
100%車検対応のヘッドレストモニター及びバイザーモニターを教えて下さい。
以前購入した車検対応を謳うヘッドレストモニターを取り付け、車検に出そうとしたところ、車屋の事前検査で多々トラブルがあり、面倒な時間を取らされました。
純正でヘッドレストモニターが付いてる外車は一発OKなのに...。
なので多少高価でも確実に車検に通るモニターを取り付けたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
何かの車種の純正ヘッドレストモニターを加工すればいいのでしょうか??
ちなみにバイザーモニターは車の都合上出来る限りコンパクトなものを探してます。(画面ではなくバイザー自体が。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バイザーは、人の頭があったときに衝撃を吸収するように、柔らかくなければいけないので
>100%車検対応のバイザーモニター
は不可能と思います。
また
国土交通省の監査官さんも
「未だかつて、保安基準に適合するバイザーモニターは、見た事も聞いた事もない。」
と仰ってました。
但し
ドリームメーカーというメーカーさんには
http://dream-maker.co.jp/products/carmonitor/ind …
にて車検対応との打ち出しをなさっています。
ただはやり
車検に必ず合格するとは言えないと思います。
参考URL:http://dream-maker.co.jp/products/carmonitor/ind …
No.1
- 回答日時:
それなら、純正でついてるコウキュウガイシャの乗り換えれば良いのでは。
社外品で、うらどめするたいぷなら、自分で外せるのでは、後付けは、かん単に取り外しができるから、便利なのでは。
よく行きつけのガソリンスタンドとか、顔なじみのところで、車検すると、割と無理を聞いてくれるよ。
よく、ナンデモイカラ、車検とおるタイヤつけて、頼むよ、とかいうとやってくれますもん。
タイヤ買えないけど車検したい時、あるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
イエローハットでアンダーコー...
-
車検でのミラーのチェックについて
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
5ZIGENボーダー304MAXについて
-
カー用品店のピットマンについて!
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
ブレーキランプをイエローハッ...
-
リジッドバイクの車検切れ後の...
-
イエローハットはこんな商品を...
-
ホイールの規格について
-
二代目 エスティマの座席を外し...
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
マフラーを交換しないと車検が...
-
イナズマ400は1997〜2000年に製...
-
ドアの部品につきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イエローハットでカーナビの取...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
jb23 バンパーレスの車検について
-
ブリリアントマフラーは車検に...
-
最近、車をぶつけてしまい板金...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
ボルトが折れていても車検に通るか
-
3列目シートをはずすと法律違反?
-
ハザードスイッチの増設
-
車のナンバープレートを電動格...
-
ホイールの規格について
-
車検について教えてください
-
マフラーを交換しないと車検が...
-
イエローハットでアンダーコー...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
電柱に少し擦った
おすすめ情報