dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FeliCa Port Softwareというソフトウェアをインストールする際に

「環境変数の設定に失敗しました。インストールを中止します。」

という一文が出てインストールが中断されてしまいます。

環境変数というのは今までに聞きなれない単語でして正直なところよくわかりません。

パソコンに詳しい方、お力をお貸しいただけませんか。

A 回答 (3件)

私はwin8を使っているので、そのやり方だけしかわかりませんが・・・・・


やりかたとして

まず、コントーロールパネルを開き
システムとセキュリティーからシステムを開きます

次にシステムの詳細設定を開くと

システムのプロパティが出てくると思います
タブを詳細設定にして
一番下の環境変数のボタンをクリックします

そうすると環境変数が開きますので、下の枠の中からPathを捜し
ダブルクリックします

変数値の部分が選択されているのでそれをメモ帳などにコピペしておきます。(後で元に戻すため)

そして、そこの変数値を次の数値に置き換えます


C:\Windows\System32\;C:\Windows\;C:\Widows\System32\Wbem

できたら、OKを押してすべてを閉じます。

次にパソリのダウンロードページから、最新のものをダウンロードしてインストールします。

たぶんできると思います

インストールできたら、先ほどのPathの変数値の入力に戻って

先ほど保存しておいた変数値を、今の編数値(たぶん変わっていると思いますが)の最後に追記します。

これでOKだと思います
    • good
    • 1

追加


>環境変数の設定に失敗しました。インストールを中止します

他にEdyはありませんか?
携帯含めEdyが3つもあった方が、PaSoRiのドライバをインストールせずに、Edyアプリからインストールしたら、CD-ROMからドライバのインストールや最新版の上書きインストールが成功した事例があります。
参考URL

インストールはCD-ROM(購入時の添付のもの)からよりもサイトからダウンロードした方が最新版(修正版)がインストールできます。(Windowsファイアーウォール及びパーソナルファイアーウォールを一時オフにして、あるいはブラウザではActivXコントロールを許可してダウンロードし、Administratorでインストール。Vistaの場合右クリック「管理者として実行」インストール)

参考URL:http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-804.html
    • good
    • 0

>環境変数の設定に失敗しました。

インストールを中止します

参考サイトに記載されているようなのですが、私は見つけられません。
MSG_SELFDIAG_TARGET=「自己診断ツールのインストール先」MSG_SET_PATH_FAILURE=環境変数の設定に失敗しました。インストールを中止します


インストールする前にサイトからダウンロードは正常にできましたか?(or添付CD-ROMからのインストールですか?)・・・Windowsファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能またはブラウザのセキュリティ設定でダウンロードをブロックされることがある。
管理者権限(Administrator)でログインしてインストールしましたか?

Port Softwareという「ソフト」と「ドライバ」もインストール必要では?

OSは?
例:
「Windows7でドライバのインストールに失敗しましたとエラーが出る」
http://developers.orangetags.jp/faq/faq/shisutem …
例:
Vistaでは右クリック「管理者として実行」で作業(ダウンロードした圧縮プログラムの解凍・展開、インストール、起動、コピー、削除、アンインストールなどの作業すべて)実行する必要がある場合がある(UACの一時解除は自己責任)
例:
XP/2000以降Administratorでログオンしインストール実行

>環境変数の設定

コンピュータ(マイコンピュータ)右クリック「プロパティ」「システムの詳細設定」「詳細設定」「環境変数」ユーザー環境変数,システム環境変数それぞれにあるTEMPとTMPのパスを変更していませんか?(既定ではC:\・・・→D:\・・・に変更している場合もある)

参考URL:http://driveragent.com/c/archive/46377/16-2-12
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!