
CBX400Fのアイドリングが不安定で困っています。キャブレターはキャブクリーナーとエアーを使って掃除して、スロー系のエアー通路は極細の針金で掃除しました。パイロットジェットも新しいし、調整もしましてプラグの焼け具合も良い感じになってます。4連ゲージを使って同調も取りましたし、二次エアーの確認やエアフィルターも大丈夫です。スロットルバルブも光にかざして見ましたが、微細に微かに光が漏れる程度なんです。圧縮は12+-2の基準に対して9、9、9、10の数値です。症状は2000回転でないと、アイドリングが落ちてしまいます。アイドリングの振れ幅は1800~2100を行ったり来たりしてます。加速はスムーズで、中高回転は問題ありません。エンジンが暖まると不安定が酷くなります。原因がわからないのでよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フルノーマル前提だと、イグニッションコイルの可能性が高そうです
チェック内容からみてもインシュレータのひび割れとかバッテリー電圧低下、レギュレータ電圧のチェックは多分行っていると思います。
温まると調子が悪いという事で有ればコイルの絶縁が膨張により絶縁不良に成っている可能性が有ります
或はイグナイタの不良とかです
コイルやイグナイタはサービスマニュアルでチェック方法が有るのならまずは温めてから温かいうちにチェックをしてみてはいかがでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。電装系に関してはメインハーネス新品、イグナイター新品ステーターコイルとローターコイル巻き替えてもらい新品状態です。一つだけ気になるのはイグニッションコイルは新品に変えてないのですが、サービスマニュアルと違う番号で点火します。サービスマニュアルではコイル1番が1気筒、2番が4気筒、3番が2気筒、4番が3気筒なんですが、今付いてるコイルは1番が2気筒、2番が3気筒、3番が1気筒、4番が4気筒でないと点火しませんのでこれが原因でしょうか。だとするとコイルの配線が違うのでしょうか。
補足日時:2013/05/10 21:25お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2スト エンジン吹け等が不調です
-
これって故障ですか?
-
バイクが吹け上がらなくなる
-
エンジンが暖まっててもチョー...
-
TZR50Rについて
-
バイクのアイドリングと回転数...
-
一気筒がぬるい たまに白煙が...
-
FZX250 の気筒が不調につき
-
停車時のエンスト及び吹けあが...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
ガソリン、軽油などに浮く玉を...
-
スポーツスター1200Sのノッキ...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
ジムニーのクーラントが沸騰し...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
排気ガスからのガソリン臭
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって故障ですか?
-
エンジンが暖まっててもチョー...
-
走行→アイドリングの回転の落ち...
-
SUZUKI GS50のアイドリングが...
-
2スト エンジン吹け等が不調です
-
xjr400に乗ってるんですが 2.3...
-
a-24タクト キャブの調整の仕...
-
2stバイクのアイドリング不調に...
-
ZZR400N1のキャブセッティング...
-
ホーネット250についてです。 ...
-
CB400SBのアイドリング調整
-
レッツ2アイドリング不良、高回...
-
FCRキャブレターのアイドリ...
-
ゼファー400 アイドリング不調 ...
-
TZR50Rについて
-
ZZR1100D 朝だけアイドリング不...
-
高回転が回らないよ~!!
-
AF28 Dio ZX の不調について
-
一気筒がぬるい たまに白煙が...
-
FZX250 の気筒が不調につき
おすすめ情報