実家より、旦那さんの教育が先でしょう。
あなたは子供のアレルギーテスト(可能な限り)と説得力のある記事探しと
相手が納得してくれる説明の準備が先なのでは…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々な家庭事情があります。
書いてあることで100%ではなく、質問の内容について関連することを述べている程度です。
推測して手落ちや他への責任転嫁との指摘は乱暴な気がします。

>旦那はそうやってアレルギーでそうなものを食べるわが子を黙って見てたってこと?
そのようです。
死んだかもしれないんだよ、と言うと黙ってました。

確かに旦那にしっかり大きな危機感をもって理解してもらうのが先ですね。
「説得力のある記事探しと相手が納得してくれる説明」の表現はとても参考になります。
このような資料をそろえて冷静に話してみたいと思います。
たくさんのご意見とアイデア、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/06 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報