
英単語のボキャビル(語彙増強)を行っています。
市販の単語集(付属のCDからipodに移して音声を聞いていました)は近々卒業するので、これからは辞書から未知の単語を拾い出していくことになります。
発音はやはり、ネイティブの方のものを録音して、ipodで聞きたいのですが
1)インターネットの辞書のサイトで聞ける音声を録音する方法(ソフトウェア、できれば無料)がありましたら教えてください。
単語の発音を聞ける辞書サイトの例:
http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/
個人使用目的ですので、著作権侵害に当たらないと思いますが、もし支障があるならば
2)英英辞典の付属のCD-ROMから発音を録音する方法
購入を考えている英英辞典(CD-ROM付き)は、こちらです。↓
http://tinyurl.com/br78t85
でも結構です。
それから、単語を録音できたものを編集して、自分で英語の文章を吹き込むことは出来ますか?
(そのようなソフトウェアはありますか?)
文章とともに覚えたほうが、当然記憶に定着しやすいですので。
以上、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
>辞書サイト等から、単語の発音を録音します。
>次に、一つ一つの単語の録音の後に続けて、
>その単語が含まれた文章を自分の声で吹き込む。
>と言う作業です。
そのようなソフトは知りません。
自分の声を録音した後に繋いでください。
無料ソフトの『 WavePad 』音声編集ソフトです。
http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html
Windows/Mac OS X 対応のフル機能完備のプロフェッショナルな
ミュージック編集ソフトです。
音楽、音声または曲の編集と録音が可能です。
オーディオファイルの編集中に録音の一部分を切り取り、コピー、
貼り付けたり、エコー、増幅、ノイズ除去、イコライザなどの
エフェクトを加えることができます。
WavePad はwav または mp3 専門の音楽編集ソフトのようですが、
wav、vox、gsm、wma、au、aif、flac、real audio、ogg、aac、
m4a、mid、amrなど、ほとんどのオーディオファイル形式を
サポートしています。
WavePad は、操作が簡単な上、直感的に音楽編集ソフトを使用
することができるよう設計されています。
時間を掛けてその他の機能を見てみると、プロの音響技師が
満足するほどの様々な強力ツールを発見することができます。
無料版は営利目的で使用することはできません。この無料版は、
無制限で使用でき、有料版とほぼ同じ機能が含まれています。
含まれています。
“お試し版”がインストールされます。
2週間後?に、‘期限がきましたと’いうようなメッセージが
現れると思います。アンインストールする時に“無料版”に
ダウングレードします。
有料版もあるので必ず無料版をインストールしてください。
- - - - -
まず辞書サイトを録音したものを読み込み、
“編集”をクリックして「ファイルを挿入」から「末尾」を選択
自分が吹き込んだものを指定して繋ぎます。
あとは“ファイル”をクリックして「名前を付けて保存」します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Moo0 ボイス録音器 1.36
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se4590 …
こちらの方が少し古いですが、インストールは簡単です。

この回答への補足
大変丁寧なご解答ありがとうございました。
よく分かりました。
単語は、文の中で覚えるのが一番ですので、文章が
あると記憶への定着率がぜんぜん違います。
早速試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
Moo0 ボイス録音器 1.38 (フリーウェア)
http://jpn.moo0.com/?top=http://jpn.moo0.com/sof …
Moo0 ボイス録音器 1.38
http://all-freesoft.net/mm9/record/moo0voicereco …
英英辞典(CD-ROM付き)も録音できるはずです。
>単語を録音できたものを編集して、自分で英語の文章を吹き込むことは出来ますか?
この意味はよくわかりません。
録音とは辞書サイトの録音ですか?辞書サイトを録音したものを編集するのと、
自分の英語の文章を吹き込む(録音)は別の話のような気がします。

この回答への補足
mmni様
ご回答ありがとうございます。
>単語を録音できたものを編集して、自分で英語の文章を吹き込むことは出来ますか?
説明不足のようですみません。
やろうとしていることは、
1)辞書サイト等から、単語の発音を録音します。
2) 次に、一つ一つの単語の録音の後に続けて、その単語が含まれた文章を自分の声で吹き込む。
と言う作業です。
これが可能なのか?
可能だとすれば、どのようなソフトを用いればよいでしょうか?
ご教示いただければありがたいです。
mmni様
大変丁寧なご解答ありがとうございました。
よく分かりました。
単語は、文の中で覚えるのが一番ですので、文章が
あると記憶への定着率がぜんぜん違います。
早速試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
録音ソフトで録音した声の再生...
-
コマラジを予約録音したいです...
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
Excelでバーコード作成
-
パソコンキーボードのエンター...
-
濱の少の部分
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
switchのダウンロードソフトの...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
メルカリで3DSを売ろうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Audacityで録音しようとすると...
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
REAPERの使い方について
-
B's 動画レコーダー録音 MP3エ...
-
録音時、または再生時にL、R...
-
窓録~DesktopCam~で録音でき...
-
録音ソフトで録音した声の再生...
-
PC上に流れるラジオ音声を録音...
-
YAMAHA のP45 に付属しているUS...
-
自分の声をCDに入れる方法
-
PC用のMDドライブ
-
Sonic-stageでMDの音を取り込...
-
Audacityにパソコン上の音が入...
-
srecというフリーソフトの使い...
-
声を録音したい
-
仮面舞踏会 で無音ファイルば...
-
曲の速度を遅くして録音したい...
-
LPレコードのスクラッチノイズ...
-
午後のこ~だ の録音音量が小さい
-
音割れしてしまったmp3ファイル...
おすすめ情報