dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速道路は走れますか?
私はスピード出すのがこわくて走ったことありません。
運転大好きな友達も高速だけは走らないといいます。
みなさんはどうでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

走ります。



むしろ信号機や歩行者、自転車がいない分運転が楽です。
軽だと嫌かもしれませんが、私の乗っている車はスピードを出してこそ、価値のわかる車なので。

チョロチョロ走らなければならない一般道はウザイです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は軽ですが最近の軽はスピードがでますね。車の方はOKなんですけどね(^O^)

お礼日時:2004/03/19 13:53

ぜんぜん余裕で走ります。


無理なスピードを出すわけではありませんが、普通に追い越したりします。
遅いおじさんなんかを見ると腹が立ってしまいます。
歩行者とかいないし、慣れれば一般道よりも走りやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーすごいですね。もうプロですね(^O^)

お礼日時:2004/03/19 12:55

20代後半です。

高速も走ります。

都内に用がある時、一人なら電車ですが友達が居る時は高速通って行きます。新宿駅前も平気で車で走っちゃいます。
メーター目一杯まで踏み込んでしまったり、スポーツタイプの車を抜かしたりということも・・・(おい)
でも、首都高は嫌いですねぇ。一回走ったら懲りました。
両側が壁、もしくは防音壁なので圧迫感があるのと、曲がりくねっているので先が見えない怖さ、それなのに周囲の車が平気で飛ばすのに慣れられません。

周囲の友人に聞くと、やはり高速は怖い、苦手と言う人が多いです。
一般道でもちょっと加速したら80キロくらい出るし!と思っていればそんなに怖くないのにな~

もし高速走行にチャレンジされるようなら関越の練馬~高崎辺りを走行するといいですよ。車線が3車線なので、一番端を走行すれば安心です。道も曲がりが少なく、路面も綺麗なので走りやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。私なんか高速ではなくても都内走るのさえもドキドキです。もちろん1人でなんてとんでもありません。

>もし高速走行にチャレンジされるようなら関越の練馬~高崎辺りを走行するといいですよ。車線が3車線なので、一番端を走行すれば安心です。道も曲がりが少なく、路面も綺麗なので走りやすいです

※情報ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/19 08:16

ほとんど走りません。


というのも田舎で高速道路がありません。

自分が運転しているのが軽自動車で、
そんなにスピードがでないのと、出すと
事故をしたときに怖いのが理由です。

主人や実家の車は高速道路でも運転します。
スピードを一定にしておけば、アクセルを
踏むこともしないでいいし、人も飛び出さ
ない、信号機もないので、精神的にらくですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>というのも田舎で高速道路がありません
★そういう所もいいですね


人も飛び出さ ない、信号機もないので、精神的にらくですよ
★そうなんですかー。
 
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/19 07:47

運転に自信が無いですし、


後ろからまくられたらもうノックアウトです。

だから、走れません。^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あっ私と同じですね。(^O^)

お礼日時:2004/03/19 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています